50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【群馬、中之条町】池溏と草紅葉の芳ケ平へ。荒涼とした白根山、紅葉と緑の美しい渋峠を眺めながらのウキウキハイキング《中編その2》2019年9月29日(日)

《登山難易度2》

芳ケ平湿原からこんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


さぁ、いよいよ芳ケ平湿原へ足を踏み入れました!

木道を歩いて行きます。

正面には日本国道最高地点の車道が見えます。

いやぁ、爽快、爽快。

階段を登って、いざ、湿地帯へ!

得意の3分割写真。

右からターンして撮影してます。

頭の中でつなげてね✨

広~~~~いっ!

顔がにやけて仕方ない。

もうテンションマックスです。

楽しいね~😍

木道沿いの紅葉が可愛いです。

オレンジ色や深い赤色が素敵✨

湿原の周遊道へ。

私たち、出発から既に2時間以上のらりくらりしてるんですね😅

ラムサール条約登録の実力、半端ないって!

みんな車道から下を眺めるだけでは勿体ないよ。

是非この大自然にのみ込まれて欲しい。

360度の大展望&池溏や苔、草木の紅葉と見所満載なんだから。

大きな池溏が現れました。

少し進むとその奥にも池溏。

ベンチのある場所(後ほどここでランチすることに)で木道はカクンと左に折れます。

渋峠や国道最高地点の展望台に一番近い場所。

広すぎて、カメラを移動させながら撮影したら、ちょうど展望台のところが狭間になっていたみたい💦

上の二枚、繋がらない😢

芳ケ平メインストリート。

この後池溏が次々現れます。

低木の紅葉の赤が濃い!

青や赤いブルーベリーのような果実もあちこちに隠れていました。

そして右の写真は全身紫色のリンドウ。

固有種なのか、それとも突然変異か?

湿原に入ってからも、接写に夢中のお気楽隊。

普通に歩けば10分もかからない湿原内をたっぷり時間をかけて観察しました。

小さな池溏に映る草もキレイです。

晴れてて良かった(^-^)

水面に映る雲も辺りの木々もいい感じです。

↑草津白根山方面。

スマホ写真では伝わらないかなぁ。

地肌がむき出しの白根山から湿原に向けて徐々に豊かになる自然の様子が、それはそれは素晴らしかったのですが、、。

看板のある場所までやって来ました。

最後の池溏。

ターボの一吹きで、草が薙ぎ倒されてしまいました😁

ターボの威力、恐るべし!

湿地を離れ、ヒュッテまで足を伸ばします。

この辺りはシャクナゲが沢山ありました。

シャクナゲの季節にも来なくちゃだ!

こちらも広い笹原が広がっていました。

坂を下って来るときに上から眺めたのはこの辺りになるのでしょうね。

ヒュッテが見えてきましたね。

芳ケ平ヒュッテに到着です。

ヒュッテのワンちゃんが柵の向こうから大歓迎してくれました。

灰色の鼻が艶々して、元気いっぱい😄

トイレをお借りしたあと(入り口に協力金を入れる箱があります)、リュックを置いて少し先まで歩いてみました。

沢がありました。

「鴨にエサをやらないで」と書いてあったので、いつもは鴨がいるのかな?

この日は見つけられませんでした。

白根山と大平湿原(その先はチャツボミゴケ)の分岐になりました。

左の矢印の方向が、昨年時間があったらチャツボミゴケのあとこちらまで来たい思っていて叶わなかったルートですね。

そして今日渋峠からにするか、白根山からにするか迷って(ブログなどでは白根山からのコースの方が多い気がします)結局渋峠からにしたのですが、そのもうひとつの候補だったルートです。

こちら側もまた清々しい景観でいいですね~😍

次回はこちらから歩いてみようかね?と話しました。

さあ、ではそろそろお腹も空いてきましたから、ランチできる場所を探しましょうかね?

木道脇にいくつかベンチがありました。

今日は下り途中にヒュッテに泊まったという親子と、私たちを追い抜いて行ったソロの女性にしか会っていません。

湿原内を歩いているときは、あの広大な湿原にターボと私の二人だけでした。

なので、ベンチでランチにしても迷惑にならないと思います。

、、ああ、ランチまで書いてしまおうと思っていたけど、結局すごく長くなるので、ここで一旦投稿します。

芳ケ平ごとき(ごときというのはルートの難易度の話)で、一体何部作になるんじゃ!?

アルプス縦走でもないのに、困ったもんだ💦

ということで、旅はまたまだ続きます。

いつもありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する