【復活への道】-- (35) マシーンリハビリからの発熱😅2021年9月29日(水)
朝のひま散歩道から、おはようございます。
今日も出勤の予定でしたが、夫がぎっくり腰になって動けなくなったので、会社をお休みすることにしました。
昨日から二人で家の中をソロリソロリと歩いていて、我が家の20年後はこんな感じになるのかな?と二人で笑いました。
夫は笑うと腰が痛たたたたとなっておりましたが💦💦💦
夫の通院は後回しにして、まずは私のリハビリから一日のスタートです。
昨日2回目のコロナワクチン接種をしたので、万が一熱が出ては困ると思い、朝一番で五十嵐整形に行って来ました。
入り口に体温センサーが設置されているので、微熱が出てしまってはリハビリができませんから😅
少しでも膝屈曲角度を増すために、今日は2つの工夫。
ひとつは機械が浮いてしまうのを右足で踏みつけて阻止します。
それでもわずかに浮いてしまうのですが、昨日よりは少し効いている気がします。
もうひとつの工夫は、体が押されてお尻の位置が動かないように、両手でベッドの端をつかんで体を固定します。
機械を踏んだままだと足が伸ばされた時に機械に右足が挟まれるので、その時は右足は伸ばした状態に。
な、なかなか忙しい💦💦💦
40分間、全くリラックスできません🤣🤣🤣
それでも自分で膝を無理に曲げるよりは効果があるのでは?と思っているので、仕方ありません。
踏ん張って、腕に力を入れて、また伸ばしてを延々繰り返しました😅
昨日は足が伸ばされた時の方が痛みがあり、これは相当効いている!と思いましたが、今日はそれほどでもありません。
昨日伸ばしたから体が慣れたのか、それとも昨日ほど伸ばされてないのか、、なかなかうまくいかないなぁ😆
ただ、このマシーンを使った後は、歩く時に左膝に全荷重をかけて歩く心地よさがあるのです。
いつも左足は少し曲がった状態で、体重を逃がして歩いている感覚なので、体重を難なく乗せられることは、とても気持ちいいです。
これは、足をケガした人にしかわからない感覚かも!?
皆さん当たり前に行っていることが、今はとても難易度高いのでね😅
膝屈曲マシーン(あきっこさんによると、どうやらストレッチマシーンと言うらしい)を終えて帰宅する途中から、なんだか体の調子がおかしくなってきました。
吐き気と頭痛、倦怠感。
え?
もしかして、ワクチンの副反応??
いやいや、私は若くないのですから、熱なんて出ないでしょ?と思いましたが、気持ち悪くて座っていられません。
ぎっくり腰の夫の通院に付き合うつもりでしたが、「ごめん!気持ち悪くなってきた。寝るね😭」となりました💦💦💦
帰宅してすぐにベッドに横になり、お昼ご飯を作るために起きて動いていたら、またまた気持ち悪くなり、、午後は熱が出たようです。
ようです、、というのは、家中の体温計全てが電池切れだったので、測れませんでした~💧
家族、誰もしばらく熱など出したことがなかったからね~😆
何度くらいになったのかなぁ。
多分微熱だったのだと思います。
寝ていて汗をかくほどではなかったですから。
でもいつになくお布団の中がめっちゃ暖かい。
夕方のひまの散歩をハガレーナに急遽お願いしました。
ハガレーナ、いつもホントにありがとう🎵
ハガレーナに「熱下げの薬飲んだ?」と聞かれ、あ、そっか、痛み止めのカロナールがいっぱいあるんだった!と今さら気がつき、さっき飲みました。
今日は筋トレしたくな~い😭
体のあちこちがなんとなく筋肉痛みたいな感じです💦💦💦
お気楽隊のみんな、熱がきっと出ると信じていた姫を初めとして、誰一人熱が出なかったのに、最高齢の私が熱が出るんか~い😭😭😭
熱が出ると、左膝の中に火花が散るみたいな痛みが何度も走り、それも嫌でした😭
また明日から頑張るのでいいよね?😅
今日は何もやる気が起きないです💦💦💦
夕飯は作らなくちゃだなぁ。
さぁ、起き上がるか、、。
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。



