ひまと一緒に鐘撞堂山山頂から、こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今週末はイツメンのターボとハガレーナが用事で山に行けないので、久しぶりにひまと山歩きしようかなと思っていました。
ウォーリーに「土曜日はひまと鐘撞堂山歩いて来ようかなと思ってるの」と言うと、ウォーリーが「じゃあ(午前中仕事お休みして)私も行こうかな」と言ってくれました。
ヤッター\(^-^)/
実は最近のひまは、おばあさんになってきたからか、それとも太りすぎでどこか痛いのか、、朝夕の散歩で10分程しか歩いてくれません。
おしっことうんちを済ませると、座り込んで動かなくなり、口いっぱいになる大きなおやつ(人の中指を太くした位の形状)を与えると、口に加えて口の中で少しずつ柔らかくしながら、自宅方向へスタスタ歩き出す習慣になりました。
これをくわえると家に帰り始めるので、まぁ私としては助かるのですが、、。
流石に運動不足なんじゃないかと心配になります。
何年か前は鳥取の大山にも登った「山おんな」なのですが、衰えが私以上に著しい(涙)
なので、以前は楽しそうに駆け回った鐘撞堂山ですが、果たして本当に登れるのだろうかという不安はありつつも、、。
途中で歩かなくなる可能性もありますが、必殺指おやつを携えて、試しに行ってみることにしました。
散歩は興味なくて全く歩いてくれないひまですが、山に入ったら違うかも!?
結果は、一枚目の写真を見れば分かっちゃいますね、、見事最後まで歩き通せました~👏👏👏
やっぱりひまは「山おんな」だった!!(検証結果)
いつもの散歩コースでは引っ張ってもお尻を押しても、テコでも動かないひまなのに、大きな段差を乗り越えたり(一度ずりっと転びそうになったけど💦)、階段をスタスタ下ったり、それはまぁ、逞しい姿を見せてくれました!
私の後ろを追いかけて、お尻フリフリ、必死についてくる、可愛いひま。
そんなひまと一緒に歩いた鐘撞堂山の動画を1分にまとめましたので、ご覧ください。
https://youtube.com/shorts/3cf4J2D1U84?si=AH3N8Y5oqhELRNpd
「私の頑張ってる動画を見てね!」 byひま
ちなみに、鐘撞堂山は今ツツジが盛りです!!
登りで利用した南コースのツツジ。
下りで利用した北コースのツツジ。
今年も花は少ないです(涙)
でも新緑は気持ちいい!!
曇り空でしたが、これはこれでなかなか。
桜が終わり、緑が濃くなってきました!
山頂でイダブルーに会えました。
↑↑↑
イダブルーのインスタにひま登場!
キャー、あられもない姿( ☆∀☆)
イダブルーに教えてもらい、下山後寄居駅前にある「Yotteco」で、鐘撞堂山登頂記念の御朱印をもらって帰りました。
なくなり次第、終了みたいです。
みんな、急げ~(笑)
謎解き寄居町「鉢形城攻防戦」ですって。
町おこし、寄居も頑張ってるんだね。
決戦(北条まつり)は、5月11日です!!
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。