【復活への道】-- (13) 今日も自主トレ😤2021年9月1日(水)
こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は妙な加工写真でスタートです🤣🤣
若かりし頃の森昌子にしか見えない(笑)
あきっこさんが仕事をサボって(?)オモシロ写真を送ってきてくれたので、私も真似してみました。
こんなの!!
あきっこさんの素材、おでこだけやん🤣🤣🤣
そして、ハガレーナからは~、、
こんなの!
髪型と輪郭と洋服、顎から首のライン、これは紛れもなくハガレーナだ。
なので、私もこんなのやってみた😁
誰ですか?、、って話ですが、、、
きみちゃんさんから、「元気いっぱいのやまみほさんのファンです」とコメントいただいたので、笑顔の写真をお届けしたかったのでした。
今ド素っぴんで、自撮りするのは「犯罪」と思いまして🤣🤣🤣
📍9月1日(水)、、、入院15日目📍
またまた、ちょいとグロい写真を載せま~す💦💦💦💦
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
抜糸いたしました!!
朝も早よから山崎先生が来てくれて、「抜糸しようと思います」と。
糸を引っ張りながら、プチプチと糸を切ってくれて、ピリピリとした僅かな痛みを感じましたが、無事糸がなくなりました!
てもまだ「ヤクザ傷~」😱😱😱
これはかさぶたなのだそうです。
そのうち目立たなくなるそうです。
若干小さな糸が残っているように見えますが、看護士曰く「そのうち飛び出してくるから、ピンセットで引っ張れば取れるよ」とのことでした。
それにしても、私のふくらはぎ!!
自慢だったヒラメ筋が、デロンデロンのおばあちゃんの二の腕になっております。
あきっこさんが言うところの、「シシャモ」ね。
ヒラメがシシャモに降格だ~🤣🤣🤣
何しろもう三週間も膝から下には一切荷重をかけていませんからね、仕方ないです(涙)
毎日寝た状態でやっている筋トレは、腿とお尻の筋肉を鍛えるものになり、ふくらはぎは未だ何ひとつ鍛えておりません。
明日から荷重を1/3かける訓練が始まるので、それからかな~😆
今日は担当理学療法士がお休みなので、一日中、自主トレです。
日中(朝の6時から夕方6時頃まで)、トイレに行く度に筋トレするんだと宣言してしまいましたから、、やらねばならぬ。
でもなぜか筋トレ終わった途端にまたトイレに行きたい気分になって、「チッ」となるんですよね😅
なぜこんなに頻尿なの!?
ったくもう!、、と悪態つきながら、、でもサボらずにやりました😁
誰か、偉い!!って誉めて~🤣🤣🤣
今日の自主トレ回数、7クールでした!
12時間で、トイレに7回も行ったことになります。
頻尿過ぎね??
あちきの身体は一体どうなっちまったのか??
リハビリの神様のイタズラとしか思えない🤣🤣🤣
リハビリの合間に若干トイレに行きたい気分なのを我慢しながら、松本清張の短編集と、、
ナースパパの差し入れ雑誌を手に取りました。
今年こそ行きたい「絶景の山旅へ」。
今年は行けないけど、イメトレしておきますか。
これは花子が憧れてやまない「雲の平」ですね。
こんな絶景見ながら歩けるんだね~。
姫がこの秋目指す「槍ヶ岳」が凛々しいです。
でも私はこっちの方に興味あり!
裏岩手縦走路ですって。
これこれ!
「雲を紡ぐ」に出てきた盛岡の「福田パン!」。
これ、食べてみたい~😆
チョコピーナッツバターが絶品らしいのですよ😁
裏岩手縦走路の三ツ石山。
紅葉が見事ですね。
こんな景色を見れるのは、いつのことになるかなぁ~😆
ハガレーナの家に時々やってくる、片足のネコちゃん。
子連れなんだって。
片足でも逞しく母親やってますね。
見習わないとだ!
そして、ウォーリーのところの、ハッピー!
背筋がピンっと伸びてる🤣🤣🤣
ネコのエサを狙っているらしいです。
舌なめずりしてるもんね😁
ハガレーナが「ハッピーピーン」と名付けました🤣🤣🤣
そしてこれは、昨日の朝の用土の朝焼けです。
一日遅れでウォーリーが送ってきてくれました。
今日は一日雨でしたね。
しばらくはっきりしないお天気が続きそう、、💦
青空が見たいなぁ。
《オマケ、、、》
さて、誰だか分かりますか~⤴️
問題①
問題②
問題③
問題④
問題⑤
問題⑥
問題⑦
《答え》
①ターボ(悪魔の小林幸子)
②あきっこさん(イケメン)
③やまみほ(和製サルバドール・ダリ)
④姫(今のキモチ、、だそうです😱😱😱)
⑤クリさん(巨大児🤣)
⑥ウォーリー(強烈ギャル🤣🤣)
⑦ハガレーナ(誰だよ!?爆笑🤣🤣🤣)
あ~、楽しかった!
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます😁






















