【復活への道】-- (17) ヤバい!!何も出来ない!!!2021年9月6日(月)
こんにちは。
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。
退院して自宅に戻ってきて、3日目になります。
入院中は、他の患者さんより私の方がいくらか若かったこともあり、順調に回復し、「これなら退院してもイケル!」と自信を強くし、早々の退院を決意したのですが、、
自宅に帰って来てみると、それは「幻」だったことがわかりました~💦💦💦
ヤバいほど、何も出来ない!!!
家に帰ると、あちこちの汚れや散らかりようが気になって片付けたいと思うのですが、思うように動くことが出来ず、思っていた以上に「あ、今の私って、何も出来ないんだ💦💦💦」と気づかされることになりました。
夫とケイが宝登山神社で買ってきてくれたお守りを、、
このmont-bellのポーチに入れ、胸の前にぶら下げて家の中を移動し、水を飲みたくなったら、浄水器の水をペットボトルに入れて、ポーチの中にしまい持ち運んでいます。
ポーチを忘れたら口にくわえて移動したり、、
両手が塞がれているのって、なんて不便なのかしらん😱😱😱
しかもまだ左足荷重1/3ですから、考えながら、ゆっくりとしか移動出来ません。
ケイが別の部屋にいるのですが、扉が重く音が聞こえにくい構造になっているので、呼んでも全く聞こえません💦💦💦
なので、昨日今日は、朝はウイダーinゼリーを、昼は冷凍庫にあった大判焼きを食べて過ごしました。
まぁ、大してお腹が空かないからいいんですけど、、。
若者はとにかく良く寝るんですよね😆
用事を頼みたいのに、ちっとも起きてこないんですよ🤣🤣🤣
なんだか、気持ちが鬱々してきました(涙)
朝から何もやる気が起きず、少し肌寒いこともあって、薄手のカバーをかけたこたつ(?)に潜って、ウツラウツラしていました。
こんなことではいかん!!と思い、トイレの度の筋トレはかろうじてやってはいるのですが、、。
それが終わってしまえばする事なし。
病院ではあんなに進んだ読書もピタリと止まってしまいました。
病院では他にすることがなかったので、堂々と読書できましたが、自宅に帰ると、「あれもやりたい、これもやりたい」という気持ちはあるのに、実際は出来ないというジレンマで、気持ちが落ち着かず、本を手に取る気力が沸いてこないといったところでしょうか。
まだ自宅での不自由な生活に慣れずにいます。
そのうち不自由なりの生活リズムが出てくるのかなぁ。
午後、友達がケーキを持ってお見舞いに来てくれました。
もっちもちのみたらし団子も🥰
入院中に落ちた体重、すぐに戻りそうだわ(笑)
お見舞い、ありがとうね!
その後会社の上司と今後のことを話し合うために電話していると、何かガサゴソと音がします。
見ると、ネコたちのために少し開けておいた戸を鼻でこじ開けて、、
そーっと家宅侵入しているヤツがおりました。
庭からのリードを最大限引っ張って、汚い足のまま、シレッとしております🤣🤣🤣
ケイは現在外出中。
ケイが帰宅するまで、あと1時間30分、そこでじっとしててください。
あたしゃあなたを抱っこして風呂場に連れていくことは出来ませぬ😅
明日はもう少し元気な報告ができるようにしたいです!!
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。




