50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【復活前夜】ウォーリー、初めてづくしの雪山(八子ケ峰)!2023年3月8日(火)


蓼科山を背景に、八子ケ峰から、こんにちは!


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今回は火曜日休みのウォーリーのための企画です。


先日ハガレーナがおちゃださんと谷川岳にチャレンジした時の画像を見て、「こんな雪山、私も登ってみた~い!」と言っていたウォーリーのために、初心者向けの雪山をご用意いたしました。

どうせなら、アイゼン、わかん、ヒップソリという、雪山三大歩行手段(?)を体験してもらいましょう。

そんな体験ができて、そうは言っても雪山初めてのウォーリーなのですから、難易度は低めで、かつ安心安全な場所はどこだと思います?

お気楽が今まで登った雪山を思い出してみて!


ドロロロロロロ~ン!(ドラムロールのつもり😅)

 

それはやっぱり、八子ケ峰(やしがみね)でしょう~⤴️


わずかに登っただけで、絶景が待っていて、しかもずっと大展望の稜線歩きが楽しめる、私が大好きな雪山です。

山というより、丘、あるいは蓼科山の外輪山って感じかな?

ほんとに誰でも安心して雪道歩きを楽しめる山です。


初めて訪れたのは、2019年の2月でした。

⏬その時の記事はこちらです。

この時は、霧氷がとにかくキレイで、しかも雪は新雪で、モッフモフでした。

わかんをはいていても、ズブズブ埋もれて苦労したのを覚えています。


さてさて、今回はどんな旅になったのでしょうか??


初めてづくしのウォーリー雪山体験、、始まりま~す!



《登山難易度  0.5》


🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶


自宅を5時半出発、ハガレーナにみんなを拾ってもらって、コンビニ一回、道の駅たてしなに一回立ち寄り、すずらん峠駐車場に到着したのは、8時20分頃でした。

今日は平日とあって、いつもは7時半頃には満車になる駐車場に結構空きがありました。

平日登山、サイコーですね😁


ウォーリー、初めてアイゼン(6本爪)を装着中です。

あ、今日も縞々着てる!

ウォーリーの名前の由来は、縞々の服を良く着るから!なのだ(笑)


さぁ、軽アイゼンつけて、出発進行ーーっ!


背中にはわかんとヒップソリをくくりつけています。

今日、雪山遊びの全てをウォーリーに体験してもらうつもりです🥰


道路を反対側に渡って、カラマツの林に入って行きます。


ウォーリー、アイゼン歩行を初体験中~⤴️


気温は氷点下ですが、風が無いので、歩いていると暖かく感じます。

少し平たい場所まで登って一枚脱皮しよう💦💦


脱皮の途中で、ひがなる隊員から教わった「ゼロ災で行こう🎵」のキャチフレーズ「ゼロ災でイーフォー⤴️」を叫びました。

そして、体で表現する方法を考えてみた!

腕と頭で「E」!

これじゃ「E2」だったね😆


序盤からテンション高めです。

今回は霧氷がなかったことは残念(ウォーリーに見せたかった!)でしたが、何しろ快晴無風は雪道歩きを100倍楽しくしてくれます✨


ついついこんなことやっちゃいます😅

「枝があるよ、刺さるよ、刺さるよ~、気をつけて~⤴️」、、で、自ら刺さりにいくひがなるコント。


ひがなる師匠、これでよろしいでしょうか??

鼻、、命中させました🤣🤣🤣


ウォーリーが「た~のしい~🎵こんなところを歩けるなんて、思ってもみなかった🥰」ととても喜んでくれています。

彼女は火曜日しかお休みがなく、週一の休みは諸々の用事を済ませたらあっという間に一日が過ぎ去るらしく、こんな非日常はめったに味わえないんです。

今後も3ヶ月に一回は火曜日に年休(健康増進休暇なるものがわが社にはあり😁)をもらって、ウォーリーのために山に行こう🎵と、嬉しそうなウォーリーの顔を見て思いました。


景色が開けてきました。

北横岳。


八ヶ岳。


麓の別荘群がマッチ箱みたい😁

冬で木々が裸になっているので、よくわかります。


八子ケ峰~蓼科湖ハイキングコースなるものがあるんですね。

ズミの木もあったので、花の咲く時季にぐるっと回ってみるのもいいかもです🥰


あっという間に、冬季閉鎖中のヒュッテに到着しました。 


その名は、ヒュッテアルビレオ。

星の名前だそうです。

ここまで登山口から15分なんですね。

私は雪の時しか来たことがないので、夏道を知りませんが、15分で来れるかなぁ?

もう少しかかりそうな気がしなくもない。

いずれにしても、登山口からわずかです。


後ろに控える日本百名山「蓼科山」をポチっとな!


交代して、ハガレーナと私のポチっとな!


ちゃんとハゲ散らかした山頂部をポチっとできたか、確認中🤣

眩しくて、しかもサングラスしてて、ババァにはよく見えないんですよ😆


今度は八ヶ岳の「赤岳」をポチっなしたくて、どれが赤岳なのか、AR山ナビで調べようとしているところです。

サングラスしてると暗いし、外すと眩し過ぎるし、、つけたり外したり、、💦💦


「あきっこさんの大好きな赤岳は、、お、あれか??」


多分、これ!

ハガレーナがつまんでみました😁


その後も、私のタッチペンをめぐって小競り合い。

最後はなぜかウォーリーの胸をタッチペンでツンツンすることになってた😱

なんか変、、私たち。


それはこの景色のせいですな。

南アルプスと中央アルプス、御嶽山に乗鞍岳。

絶景が広がっていました。

嬉しすぎて、妙なテンションになります😂


ここから、雪が深くなるので、わかんを装着します。

ウォーリー、初わかん!!

何をするのも嬉しそうなウォーリー🥰

ワクワクが止まらない!


わかんをはいて、レッツゴー!

わかんをわかんで踏んずけて、転ばないようにがに股歩き!


踏み跡ないところも行っちゃうよ~⤴️


おっと、たまに踏み抜くけどね💦💦

一度踏み抜くと、わかんが引っ掛かって、なかなか抜けない💦💦💦

しばらく雪が降ってないみたいで、雪原は硬くしまっていました。

それでも、草などが生えている場所は表面は硬くても中に隙間があるので、ズホッとなるんですよね😅


わかん歩きはた~のしぃ~🎵

はまらなければ😅


蓼科山と北横岳!

あちらも今日は無風なのかしら?


青空に向かってザクザクザクザク、、

丘に登るぞーーっ!


八子ケ峰東峰に登頂!(笑) 

かなり埋まってますねー😆

2019年の記事の写真を見てもらったら、あの時より1メートル近く雪が多い事がわかります。


東峰の広い雪原にビーチフラッグのような杭があったので、そこまで競争することにしました!

ヨーーイ、ドン!!


おっ、ハガレーナが速い!(ウォーリーの向こうに足だけ見えます)


ウォーリーも頑張れ~⤴️


ハガレーナの勝ち~⤴️

さすが、地区の運動会でリレーの選手に選ばれるだけのことはある。

体重軽いから雪に埋もれないしね!


さて、更に進みましょう。


途中、ワンちゃん(トコちゃん)の散歩をしていた茅野市在住の女性にお会いしました。

元々は東京の方だけど、茅野市に移住したんですって。

いいなぁ、憧れる。

犬の散歩コースが八子ケ峰とか、、贅沢だわ~⤴️


では一旦下ります。

目指すのはここ!

初めて来たときはあの向こうの丘が終点かと思っていましたが、あの先は霧ヶ峰でした。

2in1スキー場のトップを目指して歩きます。


本日一番の難所!

激下り~💦💦

わかんの爪だとズズズッと滑るので、横向きにして爪をしっかり雪面に食い込ませて歩く!!

慎重に、慎重に、、。


すこしなだらかになると、ターボがウォーリーに小股走りを伝授してる!


小股走りに興じる二人。

ターボはうまいのよ、これが!

ウォーリーは「腿が疲れる~💦💦」と悲鳴をあげておりました。


ターボは雪面に「したためる」のが好き😅

「オキラク」と書いて、「バーーン🔫」とやってます😁

雪面が硬いので、ストックで書きやすかったみたい。


こんなにキレイに書けた!


た~のしぃ~⤴️


青空の向こうへ行くよ~⤴️


西峰に登る!


イェーーーイ🙌


うほほ~い!!

今まで見えなかった新たな景色が開けたよ~⤴️


左からターーン!!

八ヶ岳と南アルプス。


南アルプスと中央アルプス。


美ヶ原と北アルプス。


ずっと隣に蓼科山!


そして、北横岳!

ぐるり一周してみたよ。


ウォーリー、幸せかい??

「うん!めちゃくちゃキレイで楽しい!!」


霧ヶ峰、美ヶ原、北アルプスを隠さないように、自撮りしてみた!

乙女しばりのやつね🥰

いやぁ、気持ちいいね~⤴️

楽しいね~⤴️


大展望の西峰でおやつ休憩しよう🎵

イチゴクリーム大福を食す。


ウォーリーの指し入れ。

このプロテインバーがめちゃくちゃ美味しかった!

そして凄い満足感!


歯が欠けるんじゃないかと思うほど固かったけど🤣🤣🤣

差し歯が欠けないように気を付けながらかじる私が、ターボのツボにはまったらしい😅

何枚も写真を撮られました💦

ババァのアップを撮って何が嬉しい?


では先に進みま~す。

ちょびっと下って、、大展望の稜線歩き。


右手に蓼科山と女神湖。


左手に美しい尾根と、奥には御嶽山(ちょっと霞んじゃったけど)


おぅ!

右手のスノーシューの足跡、、雪屁のギリギリ狙ってるぅ~😆

お気楽隊は王道を行きます。


小さなピークで「山」ポーズ!


そんな写真を撮りながら、後ろを歩いてくれたハガレーナ。


バレリーナのポーズ?


うほほ~い!!

踏み跡の横を歩いてみる~⤴️


若干沈む感じが楽しい~⤴️


この辺りは風が強く吹き抜ける場所なのかな?

今日は無風ですが、シュカブラがそこらじゅうにありました。


「小さな津波~⤴️」と言いながら、シュカブラの撮影をするウォーリー。


美ヶ原が美しい!



2in1スキー場のリフトが見えてきました。


スキー場トップから少し奥まで歩いてきました。

ここが本日の最終目的地です。

ぐるっと一周してみましょう。


蓼科山、北横岳。

歩いてきた稜線とその奥に八ヶ岳。


茅野市と、奥に霞んでしまいましたが、南アルプス。


霧ヶ峰から美ヶ原まで、日本の大中央分水嶺!


足元には2in1スキー場。

大展望の尾根で、お昼にしましょうか!


今日もホットサンドメーカーが大活躍!

まずはワッフルを温めてみた。


アンデニッシュも温めると、美味しさ倍増します。


新兵器の網でハンバーガーを温めるつもりが、焦げ焦げになっちゃった💦💦💦


焦げたバンズは諦めて、残りをホットサンドメーカーで温めたら、めちゃくちゃ美味しかった!

これ、当たりです!


今日もみんなで協力して、落ち着かないランチタイムでした🤣

ウサ亀さんみたく、スマートになぜできないのだろう???


三日前にもらったアキロック隊のバッジ。

アキロック隊とのコラボが強烈過ぎて、ひがなる菌に感染中のお気楽隊。


ひがなるピロピロポーズや、、


アキロックさん考案のヤマダムポーズをして遊びました。

スキー場トップにて、妙なポーズで盛り上がるババァたち🤣


ではそろそろ戻りましょうか。


これから歩く稜線、全部見え!


イェーーーイ!


おぅ!

何度見ても、このスノーシュー野郎は、危険過ぎる!!

もしも雪が崩れたら、そのまま谷底ですよ!

地元の方で端っこが良くわかっている方なのか、それとも雪屁だと気づいてないのか?

はたまた命懸けのチャレンジか?

怖い、怖い💦💦


西峰までは若干の登り。


すでに汗をかきました。

一枚脱皮中。


最後まで青空をありがとう❤️

今日は蓼科山も最高の登山日和だったでしょうね。


ザックザック、、わかん歩きは楽しい😊


最後の登りだ~😆


えっさ、ほいさっ!

頑張れ、頑張れ!


この丘(東峰)を越えれば、あとは下るのみ~⤴️


東峰通過!


八ヶ岳がドンドン近くなる!


影で遊んでみた。

こちらはウサ影!

ウサギというより、鬼?


ゼロ災でイーフォー!


ヒュッテアルビレオに到着~⤴️


わかんよ、ありがとう❤️

お陰で楽しい稜線歩きができました!


ヒュッテの前でわかんを外します。


おっと、忘れるところだった!

これ、やっとかなくちゃ!

お気楽千手観音ね。


そして、下山はヒップソリ祭りだ!


私は運動神経悪いのに、なぜかヒップソリは得意😅

安定感抜群なのです。


私がスムーズに滑った斜面で、みんなはなぜかスッ転ぶ。


安全に滑れそうな場所を探しながら歩きます。


おぅ!ここは長いライドができそうだ😍


まずは私が試し滑り。

二番目にウォーリーが続きます。


ん?と思ったら、ウォーリーが止まってる?

どうした?


、、、、


ヤマップには書いてないのですが、実はこの時ウォーリーがケガをしてしまったのです。

スピードを抑えるために、私は左手を使って滑りましたが、ウォーリーは咄嗟に軽アイゼンをつけた足でスピード調整しようとしてしまったらしく、右足首をひねってしまいました💦💦

痛みがあって、立ち上がることができません。


下山口まで約800メートルくらいあったでしょうか?

(この写真はかなり下ってきた場所で撮影)

ウォーリーのお尻と右足を2つのヒップソリの上に置き、お尻のヒップソリをハガレーナが支え、足元のヒップソリをウォーリーのリュックを背負ったターボが引き、私はターボのリュックを胸にかけて、ゆっくりゆっくり下りました。

結局ターボもハガレーナもほとんどヒップソリをすることはなく、、

ウォーリーが最後の最後まで、ヒップソリで下山したのでした💦

ある意味ヒップソリを一番長く体験したということ😅

帰宅後病院にかかると、なんと、右足首、骨折でした😱😱😱😱😱

あちゃーー、またやってしまった💦💦


ゼロ災でイーフォーを叫んだばかりだったのに、、(涙)

浅間山以来、ケガしないよう、細心の注意を払っていたはずなのに、、(涙)

雪山初めてのウォーリーにケガさせてしまいました(涙)


アイゼンの爪の危険性はウォーリーも承知していたらしいのですが、初めてのヒップソリで、スピードの恐怖に思わず、、ということです。

左手でスピード調整するんだよと、滑る前に伝えなかった私のミスです。

ほんとに申し訳ない💦💦


こんなことになっちまいました💦💦💦

しばらく松葉杖の生活になります(涙)

申し訳なさすぎて、、


毎朝、ハッピーの散歩をして罪滅ぼしします😅

ひまの三倍くらいのパワーで引っ張られ、多分この1ヶ月で、背筋が鍛えられると思う🤣🤣🤣


【今日のヒヤリハット】


・やっぱりアイゼンの爪!!

ヒップソリするとき、決して足でブレーキしようと思わないこと!


・雪屁への接近は危険!

変な冒険心を持たない方が身のためです。



休憩時間、、4時間!

どんだけ遊んどんじゃ!

ヒュッテアルビレオから、普通に下ったら、多分20分ほどです。

ウォーリーをソリで運びおろすのに、1時間要しました。

110番しないで、なんとか私たちだけで対応できて、その点は良かったです。


【課題】


・今後誰かがケガした時のために、添え木の代わりになるものを絶えず持っているように考えよう。


・滑り過ぎないように、ロープがあると良いと思いました。


、、、ぁぁ、どんどん荷物が増える、、、😭😭😭


最後ウォーリーの骨折という嬉しくない幕切れとなりましたが、そこまではウォーリーは初めての雪山を心の底から楽しんでくれていました。

初雪山、初アイゼン、初わかん、初ヒップソリ!(はからずも下山はずっと💦)、そして、人生初の骨折体験でした。


これに懲りずにまた行こう🎵

ゴールデンウィークまでには必ず治すと意気込んでいるウォーリーです。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する