50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【復活への道】- (6) 痛みとリハビリが始まりました。2021年8月21日

こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


私の活動範囲はベッドの上と、廊下を挟んで向かいにある車椅子用トイレだけなので、ろくな写真が取れません🤣🤣🤣


なので、入院3日目の夕食の写真からスタートです💦

この食事もほとんど食べられませんでした。

手術翌日はホントに気持ち悪くて、食欲全く沸かず、お腹空いているのに食べられないという辛い一日でした。


📍8月21日、、、入院4日目📍


今朝は朝一番に山崎先生が来てくれました。

術後初めて分厚い包帯が取られ、傷口がお目見えしました。

この写真は先生が忘れ物を取りに行った隙に撮ったものです😅

血抜きドレンが二ヶ所についていて、この後スルスルスルと抜いてくれました。

チューブが抜けた場所には、黒ごま大の穴が開いていて、中からぬるりと体液が流れ出ました😫

まだ若干の出血がみられるので、分厚いガーゼを何枚も重ねて、再び膝は包帯でぐるぐる巻きにされました。

これでまた一つチューブがなくなり身軽になった!

しかし重い冷却装着はまだつけるみたいです。

先生に「トイレ、ひとりでも行けると思うのですが、まだ一人で行っちゃダメですか?」と聞いてみましたら、「あー、そうですか、、看護士さんと相談してみて」と言われました。

「トイレをいちいち呼ばないと行けないのがストレスなんです。一人で行けると思うんですよね~」と繰り返し言ってみましたが、先生は苦笑いでした😅

その後トイレの度に終わった後車椅子に座って通路まで出て看護士を待ったりして「一人でできるアピール」をしてみましたが、看護士は「先生の許可が降りないとだから、、先生かリハビリの先生がいいと言ったらですね」と言われました。

失敗!


今日は土曜日ですが、リハビリの先生が午前中顔を出すと言っていました。

なので先生が来るまでにリハビリを頑張らないと!

朝食前に三セットやってみました。

なかなか順調~⤴️


朝食です。

二つ目のパンは無理やり押し込みましたが、なんとか完食できました!

吐き気が収まってきたようです😆

その後リハビリの先生がやってきたので、「今日もう4セットやりました!」とお伝えしました。

それと同時に「トイレ、一人で行けると思うのですが、、どうでしょう?」と聞いてみましたら、「それは主治医の先生が判断することだから、、まぁこの土日くらいは看護士について行ってもらいましょう」と言われてしまった💦

チッ!!

やはり山崎先生を落とさないとダメなのか!💦


私がトイレに行くための車椅子です。

冷却装着の着脱も、もう一人でできるし、絶対一人で行けるのになぁ。

でも、許可がおりません💦💦💦

遠慮しないで看護士を呼べばいいのはわかっているのですが、やはりタイミングを考えちゃいますよね。

自分の膀胱と向き合いながら、最大限貯水(?)してから呼びたいと思ってしまい、気持ちが落ち着きません。


午前中5回目のリハビリをしたところ、左膝に痛みが出てきました。

体が温まってそれが刺激になるのでしょうか?

痛みは膝の中ではなく、表面のヒリヒリ、ジンジンするような痛みです。

子供の頃、よく校庭で転んで膝を擦りむいた時に、真っ赤な皮下組織がむき出しになってヒリヒリしたあの感じ。


昼食も魚を残しただけで、他は食べることができました。

生臭い(冷めている)魚は食べにくいですね💦

お昼頃の検温で微熱があることがわかりアイスノンをすることに。

リハビリ頑張り過ぎた!?

リハビリすることで痛みが増したり、熱が出たりするのが怖くなり、午後はやらないでおきました。

(ただのサボリとも言う)


なので、午後はひたすら読書。

「角の生えた帽子」は読み終わり、、


今年度直木賞受賞作の「テスカトリポカ」に取りかかりました😊


夕食も完食!!

いい感じに体力戻ってきた!

まだ微熱があるけど、体が辛い感じはないです。


夜になると、美里百八燈で祭りが行われ、花火が上がったようです。


美里の友達が祭りの様子を送ってくれました。

松明を持って歩く子供達の行列です。

この最後尾をついて歩く予定だったのに、、来年こそは!!


ハガレーナが送ってくれた花火。

美里の友達からは特大スターマインの動画も送られてきて、ベッドの上で「夏の終わり」を体感しました。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する