50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【埼玉、東秩父】新緑の『笠山~堂平山』 2017年4月29日(祝)

《登山難易度3》

外秩父七峰縦走レースというのがあります。

外秩父にある七つの峰を走って回るという、私から見ると信じられない体力と持久力、瞬発力を必要とするレースです。


私たちは歩くことしか出来ないので、何回かに分けて、この春のうちに回ってみようと思い立ちました。


まずはパラグライダー発着基地や天体観測所で知られる堂平山と笠山です。


白石キャンプ場に車を停めて歩き出します。

入口に少し迷いましたが、沢沿いの車道を少し登ると民家の石垣に「笠山→」の標識がたっていました。

笠山までは樹林の中のつづら折れの急登です。

車道を横切ります。

再び針葉樹の森に入り、ひたすらジグザグに登って行きます。

標高差484Mを一気に登るので、息がきれ、大量の汗をかきました。

森の中に小さな花を見つけてはシャッターを押すことで疲れを紛らわしました。

杉やヒノキの足元にはえた低木が美しく見えます。

ここはツーリングのメッカなので、バイクのエンジン音が絶えず遠くなったり近くなったりして聞こえています。


長かった登りが広い尾根に飛び出して突然終わります。

ようやくたどり着いた山頂からは北側の展望がよく、寄居の町並みが分かりました。

その後東峰に向かい、笠山神社にお参りしました。

神社からは樹間に里山ののどかな景色が見えました。


堂平山に向かいます。

西峰を経由し、稜線からガレた下りになります。

私はここで転んで古傷のある膝を痛めてしまいました。

注意が必要な下りでした。

一端車道を少し歩きます。

その後再び山道に入っていきます。

ずっと「外秩父七峰縦走」のルート看板が立っていました。

新緑の明るい林は気持ちよく、春色に彩られた山容を間近に見ながら歩を進めました。

これから向かう堂平山が見えます。


少し下ると笹山峠です。

広く見晴らしの良い峠でした。

笠山峠からは再び登りとなります。

熊出没注意の看板があり、少しドキドキします。


旧道と新道がありますが、新道を進みます。

新緑の明るい森はとても気持ちがよく、自転車を押した男性とすれ違いましたが、振り返るとマウンテンバイクにまたがり颯爽と森の中を下っていきました。

新緑の森を抜けると視界が一気にひらけ、パラグライダーの発着場に到着です。

堂平山からは笠山はもちろん、大霧山、皇鈴山、登谷山などの外秩父七峰の山並みをまるっと眺められます。

また眼下に見える白石集落が何とものどかな雰囲気です。


この日はパラグライダーの姿は見られませんでした。


芝生広場を回り込み、天体観測レーダーのある堂平山山頂に着きます。

ほぼ360度の展望です。

春なので遠くは霞んでいましたが、視界の良い冬に訪れたら、関東平野を一望できることでしょう。

汚れていましたが、山座同定のための表示板が東西南北にありました。


風が冷たくなってきたので、午後からの雷を心配して先を急ぎます。

振り返って観測レーダーの写真を撮っておきました。

車道を下って剣ヶ峰を目指します。

右に行っても白石峠にいけますが、剣ヶ峰は階段の先です。

歩きにくく崩れ落ちそうな階段を苦労して登りましたが、登った先に展望はなく、すぐに右折れして下っていき、先程の右に伸びた道に合流しました。


白石峠までは気持ちの良い雑木林の歩きやすい道です。

新緑の木漏れ日がキラキラ輝いていました。

いくつも道が交差した白石峠に着くと、あずまやの側に移動式の売店「やっちん茶屋」が来ていて、多くの自転車乗り達で賑わっていました。

あずまやの裏手から再び森に入ります。

長い道のりでしたが、槻川の源流でもある森は今日一番の美しさで、森の主のような巨木にも会えました。

やがて簡易舗装の道となり、白石の里に降りてきます。

白石の里もきれいな山里です。

季節を変えてまた来てみようと思いました。


白石バス停0801ー(31分)ー車道0832ー(46分)ー車道0918ー(19分)ー尾根0937ー(13分)ー笠山山頂0950ー(7分)ー笠山神社1010ー(35分)ー笠山峠1045ー(40分)ー堂平山山頂1125(45分休憩)ー(25分)ー剣ヶ峰1235ー(20分)ー白石峠1255(7分休憩)ー簡易舗装1343ー(15分)ー車道1358ー(17分休憩)ーキャンプ場駐車1415


全行程 6時間14分

(うち歩行時間 5時間12分)

標高差 523M (353M~876M)

歩数 17800歩

歩行距離 12、5㎞

パーティー 2名(ターボと)

行程図

【埼玉、皆野】ヤマザクラに魅力された『簑山(美の山)』 2017年4月22日(土)

《登山難易度2.5》

関東の吉野山と呼ばれる秩父市皆野にある簑山の山桜が見頃だと聞き、始めて徒歩で山頂を目指しました。

秩父鉄道の親鼻橋をスタートし、万福寺に立ち寄ってから関東ふれあいの道をたどります。


住宅地の奥に現れる登山口は、石の道標がたち、雑木に囲まれていて趣があります。

ウグイスの鳴き声が聞こえました。

新緑の森を歩いて行きます。


30分程で車道を横切り、車道の向こうに見える鮮やかな黄色の山吹の中に道標を見つけます。

落ち葉でふかふかした道に、小さなピンクの花びらが落ちていて、見上げると新緑の木立の中に、高く高く幹を伸ばし、空に向かって枝をひろげた山桜が沢山ありました。

地味だけど逞しい、山の桜たちです。


マムシグサ、ヒトリシズカ、ヤマブキ、チゴユリなどの花たちを写真におさめながら、ゆっくりと登って行きました。


尾根に出ると、遠くまで重なりあった桜のグラデーションと茶色い幹、新緑の低木のコントラストがあまりに幻想的で、驚きました。

山桜のなんと艶やかなことでしょう。

絵のように美しいなだらかな道を行くと70種類、8000本の桜がまつ、美の山公園に着きます。

ソメイヨシノとは異なる山の桜の魅力に圧倒されました。


向かいの山並みも新緑と濃い緑のパッチワークになっていて、一層のどかな雰囲気を演出しています。

展望台があります。


山頂からは秩父の名峰武甲山も見え、秩父盆地のど真ん中にいる気分です。


帰路は和銅黒谷へ下りました。

最後は話題のパワースポット「聖神社」にお参りしました。

帰りは和銅黒谷駅からカラフルな秩父線で帰路につきました。


季節を変えてまた訪れたい花の山でした。


親鼻橋駅0805ー(10分)ー登山口0815ー(27分)ー車道交差0842ー(55分)ーみはらし園地0937ー(17分)ー榛名神社0955ー(25分)ー簑山山頂1020(49分休憩)ー(40分)ー黒谷の里1151ー(16分)ー和銅遺跡1207ー(16分)ー聖神社1223(13分お参り)ー(4分)ー和銅黒谷駅1240


全行程 4時間35分

(うち歩行時間 3時間20分)

標高差 429M(158M~587M)

歩数 14000歩

歩行距離 9、8㎞

パーティー 2名(ターボと)

行程図

【山梨、大月】『岩殿山』 2017年4月15日(土)

久しぶりの山歩きです。

1月に地元の里山歩きをして以来、仕事が忙しかったり、体調不良だったりで、3ヶ月も山から遠ざかっていました。


麗らかな春の土曜日。麓はもうすっかり葉桜の季節ですが、山の桜はこれからが本番です。


今回は山梨県大月市にある岩殿山を訪れました。


《登山難易度3》

(私たちが歩いたルートと同じヤマップデータです)


多くのハイカーやカメラマンで賑わう丸山公園へ向かいます。

ドウダンツツジの垣根のある道からは岩殿山の岩壁を見ることができます。

丸山公園は桜が満開です。

桜の間から大月の町並みと富士山を見ることができます。

ふれあい館左手から登山道となります。

コンクリートの階段は歩幅が丁度良くて楽に歩けました。


それでも標高差190Mを階段のみで一気に登るので、久しぶりだということもあり、何度も立ち止まって息を整えながらになりました。


カブト岩への分岐を過ぎ、両側を岩に挟まれた揚城戸跡を抜けると間もなく山頂です。

山頂からの眺めは南西方向に富士山、大月市街を見渡せる秀麗富獄十二景に指定されています。


山頂を後にすると、いくつかの鎖場を越えて行かなくてはなりません。

出っ張りが少なく丸みを帯びた岩は、鎖を使っても登りづらく、このコースが距離や標高差の割に初級~中級に指定されている理由がわかりました。


カブト岩のトラバース道を行きます。

地面が滑りやすいので、ロープを持って慎重に進みます。


やがて今日の最大の見処「稚児の落とし」の大岩壁が見えてきます。

足がすくむ程の高度感です。

その後はブナの林を下っていき、最後は車道を歩いて駐車場まで戻りました。

登り口の桜はきれいでしたが、後は岩場が多く、新緑までまだ早かった事と、最後の車道歩きが長かったのが残念でした。


登山者駐車場0812ー(23分)ー丸山公園0835(13分休憩)ー(37分)ー岩戸山山頂0925(17分休憩)ー(23分)ー築坂峠1005ー(57分)ー天神山1102ー(23分)ー稚児の落とし手前1125(18分休憩)ー(10分)ー稚児の落とし1153(10分休憩)ー(31分)ー浅利集落1234ー(59分)ー登山者駐車場1333


全行程 5時間21分

(うち歩行時間 4時間25分)

歩数 16000歩

歩行距離 11、4㎞

パーティー 2名(ターボと)

行程図

車での所要時間 花園インターから1時間24分