【山梨、山中湖】富士山大展望の旅《後編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 大平山から、Love!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの友人たちと歩いた石割山~大平山の稜線歩き【後編】です。 大平山でランチし、しばらく写真を撮って遊んだので、そろそろ下山します。 よしよし、ようやく下山だ! 、、、と思ったら、登山道にあった4つ... 続きをみる
【山梨、山中湖】富士山大展望の旅《後編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 大平山から、Love!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの友人たちと歩いた石割山~大平山の稜線歩き【後編】です。 大平山でランチし、しばらく写真を撮って遊んだので、そろそろ下山します。 よしよし、ようやく下山だ! 、、、と思ったら、登山道にあった4つ... 続きをみる
【山梨、山中湖】子どもたちと富士山大展望の稜線歩き《中編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 太平山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長男ケイの友人達と一緒に山中湖北東にある富士山大展望の石割山に来ています。 さぁ、石割山から先は、ひたすら富士山に向け真っ直ぐに進むウキウキ稜線歩きになります。 ただ石割山からの下りが結構な急斜... 続きをみる
【山梨、山中湖】ケイの楽しい仲間たちと富士山を見に行く《前編》2021年2月27日(土)
石割山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は元々お気楽隊メンバーが誰も参加できない日だったので、ケイに「山に行かない?」と誘ってみると二つ返事で「いいよ!」と返ってきました。 「何人か一緒に行きたいっていうヤツいるから誘ってみるね!」とも。 結果ニューフ... 続きをみる
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日新たにお気楽隊に参加してくれたニューフェイスを紹介します! 【ゆいP】 今日(2/27)は長男ケイの友人たちと一緒に山梨県山中湖畔の石割山に出掛けたのですが、そのハイクに参加してくれたケイの友達です。 実はケイより一つ年上の大学... 続きをみる
【東京、青梅】日の出山から沢井へ下る!2021年2月23日(祝)
日の出山山頂から、日の出のポーズでこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 少し前の「多摩たまさん」のブログで、澤乃井酒造の「きき酒」の記事を読み(記事のほとんどは青梅街道をお散歩された内容なのですが、その最後にきき酒が登場しました)、これは楽しそうだ!是非体験してみたい!... 続きをみる
【埼玉、小鹿野】シマクマちゃんと小鹿野アドベンチャーランドで遊ぶ《後編》2021年2月20日(土)
《登山難易度 4》 小鹿野アルプス・鬼の鉄塔前から、鬼ポーズでこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ナツの友達シマクマちゃんをお迎えし、総勢6名でワイワイとアドベンチャーランドのような小鹿野アルプスを歩いております。 「三の峯」からの展望です。 (絶景スポット⑤) で... 続きをみる
【埼玉、小鹿野】初登山のゲストと小鹿野アルプスを賑やかに歩く《前編》2021年2月20日(土)
小鹿野アルプス・亀の岩展望台から、亀のポーズでこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はナツの職場の友人二人と山歩きをしてきました。 雪山に行きたいと思っていましたが、木曜日の時点で土曜日のテンクラがCだったため、雪のない低山に行き先を変更することにしました。 初登山... 続きをみる
小鹿野アルプス、亀の岩展望台から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日、お気楽隊に二人のゲストをお迎えしましたので、ご紹介します! 【シマちゃん(左)、クマちゃん(右)】 長女ナツの職場の同僚です。 二人は今回が初登山。 ナツに予め「二人小太りだけど大丈夫かな?」... 続きをみる
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読者感想6冊目は、またまた引き続き夏川草介さんの代表作「神様のカルテ」です。 10年前に櫻井翔主演で映画化されていますね。 観たことはないのですが😅 夏川草介さんの小説を2冊続けて読み、この方の会話運びの楽しさに惹かれています。 ... 続きをみる
【埼玉、深谷】次女のお疲れさま会。料亭『新楽』の夜。2021年2月16日(火)
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2月14日は次女イブの国家試験日でした。 私が根子岳で雪に埋まっている頃、彼女は東京ドームで試験に取り組んでいました😅 前日から東京入りしホテルに大学の同期生たちと前泊。 そんな夜中にあの地震ですから、少々心配したのでした。 コロ... 続きをみる
朝のひま散歩。浅間山が再び白くなりました!2021年2月16日(火)
ひまの散歩道から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日はここ寄居町も激しい雨が降りました。 そして夕方には美しい虹が! しかも、二重になっていました。 何か良いことあるかも!? 受験生のみんなに良い結果が届きますように!と願わずにはおれません。 そして今日... 続きをみる
【長野、菅平高原】小根子岳から、ヒップソリであっという間の下山!、、のつもりでしたが、、《後編》2021年2月14日(日)
《登山難易度 5》 小根子岳の雪原から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ハガレーナと亀ちゃんと雪道歩きを楽しんだ小根子岳の旅【後編】です。 今日の青空レストランは稜線に立つもみの木の陰でした。 風が強く吹いていたので、もみの木が風避けになってくれました。 ハガレ... 続きをみる
【長野、菅平高原】小根子岳まで行ってきました《前編》2021年2月14日(日)
根子岳稜線から、キッチョムパクりポーズで、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はハガレーナと亀ちゃん(久しぶり!)と一緒に三人で菅平高原の根子岳に向かいました。 ターボがネットで見つけてくれて、この時季の根子岳ではリトルスノーモンスターが見られるらしいのです。 下... 続きをみる
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読書感想5冊目は、前回に引き続き夏川草介の作品です。 『始まりの木』に出てくる伊那谷の大柊をネット検索していてヒットした上橋菜穂子さんとの対談に少し出てきました。 どうやら辛辣な言葉を投げ掛ける猫が登場するらしいのです。 ちょっと面... 続きをみる
【群馬、太田】お気楽隊、金山城址を旅する。2021年2月11日(祝)
中世の山城にタイムスリップ! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 建国記念日の今日、お気楽隊メインメンバー(晴れ女隊)の三人は、またまた太田の石井スポーツに買い物に行くことになりました。 お正月に散財して、ちょうど1ヶ月、、また買うんかーーーいっ!て話ですが。 冬物セールのハガキが... 続きをみる
こんにちは!。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読書感想4冊目は、シリーズ330万部突破のベストセラー「神様のカルテ」の著者「夏川草介」の作品です。 神様のカルテは読んだことがなく、私にとっては初めての作家さんでした。 本屋に寄った時に新刊として平積みされていて、帯の台詞に惹か... 続きをみる
【長野、小諸】賑やかな雪道歩き《後編》浅間山外輪山の旅、下山編。2021年2月6日(土)
《登山難易度 4》 トーミの頭で「見返り美人」。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 おちゃださん、がんちゃんと旅した浅間山外輪山の旅【下山編】です。 仙人岳の山頂にてランチにしました。 湯ノ平側から強い風が吹き付けていたので、そちらに背を向けてそれぞれが用意した簡単昼御飯です。... 続きをみる
【長野、小諸】アフロ隊で行く大展望の浅間山の旅《中編》2021年2月6日(土)
《登山難易度 4》 帰りのトーミの頭から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 おちゃらさんとがんちゃんと合流し、浅間山外輪山を旅しています。 黒斑山を後にし、蛇骨岳へ向かう森の中です。 暖かかったこの日、霧氷はほとんど見られませんでしたが、あちこちにつららが育ってい... 続きをみる
【長野、小諸】がんちゃん初登場!アフロ隊で行く浅間山外輪山《前編》2021年2月6日(土)
浅間山外輪山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 おちゃださんと初登場のがんちゃんと一緒に出掛けた浅間山の旅です。 今週末の当初の予定では、7日(日)にまきじーのさんとその友人洋平さん、さらにクリさん、あきっこさんもまじえて、総勢7名で浅間山に出かけるつもりでした... 続きをみる
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日ピーカンの浅間山山行に参加した、ニューフェイスをご紹介します! 【がんちゃん】 おちゃださん(別名おちゃらさん、そしてお気楽隊では「おちゃだグリーン」として知られる)が連れてきてくれた53歳の男性です。 どうやらおちゃださんの同... 続きをみる
【お知らせ】我が家に熱帯魚がやって来た!2021年2月3日(水)
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日、我が家に熱帯魚がやって来ました! 私のお客様の会社の事務所で長い間飼われていた熱帯魚。 事務所改装で大きな水槽を置くことができなくなるため、処分すると言うのです。 誰か飼ってくれる人はいませんか?とSOSをキャッチしました。 ... 続きをみる
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読書感想三冊目。 今回は東野圭吾の最新作です。 【ブラックショーマンと名もなき町の殺人】東野圭吾著(光文社) 表帯 『謎を解くためなら手段を選ばない』 「俺は警察より先に、自分の手で真相を突き止めたいと思っている。警察にはできないが... 続きをみる
【栃木、奥日光】イダブルーと歩いた奥日光の旅は奇跡のコラボとなりました《後編》2021年1月31日(日)
《登山難易度 6》 奥日光・小田代ケ原から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 初登場のイダブルーと歩いた奥日光の旅【後編】です。 庵滝で30分ほど過ごし、続々やってくるハイカーで滝周辺が混んできたので、次に向かうことにしました。 ここは往路で下ってきた道が左手にある... 続きをみる
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2017年12月に始めたこのブログ。 山歩きの日記を軸にして、なるべく飾ることなく、ありのままの自分や家族、そして仲間たちの姿を残すよう心がけています。 仲間たちみんなが快く顔出しにOKをくださっていることもあり、ブログ出演者(?)... 続きをみる
【栃木、奥日光】イダブルーと氷瀑を見に庵滝へ。奇跡の出会いが盛り沢山の一日《前編》2021年1月31日(日)
奥日光・庵滝からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は待ちに待った「イダブルー」デビューの日です。 おちゃだグリーンに「マルコさんたちと浅間山に行こうよ~」と誘われていましたが、浅間山には来週まきじーのさん、クリさん、あきっこさんと行く予定にしているので、「ごめん... 続きをみる