【群馬、みなかみ町】三国山で大展望を楽しみ、最高のひとときを過ごせました《後編》2019年5月5日
《登山難易度 3》 三国山山頂からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) 上信越国境の三国山を歩いたこどもの日の思い出【後編】です。 山頂には幸福の鐘がありました。 長女は良い出会いを求めて、鐘を打ち鳴らしました。 願いが叶うといいですね😁 でも音がイマイチ不景気な... 続きをみる
残雪のブログ記事
残雪(ムラゴンブログ全体)【群馬、みなかみ町】三国山で大展望を楽しみ、最高のひとときを過ごせました《後編》2019年5月5日
《登山難易度 3》 三国山山頂からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) 上信越国境の三国山を歩いたこどもの日の思い出【後編】です。 山頂には幸福の鐘がありました。 長女は良い出会いを求めて、鐘を打ち鳴らしました。 願いが叶うといいですね😁 でも音がイマイチ不景気な... 続きをみる
【群馬、みなかみ町】令和改元GW最後の山は、上越国境の三国山へ。雪を斑にかぶった美しき山稜に魅了されました《前編》2019年5月5日
《登山難易度 3》 三国山からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) 改元のお陰で長い長い連休となった今年のゴールデンウィーク、既に3ヶ所の山域に出掛けました。 いよいよ、火曜日から仕事が始まります(涙) 長いお休みの最後を飾るのは、上越国境の三国山にしました。 今回... 続きをみる
【群馬、赤城】車故障のアクシデント(涙)レッカー移動&レンタカーで長七郎山へ出遅れ登山。2019年4月13日(土)
《登山難易度 1》 赤城の長七郎山からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 今日は愛犬ひまと一緒に赤城山の長七郎山と地蔵岳に登る予定にしていましたが、ダメもとで誘ってみると長男も行けるとのことで、長男とひまと私の3人(?)で出かけることになりました。 朝の9時に... 続きをみる
【島根と広島】3年ぶりの里帰り《No.2》深入山下山~日本海の夕陽。2019年3月17日(日)
日本海、持石海岸からこんにちは😃 まずは強風の深入山から下山します。 テキトーに踏み跡のある方に下って行きます。 おお。こちらは更に雪が深いですね。 この辺りですれ違った地元ハイカーにいつもの年の半分くらいの雪の量だと聞きました。 いつもは見えている草が見えなくなるそうです。 「今年は雪が少ない... 続きをみる
【長野、小諸】クリさんと行く浅間山外輪山の旅《3/4(ランチ編)》2019年3月2日(土)
《登山難易度 4》 蛇骨岳山頂からこんにちは😃 ブログ友達のクリさんと一緒に行った雪の浅間山外輪山の旅《3/4》です。 蛇骨岳から初めて見る北西~北側の展望を楽しみ、ランチする場所を探してもう少し先まで行ってみることにしました。 蛇骨岳の岩場から先を覗くとこの景色。 秋にJバンドから晴れ女隊で歩... 続きをみる
【長野、小諸】ブログで知り合ったクリさんと一緒に雪の浅間山外輪山へ。一日中晴天で無風。過去最高に楽しかった大展望の一日。《1/4(槍ヶ鞘まで)》2019年3月2日(土)
《登山難易度 4》 浅間山トーミの頭からこんにちは! 今日はムラゴンのブログで知り合ったクリさんと一緒に雪道歩きをしてきました! 一日快晴だったこの日、午後になると雲がかかることの多い浅間山を、行きも帰りも嘘みたいにずーっと見ることができました。 今まで何度も訪れているトーミの頭ですが、毎回強風で... 続きをみる
【群馬、榛名】ひまと一緒に榛名湖畔でお気楽ハイク。『榛名富士』の山頂で、山友達が出来ました(^-^)2019年2月16日(土)
《登山難易度 2》 榛名富士山頂にて、ひまと一緒に三角点にターッチ! いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 今日は夕方から用事があったので、午後3時頃までに帰宅したいと思い、かる~く歩ける所はないかなと探して、榛名湖畔へ出かけることにしました。 最近お気に入りのブロガー「やっほっ... 続きをみる
《登山難易度1.5》 初夏にスズランを見に訪れた入笠山に、今度は残雪のシーズンに出掛けました。 富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗って一気に高度を稼ぎます。 ゴンドラからは目の前に八ヶ岳が。視界がどんどん広がっていきます。 ゴンドラ山頂駅からはスキースノボーの家族連れやカップルを横目に入笠湿原を... 続きをみる