50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【群馬、丸沼高原】梅雨明け快晴の火曜日、日本百名山の日光白根山に行って来ました!《前編》2019年7月30日(火)

《登山難易度 4》

日光白根山山頂から、こんにちは😃


いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!


長かった梅雨が明け、ついに真夏がやって来ました❗

いきなりちょっと暑すぎる日々ですが、こんなときには高い高いお山に向かいましょう。

以前ブログに書きましたが、私の会社ではこの春からシーズン毎に一日、健康増進休暇なるものが新設され、利用しないと3ヶ月で無効になります。

これは堂々と平日にお休みを取るチャンスじゃないですか!

だって使わないと消えちゃうんですからね😁

しかもその休暇に私がすることは山登り。

まさにうってつけ、堂々と休める!

この休暇が発表されたときに、会社の中で一番狂喜乱舞したのはターボと私だったはずです、絶対そう(笑)

ということで、3ヶ月に一回は火曜日にお休みをもらって、火曜日しか山に行くことができないウォーリーと山に行くために「火曜日山の会」を結成しました。

メンバーはウォーリー(火曜日しかお休みがない)、姫(早めに言えば平日に休める)、ハガレーナ(月末でなければ休める)、ターボ(私と同じ健康増進休暇あり)、私(健康増進休暇をもらさず使いきる気満々)の5名です。

そのなかで今回参加できたのは、ウォーリー、姫、私の3人でした。

前回の三本槍岳の時と同じ顔ぶれです。

日光白根山はロープウェイがあるので、もちろんそれを利用します。

ロープウェイ運行は始発が7時半なので、今日はいつもよりはゆっくりめ出発です。

良かったな、姫😁

自宅を5時40分に出て二人を拾い、いつものコンビニ経由、約1ヶ月前に私の車パンク事件が起きた事件現場を通過して、運転しながら「片品自動車修理工場」に頭を下げつつ、丸沼高原を目指しました。

丸沼高原に着いたのは、私が行きにガソリンスタンドに寄ったこともあり、予定より遅れて7時50分でした。

ロープウェイ駅にはお土産物やさんや温泉施設があります。

トイレをお借りしたあとエスカレーターでチケット売り場へ。

往復チケットを1900円で購入(mont-bell会員なら100円引きになる)し、ロープウェイ乗り場へ向かいます。

今日も午後3時位から雷予報らしいので、なんとかそれまでに帰って来たいと思います。

パンク事件の時に立ち寄った丸沼が見えます。

丸沼の奥の山もクリアに見えていますね。

今日は一日視界良好だといいな。

ロープウェイの中で、今日のメンバー3人記念撮影。

8時30分、山頂駅に到着です。

迫力あるゴツゴツとした三つの峰が特徴的な日光白根山が目の前にドーンと見えます。

昨年きたときは雨が降りだしたので寄れなかった「天空の足湯」です。

今日は帰りに寄れるかなぁ。

前回は始発に乗って、午後2時に山頂駅まで戻って来ました。

今日は出発がそのときよりも45分遅いので、帰着は3時頃かなぁ。

雷が鳴ってなければ、「天空の足湯」に入ってみたいですね。

山頂駅周辺は坪庭のようになっていて、コマクサが沢山咲いていました。

今まで池ノ平でと、野反湖畔で見ましたが、今までで一番の規模です。

終わりかけで花に元気がなかったこともあるでしょうが、これはありがたみが少くない😅

写真を撮ってもちっとも感動しませんでした😓

我ながら勝手なもんだと思いますね。

見る場所によってこんなに感じ方が違うものかと。

それこそアルプスの稜線で見つけたら、めっちゃ感動して写真を撮りまくるんだと思いますが。

山頂駅まで来て眺めを楽しんで帰る観光客にとっては、最高のおもてなしだと思います。

とにかく山頂駅周辺、コマクサだらけです!

一年前に来たときは、朝は雲に隠れていた日光白根山。

今日はバッチリ見えています。

あんなところまでこれから登るのよ~💦

歩いて行けばいつかは着く。

では参りましょうか!

8時40分、登山開始です。

、、、と思ったけど、いきなり二人が鳥居の下で何かやってます。

どうやら姫の指先にトンボが止まったのを写真に撮ってたみたい。

二荒山神社があります。

口と手を浄めて、、

安全登山をお願いしておきました。

真っ青な空に社の赤が映えますね(*^^*)

白根山まで3.4キロです。

今度は私がみんなを足止めします。

見てみて!これ、このふくれを触ってみると、いい香りがするんだよ!と、双子池で知った知識を二人に披露します。

「うわぁ、出る、出る、マツヤニ的なものが出て来る~!しかもいい香り! 」とウォーリーが触りまくったので、後に彼女の手やストックがベタベタになったのでした。

虫除けになるそうですからその点はいいですが、ベタベタがちょっといただけなかったですね。

指先にちょっとつけるくらいにしましょう😅

あんまりゆっくりしていると、帰りのロープウェイ最終(4時半)に間に合いません。

歩き始めましょう。

初めは平らな道を行きます。

辺りは苔の森ですが、今日は接写隊がいないので、苔の様子は目だけで楽しみ、スタコラサッサと進みます。

ヤマップをスタートし忘れていたことを思いだし、二荒山神社の前辺りで起動させようとしたら、電波なしで起動できなかったので、今日はヤマップなしで仕方ないと思っていましたが、この辺りでスマホがラインをキャッチした音がしたので確認すると微弱な電波が!

なんとか途中からヤマップを起動させることができました。

なので、軌跡の青いラインが途中から始まっています。

血の池地獄の分岐までやって来ました。

山頂まで2.5キロ。

今日は暑いので、水分補給しました。

平らな道はここまで。

ここからは登りになります。

この登りに向け歩き出す時、私たちと多分同年代の男性二人に「山頂を目指すのですか?」と話しかけられました。

「すごいですね。僕たちはこっち」と血の池地獄方面周回コースを指差して。

いやいや、全くすごくない。

お二人なら私たちよりよっぽど体力あると思いますよ。

チャレンジしないのは勿体ないよ!と思いましたが、何か別の目的があるのかもしれないので、「ではお気をつけて」とお互い声を掛け合い別れたのでした。

大日如来を通過~。

山頂駅で地図を確認しながらウォーリーが「大日如来があるんだね!」と楽しみにしていた風だったのに、気がつかずにスルー!(笑)

「おーい、これが大日如来だよ~!」と二人を呼び止めた次第。

標識か目印か程度にひっそり佇む祠です。

姫が「顔にカビが生えてる!」と。

カビ?苔じゃなくて?

いつものことながら、姫の言葉のチョイス!😨(中禅寺湖の上野介島をゴミと呼んだ前科ありですから)

大日如来を過ぎて少し平らになった辺りの道端に、鳥がじっとしていました。

近づいてカメラを構えても逃げません。

何か猛禽類の雛が巣から落ちてしまったのかなと思いました。

触るわけにはいかないので、そのまま通過しましたが、少し心配。

お母さんが助けに来るか、スタッフに保護されるのか、カラスや蛇に食べられてしまうか、、帰りの道では姿はありませんでした。

道は平らになったり、登ったりを繰り返し、少しずつ高度を上げます。

今回も私が遅れ、時々二人が待っていてくれました。

最近みんなから遅れることが多く、体力がちっとも向上しないことが悩みです。

姫とウォーリーはマラソンをしているので、「みほさんも走るといいよ。初めは苦しいけど、すぐに慣れてきて、心肺機能が上がるよ」と言われています。

あきっこさんには寝不足が原因なのでは?と言われました。

確かに昨夜は4時間位しか寝れてないので、それも一因かもしれません。

次回の山行では前日しっかり睡眠を取って、体力的にどうなのか、検証してみたいと思います。

それでもダメならやはりジョギング始めなきゃかなぁ、、(涙)

登山道脇にあったキノコや花。

カニコウモリは道沿いに沢山てありますが、花はこれからみたいでした。

バナナ休憩中。

たまにしか山に行かない二人の方が元気です。

あ、年齢も違うからね、仕方ないか。

いよいよ森を抜ける最後の登りです。

しゃくなげが増えてきました。

森を抜けました!

山頂がクリアに見えています(*^^*)

辺りはしゃくなげだらけ!

こちらの斜面にもこんなにしゃくなげがあるんだ!と嬉しい誤算(^w^)

森林限界を越えると、ガレガレ岩々になります。

大展望を楽しみながら登ります。

しゃくなげがいっぱい~\(^^)/

道の真ん中にちょうどいい岩があったので、山頂を背景に自撮り記念撮影。

自撮りしていると、後ろからやって来た男性が「お撮りますよ~」と、撮ってくださいました。

少し霞んではいるものの、広々と見渡せます。

青空に沸き立つ白い雲がきれいで、爽快な気分です。

山頂まで、500m。

歩いてきた道を振り返っては息を整えて登ります。

私の心拍数はうなぎ登り💦

最初のピークに到着です。

メインの山頂が見えてきました。

一旦下って岩場を登ります。

ウォーリーが一足お先に山頂到着!

五色沼が見えてきました!

12時15分、ようやく山頂到着~\(^^)/

狭い岩場の山頂で、若干順番待ちが発生するほど、ごった返す中、急いで記念撮影です。

山頂駅の鳥居をくぐってから、3時間35分(標準コースタイムは2時間50分)の行程でした。


この後、もうひとつのピークに移動して、ランチにします。

長くなっているので、ここらで【前編】として投稿します。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました☺️

×

非ログインユーザーとして返信する