【復活への道】-- (18) 出所祝い🤣🤣🤣2021年9月7日(火)
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日の夕方の用土の空です。
(ウォーリーが送ってくれました)
羊雲ですね。
秋だね~🎵
昨日は「自由を手に入れた!」と思った退院=自宅での日常が、「実は不自由だったんだ~!」と気づいた一日でした🤣🤣🤣
さてさて、今日はどんな日になるでしょうか?
とりあえずお天気としては、久しぶりの晴れ!☀️です。
昨夜はケイに私のベッドを取られてしまったので、ソファーで寝る羽目になりました😅
久しぶりの明るい朝。
目覚めた時には足元がこんなことになっておりました。
そろそろ起きていただけないでしょうか?お二人さん。
あたしゃもう腰が痛いのよ😭
一晩中、モモタがデンと私の足の間にいたので、ほぼ身動き取れず、体がガチガチになりました🤣🤣🤣
さてさて、動き出しましょう。
帰宅してからずっと雨で、外に出ることが出来ませんでしたので、今日は午前中に、近くの郵便局とコンビニまで歩いてみることにしました。
いつもの私なら往復20分の場所ですが、転ばないように慎重に松葉杖を動かし、結局所要時間は往復50分!😅
帰宅した時には汗だくでした💦💦💦
特に帰りは上りになるので、左足への負担が大きく、時々「痛っ!」となりました。
現在荷重1/3というのは、とても理にかなっているんだなと実感します。
それ以上の荷重がかかると、面白いように痛みを感じるんですよね。
午後は山の仲間たちが、私の「出所祝い」をしてくれました🤣🤣🤣
花園にある「たくとみ」の分厚いトンカツ!
そして、ハンバーグ😁
このお店はチョーおすすめです🥰
その後は、近くの珈琲館に移動して、ティータイム。
みんな、楽しい時間をありがとう。
夕方、五十嵐整形でコロナのワクチン接種(一回目)をして帰宅しました。
ハガレーナが付き合ってくれました。
いつも、ありがとう~😆
ターボとハガレーナが戸隠で買ってきてくれたお守りと、田布施堂の水羊羹です。
このお守りもmont-bellのポーチに入れて、家の中の移動や外の散歩に同行してもらおうと思います。
転ばないように、守ってもらいます🥰
帰宅して筋トレをしていると、ウォーリーがやって来ました。
プロテインのイチゴ味とチョコレート味をひとつ交換し、手作りの栗の渋皮煮を差し入れしてくれました。
写真は私が未だ漕ぐことができないフィットネスバイクに試乗中のウォーリーです。
「これいいね~⤴️腿に効くよ~⤴️」と叫んでいるところ🤣🤣🤣
気に入ったなら、いつでも乗りに来ていいよ!
「ワーキャー」と、ひとしきり騒がして、帰って行きました。
ウォーリーとひとつ交換したプロテインと、シェーカー(ウォーリーが百均で買ってきてくれました🥰)
とりあえず今日はイチゴ味を豆乳と混ぜ混ぜして、夕飯にしました。
姫おすすめのプロテイン作戦。
筋肉つけるのに効果的とのことで、ちょっと期待しちゃいます。
これに見合うだけの筋トレしなくちゃですけどね😆
今日は、仲間たちのお陰で、楽しく過ごせました。
コロナワクチン接種ができたのも、ラッキーでした(キャンセル待ちの電話を昨日したら、たまたま今日に空きがあったのです)
お天気が良かったので、外を歩けたのも良かったです。
雨さえ降っていなければ、明日以降も、松葉杖散歩を継続したいと思います。
いつもブログを応援していただき、ありがとうございました。










