【栃木、奥日光】5年ぶりの高山(中禅寺湖畔)で、5年ぶり大豊作のシロヤシオに迎えられる。2023年5月30日(火)
中禅寺湖畔から、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
火曜日しかお休みのないウォーリーと山に行くために、土曜日出勤の振替休日を火曜日に取得したターボと私。
5年ぶりの当たり年だという奥日光・高山のシロヤシオを見に行きたい!
5年ぶりの当たり年ってことは、5年前に初めてシロヤシオに出会ったあの高山の時以来の豊作ってこと??
あの時は高山からの下りで見たシロヤシオ天国に舞い上がり、「世界中で今の私たちが一番幸せかも!?」と思った記憶が甦ります。
⬆️その時の記事です。
読み返すと、ひとつ前の袈裟丸山で初めてシロヤシオを見て、もっと沢山咲いている所をと探して「高山」を選んだようです。
我ながらなかなかの選球眼(?)でしたね。
そして、大当たりの年にシロヤシオに出会えて、かなりのラッキーガール(?)だったようです。
さて、5年ぶりの今年はどうか??
数日前まで火曜日は雨予報で、どうなることかとヤキモキしましたが、結果的には抜けるような快晴の奥日光となりました!!
やっぱりこれは千手堂のお陰!?
お気楽は奥日光の神様に愛されていると思うのですよ(自意識過剰)
それともウォーリーが超晴れ女なのかもしれません。
少なくともたこひもさんはそう思ったみたい。
そうそう、今回はたまたま同じ日に家族と奥日光に遊びに来ていたたこひもさんと千手ケ浜で合流したのですよ!!
はるばる千葉からやってくるたこひもさんと、遠き奥日光の地で逢い引き成功です(笑)
千手ケ浜まで低公害バスできて、低公害バスで赤沼に戻る予定だったたこひもさんでしたが、話したりない(歩き足りないではない(笑))みたいで、急遽予定変更!
私たちと一緒に中禅寺湖北岸を歩いて竜頭の滝へ戻ることとなりました。
《登山難易度 6》
今回はまぁまぁ距離のあるコース。
しかも花の見頃とあっては、写真撮りまくりで時間がかかる可能性大なので、自宅を4時半出発にし、コンビニ一軒立ち寄り、竜頭の滝でトイレ休憩して、竜頭の滝(上)に7時25分頃到着しました。
平日とはなんと素晴らしいことか!
竜頭の滝(上)の駐車場は私たち含めて2台のみ!!
竜頭の滝への流れ(湯川)に掛かる橋を渡って、高山の登山口へ。
高山までは2.4キロの道のりです。
今日はまずは高山に登り、中禅寺湖の熊窪に下り、千手ケ浜付近を散策したあと、中禅寺湖北岸を歩いて竜頭の滝へ戻る周回コースになります。
鹿よけの柵を通り、初めのうちはなだらかに進みます。
ズミも咲きはじめていました。
先輩方に追い抜かれます(笑)
皆さん、とても歩みが速い!!
お気楽はいつまでたっても鈍足です(涙)
(右上)日光白根山が見えます。
(右下)わかるかなぁ、、湯滝が見えました。
ジグザグに急斜面を登り、尾根にのりました。
ブナの森が美しいです。
(左)ブナの巨木(枯れ木です)の上に青空!
(右)中禅寺湖の青い湖面が見えました。
熊窪からの眺めが楽しみだ🎵
シロヤシオ天国が始まった!!
シロヤシオはうす緑色の葉の上に白い花をつけるので、パッと見新緑に見えますが、よく見るとめちゃくちゃ可愛いんです。
(右)何がそんなに可笑しかったのか??
(左)そこらじゅう美しいので、みんなご機嫌です。
ギャップから中禅寺湖がよく見えました。
ブナの木漏れ日が素敵すぎます。
しばらくなだからに登ったり下ったりしました。
最後に高山にぐいっと登る取つきです。
前回私はここで道間違いをしてしまい、高山の北側に回り込んでしまい、最後獣道をよじ登ったのですが、、
(上)今日は私が間違えた方へ行かないようにロープが張ってありました。
親切だ!
てか、同じような人がいっぱいいたのでしょうね。
(左下)私が間違えた道。(今はロープの先です)
途中までめっちゃ道っぽいんですよ(涙)
(右下)今日は正規の登山道を。
めっちゃ歩きやすいじゃん!!
(上)男体山のように見えて、これは多分太郎山。
(左下)気持ちの良い斜面!
北側とはえらい違いだ!
(右下)広い山頂に到着しました。
9時28分、高山山頂(1667M)に到着しました。
登山口にあった案内図ではコースタイム1時間10分でしたが、鈍足の私たちは1時間50分もかかってしまいました。
まぁ、いつものことですから、驚きませんが😅
山頂の日陰でおやつ休憩しました。
いきなりたんごとあんドーナツ。
暑くも寒くもなく、風もなく、、快適でいくらでも食べられる(笑)
この後もおにぎりを食べたりゆで卵を食べたり、エンドレスでした💦
30分ほど休憩して、いよいよ本日最大の見所へ!!
高山からの下りは最高のシロヤシオ天国です。
いやいやいやいや、、、もうすごいという言葉しか出てこない!
まんっかい!!!!
可愛いんだよ~、大好きなんだよ~、シロヤシオ~⤴️
右も左も上も下もシロヤシオの中に立ってみた。
この下りだけで、何枚写真を撮ったことか!!
選ぶのが大変でした(笑)
楽しくって仕方ないよ~⤴️
ミツバツツジも少し残ってた!
地面がピンク色に染まってる。
ウォーリーが「ここは天国だね。きっと死んだらこんな世界に行けるんだと思う」と言ってました。
高山のシロヤシオはなんでこんなに感動するのだろう??
山全体に咲いていて、そのなかをジグザグに下るので、球体360度、100%シロヤシオに囲まれる体験が出来るからだと思います。
(左上)あまり意味のない鎖場が新しくなってた!
ピッカピカ!
(右上)シロヤシオに見とれてばかりはいられない。
足場が悪いところもあります。
(左下)横にのび~た巨木。
すごい体重を支える根っこは一体どこまで伸びているのだろう???
(右下)木のすき間に入れると信じてトライしたウォーリー。
ね、入れないでしょ??
自分の幅を理解してないとみえる。
峠に到着です。
右に行くと小田代ケ原へ行くみたい。
まだ歩いてことがないので、いつか歩いてみたいです。
(下)広い谷を下っていきます。
カラマツ林が美しい。
(左)急斜面に薄く根っこを張った木が沢山。
下は岩盤なんでしょうか??
(右)谷筋の歩きやすい道。
気持ちいい!!
苔!
ターボもスマホをGalaxyに変えて、写真が明るくなった!
(左)木の幹にフクロウみたいな顔発見!!
(右)木漏れ日散歩、、楽しい~⤴️
ここにテントを張って日がな一日、の~んびり過ごしてみたいな~⤴️
(国定公園なのでNGです)
(下)この森から抜けた先に見えてくる中禅寺湖の景色が好き!!
初めて見た時、その美しさに度肝を抜かれたんてすよ。
ここは楽園か!?って感じ。
熊窪~⤴️
ね、ね、キレイでしょ~???
中禅寺湖ってこんなにキレイなんだ!!って5年前に初めて知ってぶったまげたんですよ。
白い砂浜とコバルトブルーの湖面。
風やボートの引き波で、弧を描いた砂浜に静かに波が打ち寄せて、まるで南の島の入り江に来たみたいなんです。
一番凄いのは、こんなに素敵なのに、人がいないこと!!
なんでっ!?
中禅寺湖の二荒山神社がある辺りとか、歌が浜から先とか、バスで来れる千手ケ浜も美しいけど、一周26キロの中禅寺湖畔の中でも、ここがダントツナンバーワン!!
いっちばん美しいと思います。
来なきゃ絶体損だよ~⤴️
千手ケ浜からなら、15分位歩けば来れるので、山登りはちょっとという方にも是非立ち寄ってもらいたいです。
ウォーリーに熊窪を見せることができた~⤴️
ばんざーーい!!
私が倒木にカメラを置いて自撮りしようと四苦八苦していたら、通りかかったハイカーが「撮るよ、撮るよ、言ってくれればいいのに~⤴️」と言いながら撮ってくれました。
ではたこひもさんが奥日光に着いたらしい(この頃二荒山神社辺りを車で走っていたもよう)ので、私たちも千手ケ浜に急ぎましょう。
新しい木道が整備されていました。
整備された直後に落石でぶっ壊れている所もありましたが💦
左手に木立の間から見える中禅寺湖が青く輝いています。
千手ケ浜に到着しました。
とりあえず、バス停側のトイレまで行き、再び戻ってきました。
桟橋には遊覧船が。
この時はお客さんを乗せているのかと思っていましたが、どうやら試験運転のようでした。
今週末辺りから動き出すのでしょうか?
クリンソウが咲きますからね。
男体山と青空がいいね~⤴️
新しく設置されていたベンチでランチしているところへ、バスでやって来たたこひもさんが合流!!
会えたね~⤴️
グッドタイミングだよ~⤴️
たこひもさんは顔出しNGなので、スタンプで隠していますが、この写真、めちゃくちゃいい笑顔なんですよ❤️
お見せできないのが残念(涙)
おしゃべりしていて、この後14時40分発のバスに乗って赤沼に帰るより、私たちと一緒に北岸を歩いて戻る方がいいねってことになりました。
だとすると、たこひもさんのご家族をかなり待たせることになりそうなので、このままクリンソウは見ないで湖畔歩きにしようかと提案しましたが、たこひもさんが「ええぇ、クリンソウを見にきたんだから、少しだけでも見たいなぁ」というので、予定通りこの先まで行くことに。
千手堂方面へ歩いて行きます。
木陰は涼しく、目に映る世界は楽園。
海外に行かなくてもこの写真をインスタに載せて「#南の島」で通用するよね!(笑)
友達から「どこの国のリゾート行ってきたの!?」ってコメント来るよ🎵
奥日光のポテンシャル、恐るべし!!
私たちの格好が南の島感をぶち壊しですが(笑)
クリンソウ園に入ろうと思ったら、管理人さんに見つかり「千手堂に行った?千手堂に手を合わせてから来な!」とまたもや入園拒否(笑)
あ、やっぱり??
たこひもさんの時間が足りないので、千手堂はパスする気満々でしたが、やはりそれは許されないようです(涙)
なぜか、私たちは必ず管理人さんに見つかって、千手堂に手を合わせることを強制されるんですよ😅
そうならない人もいっぱいいると思うのだけど、なぜか私らだけ、、、😆
でもま、そのお陰で、私たちお気楽は奥日光の神様に愛してもらっているなという自負もあったりします。
奥日光で雨に降られないお礼に行ってきますか。
たこひもさんの時間が気になるけど。
千手堂の手前の小川にクリンソウが咲いていました。
まだまだ数が少なく、これからですね。
でも可愛い💠
千手堂に「いつも見守っていただき、ありがとうございます。」と手を合わせました。
久しぶりに千手堂で千手観音!、、やっときました。
YAMAPでのターボのファンが「最近千手観音やらないですね」と待ち望んでいるらしいのです。
ホントかよ!!
ではたこひもさんが入ってみたいクリンソウ園へ。
でもまだほぼ咲いてない~(涙)
来週から見頃が始まるらしいですよ!!
では湖畔歩きして、帰りましょう。
(上)右手に見える上が平らな山が今朝登った高山です。
(左下)千手ケ浜を通過~。
(右下)湖畔の道を行きます。
ここからはたこひもさんが未知のルート。
去年私のブログを見ながら一人で訪れた際に、こっちに歩いてみようかと迷ったのだけど、一人だと心細くて諦めたのだそうです。
安心安全な道だから大丈夫だよ~⤴️
たこひもさん、初の熊窪!!
「うわぁ、素敵なところ~⤴️」ともちろん言ったと思う(笑) ←忘れた
ここに感動しない人は多分いない。
こんな晴れた日には特にね。
これ、雲っていると、湖が灰色になって、ここまでの感動はありません(笑)
(下)お、あの奥に湖畔が真っ赤になってるところがある!
あそこ、後で歩くよ~⤴️
熊窪を後にし、北岸歩き。
その美しさは言葉に表せない。
(右)倒木の上に大きな大きな青いギャップ!!
ほとんど人に会わない静かな道ですが、森ではハルゼミが賑やかに鳴いていました。
そして、熊窪から見えた赤いエリアへ突入!!
素敵、素敵、素敵すぎる!!!
たこひもさんと互いに撮りっこ。
ヤマツツジの裏からと表からと。
(左上)あのヤマツツジは、葉っぱの出る幕なし!!
(右上と下)シロヤシオだってまだまだあるよ~⤴️
ヤマツツジほど目立たないけど、まだしっかり残っていてくれました。
たこひもさんとウォーリーを待っててくれたんだね!
もう、どう言えばいいの!?
素晴らし過ぎて、お口あんぐりです。
まだ蕾もありました!!
ヤマツツジは今週末もまだまだ見頃だと思います。
トチノキの巨木エリア。
大きな大きなトチノキが何本もあります。
ここもめちゃくちゃ気持ちがいい場所。
いつも時間が足りなくて、湖畔でゆっくりできないのだけど、浜も素敵ですよね。
更に進むと、シロヤシオは花を落としていることが多くなりました。
雪が降ったように地面が白くなっています。
花から5枚の葉っぱに主役交代。
赤岩通過です。
こんな展望デッキ、前にあったかな??
赤岩は立派な階段を登って下って通過します。
半月山方面が見渡せます。
爽快な眺め!!
小さな名もなき岬を登ったり下ったり、、若干山歩きの様相を呈してきた。
5年前は今日より10日ほど早かったので、その時はこの辺りのシロヤシオがそれはそれは見事だった記憶があります。
今回は多くの花が地面に落ちていました。
白い登山道もなかなかに味わい深い。
展望ポイントに到着しました。
ウォーリーの立っている先は断崖絶壁です。
崖の上からの眺め。
社山から黒檜岳への稜線が見えます。
湖面はさざ波程度でとても静か。
(左上)たこひもさん、観光地仕様のバッグだったので、お気楽が無理やりリュックにくくり付けたら、こんなおかしなことになってました(涙)
背負いずらかったかな?ごめんよ(涙)
(左下)おっと、これはど根性ツツジ!!
いつかあなたの根っこがこの岩を砕くかもね!
(右)最後までヤマツツジが見事でした!!
竜頭の滝まで戻ってきました。
この茶店の側にも立派なシロヤシオが。
竜頭の滝。
平日なのと、16時を過ぎているので、他の観光客は誰もいませんでした💦
たこひもさんとお別れし、私たちは竜頭の滝の流れに沿った階段を登り、竜頭の滝(上)の駐車場に戻りました。
結構歩いたね😅
中禅寺湖が大きいので、わずか1/4でもまぁまぁな距離になるんですよ。
でもその間、ほぼずーーーっとツツジが咲いているツツジパラダイスでした。
今年はシロヤシオの当たり年だね!!
そんな当たり年をウォーリーとたこひもさんと共感共有できて、ホントに良かったです。
ターボと私は自分が楽しいのはもちろんですが、一緒に歩いた仲間が楽しんで、喜んで、感動してくれたら、もっともっと楽しくなるんですよね。
奥日光はターボと私のものでも何でもないのに、「凄いだろ~?」と鼻の穴が膨らんじゃいます(笑)
こんな感動をこれからもみんなと共有して行きたいです。
ウォーリー、また火曜日にお休み取るからね~⤴️
一緒に絶景を見に行こう🎵
たこひもさん、会えて嬉しかったよ~⤴️
またお気楽ハイク、今回みたいに合流できるといいな~⤴️
長~いチェアリングしてくれたご主人に感謝です!
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。