50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【大人の遠足・リハビリちょい登山】赤城の小沼と長七郎山にて紅葉と大展望を楽しむ。2021年10月24日(日)

 

赤城・小沼湖畔から、こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今週末も私のリハビリハイクです。

付き合ってくれるのは、お気楽隊幹部、あるいはイツメンと呼ばれる、ターボとハガレーナ🥰

朝、地区のゴミ置場掃除があったので、それが終ってからになります。

ゆっくり出発でもさくっと行けてさくっと歩ける紅葉の美しい場所はないか?

そんな時思い付くのは赤城か榛名なのですが、紅葉は赤城の方が進んでいるみたいです。

赤城エリアで私の足でも歩いて来れそうな所は??

やっぱり小沼湖畔と長七郎山ですね。


長七郎山へは過去に三回登ったことがあります。

⏫一番初めは、長男ケイと番犬ひまを連れての季節外れの雪道歩きでした。


⏫2回目は、午後から雨予報の秋の日に、お気楽隊で訪れています。


⏫3回目は、ヤマップで知り合ったおちゃださんと初めてご一緒した山行でした。


そんな勝手知ったる小沼と長七郎山です。

小沼湖畔はフラット。

長七郎山はいつも下りで使う南側ルートはガレ場も多く急坂もあるので登り利用し、登りで使ってきた北側尾根ルートはほんの少し急な箇所があるだけで基本なだらかなので、そちらを下り利用すれば、今の私の足でもなんとか行けそうな気がします。

じゃあ、小沼湖畔歩きと長七郎山ちょい登山にしよう!

イツメンとの話し合いはサクサク決まるので、楽チンです😁


《登山難易度  1》

🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙


自宅を8時半に出発しました。

こんな時間に出発するのは久しぶりなので、関越道の車の多さにビックリ(*゚Д゚*)

渋滞するほどではありませんでしたが、お天気最高の行楽日和でしたし、皆さん活動再開したようですね。


鍋割山の登山口である姫百合駐車場が満車でした。

ハガレーナが「この時間だからね~😆小沼駐車場、いっぱいかもしれないよ」と呟きます。

確かに!

今まですきすきの赤城山にしか来たことないので、それは考えてなかった!😱😱😱


赤城道路を走ってきて、白樺牧場の横を通ります。

中に道がありますね~🎵

小沼湖畔が駐車場いっぱいで歩けないようなら、こっちに来てもいいかな?


じゅ、渋滞しています😱

小沼の駐車場がいっぱいかもしれないというハガレーナの予感が的中しそうです💦💦


、、、小沼駐車場、、満車でした💦💦💦

八丁峠を越え、大胡赤城線をかなり下ってきて、車道脇のスペースに車を停めました。

予定より少し行程が長くなってしまいましたが、ここから歩き始めます。


🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶


すぐ側に関東ふれあいの道がありました。

初めのうちは車道に平行な道を小沼方面へ。

今日も元気なハガレーナとターボです。


笹の中の道を進みます。

辺りは太く大きな木がいっぱいの雑木林でした。


この木は下から見上げるとナイスバディ!!


少し色づき始めています。

葉っぱの形が可愛い🥰


ターボと私。

長い間足を上げていられないので、ハガレーナの「ハイ、ポーズ」で足を上げました🤣🤣🤣


笹が深くなりました。

足元が見えないので、小さな段差でガクっとならないように慎重に💦💦💦


さてさて、ターボはどこにいるでしょうか?


ん?何か見える?


こっこで~す!こっこ、こっこ~🎵


最後尾はハガレーナが歩いてくれました。

私の介護が必要だったら、とっさに助けられるようスタンバイ(笑)


かつてアイスバブルを見に来た「血の池」です。

今はカラッカラに乾いておりました😅


ここを登る予定にはしてなかったのですが、小沼駐車場に車を停められず、関東ふれあいの道を歩くことになったので、必然的に「血の池」から「小沼」まで小山を越えなくてはいけなくなりました。

左足の筋力が著しく低下しているので、左足で踏み出すとめっちゃ力が足りないことを思い知らされます💦💦💦


滑りやすい急坂は、ターボが手を引いてくれました。


崩れた階段を避けて登る急坂を過ぎると、道はなだらかに。


峠に着きました!


浅香峠です。

ここから右手に浅香嶺があるので少し尾根を歩いてみましたが、展望イマイチだったのですぐに引き返しました。


浅香峠から小沼を望んだところです。

前回はここでガスガスだったので、初めて見る景色です。


小沼へ降りる地点までやってきました。


駐車場のトイレをお借りしたいので、小沼方面に下り、、


直角に折れて車道に向かいます。


少しだけ車道歩き。


左手の林が美しいです。

その後トイレをお借りしましたが、りっぱな建物の割にトイレの数が少なく、女性用は行列になっていました😅


では小沼へ向かいます。

大きな段差はまたまたターボの介護🤣🤣🤣


いつも美しい小沼が見えてきました。


静かな湖面に雲が映って、とても素敵です。


周辺の山はダケカンバの黄葉です。

奥に見えるのは地蔵岳。


気持ちいいね~⤴️


さてさて、湖畔を歩きましょう。


青い空が映って小沼が青く染まっています。


紅葉も少し残っていました。


左手は苔ワールド🥰


スギゴケが可愛い💕


このキノコはおっぱいみたいね😁


青空と紅葉。


左手の森が色鮮やかです。


地蔵岳の電波塔が白く輝いていました。


綿菓子みたいな雲がぽっかり🥰


小沼の端までやってきました。

ここから登りになるので、エネルギー注入!

スポーツ羊羮を食べました。


寒くなってきたので、ターボと私はネックウォーマーを。

誰だよ!!(笑)


冬には霧氷が美しかった小路です。


オトギノ森と長七郎山の分岐に着きました。

長七郎山へはここを左に登って行きます。

オトギノ森へはハガレーナが進んでいる方向へ。

こちらにはかつて氷漠を見に行った思い出があります。

⏫そのときの記事はこちら。

お気楽隊ラッセル初体験の記録です🤣🤣🤣


では長七郎山への登りにとりかかります。


おぅ!紅葉がキレイじゃないですか!

みんなで写真を撮りました😅


ここはまぁまぁな急勾配です。

枝でも何でも使えるものは総動員で、助けてもらいながら登りました。


赤・黄色・青!


左足、頑張れ~😆


広い斜面に出ました。

さいの河原です。


振り返ると、地蔵岳です。


地蔵岳の右手に見える山を山座同定中👍


最近ターボが優れものアプリをダウンロードしたので、試してみました。

なるほど、谷川岳の向かいにある朝日連峰なんだ!

そしてその右奥には、巻機山!!

ハガレーナが大好きな山です。


では山頂に向かいましょう。


振り返るとこの大展望。

浅間山や鼻曲山などが見えました。


最後、ひと登りで山頂です。


関東平野と、ホントは富士山が見えてました。

写真だとわからないですが、、😅


ターボのアプリだとこうなります。


山頂標識にて。


こちらは、私たちのおやつを狙っていたワンちゃん💕

めっちゃ可愛かった!

しかも毛がフワッフワ!


この二人は何とも変な顔をしています。

まるで冷たいものか熱々のものを食べているみたいですが、、🤣🤣🤣

食べているのは、大福です(笑)


こちらはハガレーナの差し入れの甘~い柿。


ターボが佐野厄除け大師で、三人お揃いのお守りを買ってきてくれました。

足腰のお守りなんですって🥰


私のリハビリリュックには、こんなにお守りが沢山になりました。

みんなの思いやりがいっぱいぶら下がっています🥰


東側の展望を楽しみます。

あれが皇海山で、あれが庚申山で、、とやっている二人。


こちらがターボのアプリで見た山の名前です。


さて、下山開始しましょう。


こちらは比較的なだらかな尾根歩きなんです。

やっぱりこっちを下りにして正解👍


皇海山から袈裟丸山まで、全部見え!


前方に分岐が現れました。

今回は小地蔵岳に立ち寄ってみようと思います。


お、歩きやすい😁


すぐに山頂です。


小地蔵岳に到着しました。

広い山頂部からは展望抜群かと思いきや、木立に阻まれ案外見えませんでした。

それに塔が立っていない!!

長男ケイと訪れた時に電波塔が立っているのを小地蔵岳と書いていますが、間違いでしたね💦💦💦


こちらの山頂標識はなかなか立派!

なので、この前で、、


小さな千手観音やってみた🤣🤣🤣

ターボのオレンジ色の手袋が目立ち過ぎて、ハガレーナがウーパールーパーみたいに見える(笑)


では下山開始です。


ET~⤴️


小沼への下りに合流しました。


真っ赤!!


私のリハビリリュックのお守りたちが今日も守ってくれました🥰


なだらかな道を下りましょう😊


おっと、大きな段差が!!

こういう所はハガレーナの介護で🤣🤣🤣

ばぁやにうやうやしく手を差し出す召使いハガレーナの図😁


小沼が見えてきました。


おぅ!雪をかぶって更に美しくなった山並みが見えます。

朝日連峰と巻機山🥰


こちらは上州武尊山。


ターボから「あの山(黒檜山)がなければ上州武尊山の右手が見えるのにね」という問題発言が飛び出しました😱

おいおい、あの山は赤城の最高峰、日本百名山ですぞ🤣🤣🤣


ターボのアプリで見るとこんな感じ。

ハガレーナが(老眼で)「私、無理!!」と言っておりました。


そんな景色を眺めるターボと私。

山の一番の楽しみは遠くの山並みを眺めることなんです。


駒ヶ岳の右肩にあるのは、皇海山と庚申山です。


さて、すすきの道を駐車場へ向け歩きます。


いくらか車が減ったものの、まだまだ賑やかな小沼駐車場を通過し、車道を歩いてハガレーナの車まで戻りました。

距離も標高差もこのくらいが今の私にはちょうど良いです。

小沼は美しかったし、紅葉もいくらか見られたし、大展望が楽しめたちょい登山でした!


しかし、今日はお昼を持って来なかったので、お腹がペコペコです。

ホントは昼過ぎくらいに下山して、鳥居峠の茶屋か、大沼の食堂でお昼にするつもりだったのですが、この人出だとまだまだ混雑していそうな予感😅

なので、大胡赤城線を走ってみることにしました。


🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙


初めて走る大胡赤城線です。

ここはまっすぐですが、間も無く狭いヘアピンカーブが延々続く道になりました。

こりゃ冬は閉鎖されるわけだわ😫


途中「赤城展望台」という場所に立ち寄りました。

午後になり霞んでしまいました。

それに「赤城」はほぼ見えないじゃん!

なるほど、ここは赤城山を見るためじゃなく、夜景などを見るスポットなんだな、、と思いました。

後から考えると、この寄り道が余計だった!😱


お昼を食べようととんとん広場にやってきました。

奥に赤城山が見えています。

これは食堂からの眺めも最高なのでは??


、、、と思い、テンション上げ気味で階段をとんとん上がりますが、、、

なんと玄関に到着したのが、3時1分!!

玄関はまだオープンしていましたが、ラストオーダーは3時なんです、、と断られましたーーーっ!

ゲゲゲ、、、わざわざナビで探してやってきたのに(涙)

仕方なくターボの検索でいくつかレストランを見つけ、順番に回ってみましたが、どこも(時間が時間なんで)クローズド!!

結局回りに回って、、大胡赤城線の終わり頃にあった温泉施設で食事にありつけました😅(名前を忘れた💦💦💦)

「ここ、だいぶ前に看板見たわ」とハガレーナ。

かなり遠回りしてしました😅


もはや夕飯??🤣🤣🤣


麦豚とキノコのくわ焼き御膳 1200円。

筋トレした後は良質なたんぱく質を補給~⤴️


今回は前回にも増して、介護色の強いハイキングになりました🤣🤣🤣

ターボとハガレーナにマジ感謝です。

ホントにいつもありがとう❤️


私のケガで中断しているお気楽隊のチャレンジ登山ですが、ハガレーナは今時間がたっぷりあるので、平日にチャレンジは続けていますので、「週末はみほさんのリハビリに付き合うよう空けてあるよ~」と言ってくれました。

ありがたや、ありがたや🙏


ターボは元々お気楽ハイクが大好きなので、チャレンジ登山の回数が減っても、「結構楽しい🥰」そうです。


春までに行ってみたい、ちょい登山コースを考えてみました。




かなり候補が見つかりました🥰

雪が降ったら行けなくなる所も含まれていますが😅

さて、来週はどこに行こうかな?

実は決まっているのですが、予告すると悪天候などで予定変更になるジンクスがあるので書かないでおきます🤣🤣🤣



そうそう、私のリハビリガード2枚目終了のご褒美に、次女イブからこんな素敵なものが届きました。

わお!千疋屋!!


マンゴーだ~⤴️

イブ、ありがとう~🎵


通院が週イチではなく月イチになったことで最近サボりがちな筋トレ💦💦💦

ちゃんとやらないとだーーーっ!


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する