【山梨、富士吉田市】天狗の奥庭にて、富士山を眺めながらウキウキランチ《番外編》
ランチをした天狗の奥庭からこんにちは❗
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
富士山五合目御中道を歩き、天狗の奥庭で絶景を堪能し、富士山を眺めながらランチした様子を書きます。
今回は先週谷川岳のマチガ沢でブログ友達のクリさんに偶然再会した際に、クリさんグループが作っていたメニューを真似します!
まずは豆乳カレーうどんです。
クリさんはこれにチーズも入れていましたが、ターボがチーズを食べられないのでチーズは無しです。
まずは豆乳三本投入~(ダジャレじゃないよ)。
そこにうどんを二玉入れます。
そのあと煮えにくそうなしめじを入れました。
おっと、順番間違えたか?
ここでヒガシマルのダシを投入~😅
クリさんはカレーうどんの素を入れてましたが、うちの近くのスーパーにはこれしか売ってなかったです😢
そして、ウインナーとサラダチキンを加えます。
そして、カレー粉を適当に投入し、グツグツグツグツ(気分だけ)。
実際はなかなか沸騰しないので、
アルミホイルで蓋をするとすぐに本当のグツグツが聞こえてきました。
私がどっさりカレー粉を入れてしまったので、辛いものが苦手なハガレーナが味見しました。
まぁ今から辛すぎたとしても味は変えられないんだけどさ。
器に盛り付け、青ネギを彩りで加えれば完成~\(^^)/
ウインナーが目立っていますが、豆乳カレーうどんです。
(無理やり)富士山を背景に、いただきま~す!
『うん!美味しい❗』と花子。
こんな絶景を前にし食べてますから、そりゃ美味しいに決まってる😁
(反省)ウインナーは一袋で十分だった。
サラダチキンは最強でした。
うどんを二袋だけにしたのは正解。
お次はお餅入りぜんざいに挑戦。
ゆであずきを私のジェットボイルでゆで、お餅をハガレーナのバーナーで焼きます。
クリさんのお友達のMさんを真似して好日山荘で餅やき網を買ってきました!
そして、これもMさんのアイデア!
お餅は鍋用の薄いお餅なので比較的すぐに膨らみます。
あずきのお布団を待つお餅たち。
あずきを器に盛り付けます。
完成~\(^^)/
これまた最高に美味しい❗
最後にコーヒーを飲みながらデザートを食べます(さっきのぜんざいは食事の一部でした😅)
クリ饅頭(クリあんパン)をパクリ!
久しぶりに、ターボの飛び出す目玉~😅
そんなこんなで楽しいランチは終了~\(^^)/
餅やきの網、すごく良かったです。
来週は長男ケイ二人で山に行くので、今度は海苔を巻いて食べるかな?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました❗