50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【埼玉、東秩父】病み上がりお手軽ハイク。二本木峠のツツジと大霧山。2023年4月23日(日)


二本木峠、ツツジ山から、こんにちは!


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


わたくし、少し前にぎっくり腰になりまして、しばらく動きがぎこちない日々を過ごしましたが、ようやく落ち着いてきたので、山歩きに出掛けることにしました。

とはいえ、まだ不安が残る腰。

あまり高低差のない近場の山に行きましょう。


4月末からゴールデンウィークにかけて、ツツジが見頃なのは外秩父の二本木峠。

このところ毎年のように訪れているエリアですが、今年も見頃を迎えているようです。

二本木峠のツツジを見て、腰が大丈夫そうなら、車で登山口まで移動して、大霧山に登ろうと思います。

里山は新緑の季節。

ゴールデンウィークに再訪する外秩父の下見に行ってきます👋😃


(GW前に書こうと思っていた記事ですが、色々忙しくしている間にGWに突入、、この記事を含め5本の記事を貯めに貯めております。もう今頃(5/7)は散ってしまったかも😅間に合わなくてスミマセン😢⤵️⤵️)


⏬活動データは大霧山ピストンのものです。


《登山難易度 1》


まずは二本木峠から!!


愛宕山への登りです。


いきなり両側から迫りくるツツジのカーテン。

手でのれんのようにかき分けないと歩けないほどです。


ぬおぉ、、もう何の説明もいりませんね。

どんな会話をハガレーナとしたのかも、忘れてしまったし、、、(涙)

圧倒的なツツジの写真をどうぞ😆👍️➰


愛宕山に登ったらすぐに降りてきて、、


旧キャンプ場側に入ってみます。

いつも愛宕山から皇鈴山へ向かっていたので、こちらを歩くのは初めてです。

真っ赤なツツジが洗車機みたい。


こちらに入ったのは初めてでしたが、愛宕山にも勝る素晴らしいツツジの群落でした。


平地もあって、かくれんぼしたら楽しそう🎵


車道に戻ってきました。


薄い色のツツジもキレイです。


愛宕山は火防の山なんですね。

元々山ツツジの自生地で、そこに麓にあった株を移植して村民の皆さんで守ってくださっているそうです。

二本木峠のツツジは毎年裏切らない!


その後車で粥仁田峠手前の展望地に移動しました。

(上)車を停めた峠からの眺めです。

両神山が見えています。

(左下)車道を徒歩で粥仁田峠へ。

(右下)チゴユリ。


大霧山への登り。

ヤマツツジも点在しています。


(上)途中振り返ると、すぐそこに花桃の郷(大内沢集落)。

(左下)熊の爪痕がある木をハガレーナもガリガリ(笑)

(右下)山頂への最後の登り。


あっという間に山頂到着です。

大霧山、標高766M。


写真を繋げてみました。

大霧山からは180度の展望です。


展望表示板もあります。

気温は12度でした。

あれ?新しい標識だ!

大霧山は「2」なのね。


では下山します。

上からだとツツジが良くわかります。

登りでは気がつかなかったツツジを沢山見ることができました。


粥仁田峠まで戻ってきました。

このお地蔵さまの足元に「映画・秩父事件」の使われなかったフイルムが納められているのだそうです。

今回、初めて石碑の文字を読んでみた(笑)


帰りは車道ではなく尾根を歩いてみます。

鉄塔整備のための道です。


車を置いた峠に帰りつきました。



大霧山は簡単に登れるので、いつも山頂に数組のハイカーがいる人気の山です。


車で帰宅途中、牧場敷地にニリンソウの群落がありました。


車道からの眺め。

すごい高度感!!


今日は半日コースだったので、ランチは風布館でおうどんをいただきました。


近くにあった無人の駄菓子屋さん。

懐かしいお菓子がいっぱい!


外秩父はロングもショートも楽しめる場所です。

ツツジの見頃はまだまだ続きそう(この時点では😅)。

GWにターボも一緒に再訪しよう🎵


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する