50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【大人の遠足・ちょい登山】初めてづくしの寄居町ハイキング《前編》2021年11月23日(祝)



寄居町・中間平に、華麗なる白鳥が降り立った!?


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今回もリハビリハイクです。

いちいち言わなくていいですか?🤣

耳タコですかね😆

私は今そんなハイキングしかできないので、毎回リハビリハイクになります😫


付き合ってくれるのは、、というか、、今回は集まってくれたのはという方が正確かな?


①千葉からはるばるやってくるのは、登山が初体験🔰の「たこひもさん」

②牛久から始発に乗って遠路参加は、骨折からの復帰で今や筋肉マニア💪の「あきっこさん」

③県南から参戦!バイタリティー溢れるアラ還の星🌟「クリさん」

④お気楽隊結成当初に二回ほど参加して以来の、実に4年ぶりに参加する幽霊隊員👻「マーサ」

⑤火曜日しか山に行けないので、祝日と火曜日が重なる時は必ず参加の「ウォーリー」🏃

⑥イツメン、ダジャレ王👽「ターボ」

⑦イツメン、スーパーウーマン👷「ハガレーナ」

          

そして、、

⑧現在、山歩きのためには要介護💦の私、「やまみほ」

   、、、総勢8名の大所帯で歩いて来ました。


元々はここに「花子」を加えた9名予定だったのですが、花子の飼い猫ちゃんが具合が悪くなってしまったので、急遽お休みすることになりました💦💦

モモちゃんと、メイちゃんの体調が早く良くなりますように、釜山神社でお願いしてくるね!



《登山難易度   3》


🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙


今回は車三台を使いました。

ターボ号は8時57分鉢形駅着のクリさんとあきっこさんをピックアップします。

ハガレーナ号は、マーサを乗せて、8時45分頃小前田にたこひもさんを迎えに行きます。

私はウォーリーと花子を乗せる予定でしたが、花子が来れなくなったので、ウォーリーだけ。

その後、正喜橋たもとのセブンに集合し、トイレと買い物を済ませて中間平を目指しました。

中間平にゲスト達をおろし、ウォーリーにあとを頼んで、イツメン運転手たちは二本木峠へ移動します。

二本木峠にハガレーナ号とやまみほ号を停め置き、ターボ号にて中間平へ戻りました。

私たちが車移動している間に、みんなには中間平の展望台で眺めを楽しんでもらおうと思っていました。


🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶



こちらが、その展望台。

階段を登って上にあがると、寄居から日光連山や関東平野を見渡せたり、10月頃には鷹の渡りを見れたりするのですが、なんと、階段などが壊れていて登れなかったらしいです。

そこまではチェックしてなかった~ーーっ!

先日ターボともみじの色づき具合や、道路の状況を確認しに下見に来ていたのですが、展望台は見なかったです。

まさか壊れていて立ち入り禁止になっているとは!!

詰めが甘くてごめんね~💦💦


でも展望台下からも、こんな景色が見れたようです。

あきっこさんの地元、筑波山もくっきり!

「こんな角度で見えるのか~⤴️」とあきっこさんが感動してくれました😊


もみじが美しい中間平(ちゅうげんだいら)。


隣の山も控えめながら、武蔵野の里山の色づきを楽しめます。

左のポコッとなっているのが、釜伏山です。


奥の東屋から賑やかな声が聞こえてきました。

ウォーリーの笑い声です。

後でどんなお話ししてたの?とたずねると、クリさんが「ウォーリーさんのこと知ってますよ。カフェガーベラですよね?」と言ったので、ウォーリーが「麦茶しか出さないカフェガーベラと言われてるけど、実はコーヒーも出してるんですけどね」と答えると、クリさんが「みほさんの周りの人はみんな優しいんですね😁」と言ったらしいです🤣🤣🤣

そう、私の周りの人たち(お気楽メンバー)は、私がブログでどんなにディスっても、文句を言いません(笑)

愛あるディスリって分かってるからね😉

そう思ってるのは私だけだったりして!?😅


今日も私の側にはターボが付きっきり!

私の介護要員です(笑)

「登山ヘルパー」の資格を取りたいわ!と言っておりましたが、、そんな資格、ないよね??🤣🤣🤣


   

さあ、今年もやってきました!

真っ赤な世界へ🍁

これをみんなに見せたかったのよ。


たこひもさん、記念すべき山登りデビューの日です。

みんなと楽しく歩こうね~⤴️

題名に「初めてづくしの、、」と書きましたが、その初めてのひとつは、、

たこひもさんの初めての山登りなんです。

もうひとつは、あきっこさんとクリさんを初めて寄居の山にご招待したこと!

今まで寄居集合でそこから遠くの山に出掛けることは何度もありましたが、寄居の山を一緒に歩くのは初めてになります。

アルプスや八ヶ岳など、すごい山に出掛けることが多い二人が寄居の山ごときで喜んでくれるだろうか、、、💦💦

心配になった私は、午後に秩父高原牧場のソフトクリームと、風布のみかん狩りも予定に組み込んでいます。

山の魅力が少ない分、観光要素を加えようという魂胆です🤣🤣🤣


もみじの落ち葉が敷き詰められてますね~。

みんなでキレイな落ち葉を拾っているところです。


ぬはぁ~⤴️

なんてキレイなんだろう?

寄居の小京都ですか!?


地面が二色に分かれてる!!


あきっこさん、寄りの写真を撮影中。


こんなん撮れた!

あきっこさんのスマホは色が濃くて、とてもいいですね。


私の帽子には、ハガレーナが差した落ち葉が。

この毛糸の帽子にしてから、いつもハガレーナとターボが勝手に落ち葉をくっつけてきます😅

自分には見えてないから、どんなになってたのか、今知った(笑)

そして、落ち葉といえば、、お気楽隊定番の、、


せーーーのっ!!


レリゴー~🎵

ほぼターボの顔にかかりましたとさ(笑)


ほんとにキレイ!

みんなで思い思いに写真を撮っていて、ちっとも進みません。

今日のコースタイムはまるっきり参考になりませんね😆


た~のし~⤴️⤴️⤴️


真っ赤なジュータンを踏みしめながら、先に進みましょう。


ここは出口近くのもみじ。

すべて赤くなれば、もう凄い、、真っ赤な波に飲み込まれたようになる、素晴らしい場所です。

今日はまだ緑色が残っていますね。

それでも充分素敵なんですけど。


ターボとあきっこさん。

なんか、怪しい😁


ターボと私。


緑と橙と赤、黒い幹のコントラストがとにかくいいんです。


黒い枝がうねうねと横に伸び、大きな波にさらわれそうな気持ちになるんです。


10分ほどで通り抜けられる道を20分以上かけて歩きました😊


中間平公園を抜け、車道に出ました。

ここから釜伏峠まで車道歩きになります。


途中銀杏の落ち葉で、道が黄色く染められていました。


みんなでお喋りしながら、のんびり歩きました。


ここはもみじゾーン。


大きなもみじの木があります。


あ、釜伏山が見えました。

あの右側の登りは岩場になっていて、展望が良いし、春にはシロヤシオが咲くんですよ。

とても楽しい道です。


ここは新緑の時期にはとても美しい場所です。

あきっこさんが「ここ、ニリンソウとか咲きそうな雰囲気だね~⤴️」と言ってました。

確か白い花が咲くのですが、多分ニリンソウではなかった気がする。

花の名前はわからないんですよね😆


あきっこさんは苔が大好きなんです。

斜面にあった枯れ木に駆け寄り、写真を撮っています。


あきっこさんが撮った苔の写真です。

緑色が鮮やか~⤴️


釜伏峠に着きました。


この峠から釜山神社の参道になります。


木漏れ日が清々しい参道。


狼の狛犬を観察しながら、歩きました。


最後の階段です。


みんなでお参り。

あきっこさんのガラガラ、めっちゃ激しい!!

神様に絶対気づいてもらいたいんだね😁


では次に向かいましょう。

階段の段差が大きいので、ターボの介助が必要な私です💦💦💦


茶色の参道。

またまたあきっこさんの接写。


エルメスのスカーフ柄みたい~⤴️

この後、バブル時代に何枚エルメススカーフを買ったのか、、あの時代はバカみたいなお金の使い方をしていた話で盛り上がりました😅


釜伏峠のもみじも素晴らしいんです。

何組も写真を撮りに来ている観光客がいました。

結構有名なのかな?


車道から分かれ、登山道に入ります。

この道は初めて歩きます。

数年前に登谷山の牧場跡にソーラーパネルが沢山設置されたので、ここを新たな登山道にしたのかな?と思っていました。


吹き溜まりなのか落ち葉がたんまり積もっています。

まさかこの下に良くないものを隠したりしてないよね?とターボが怪しんでおりましたが😅

ごっそり落ち葉を抱えられる絶好のチャンス!

二人でガボッとすくいとり、、


そりゃーーーっ!


ドサドサドサドサドサ~😆

猛吹雪だ~⤴️


角度を変えて、、😁

雪崩に巻き込まれたのは私でした💦💦💦

その後しばらくなだらかに登って行ったのですが、最後、ソーラーパネルエリアのフェンスに阻まれ進めなくなりました💦

え?もしかして、引き返し?と思いましたが、、


クリさんがヤマレコでチェックしてくれて、「こっちに足跡👣がある!」と見つけてくれたのです。

確かに何となく道っぽいです。

こっちに行ってみましょう。

尾根まできっとすぐだよ、、😁


、、、と思ったけど、ゲゲゲゲゲゲ~😫

腐葉土の急斜面だ~😆

滑る、滑る💦💦💦


お~い、後ろの面々、大丈夫か~??

「なんとか~😆」との返事。

「一歩ずつ歩幅を小さくして登って!歩幅が小さければ滑っても転ばないから~⤴️」と先を行くクリさんからアドバイスです。

まさか、まさか、こんなバリルートを行く羽目になろうとは!!


小刻みに歩を進め、近くの枝など総動員で!

途中からたこひもさんはウォーリーのストックを一本借りて登りました。

「うわっ、全然違うね!すごい安定感、安心感!」とたこひもさんが感動していました。

それにしても、こんなところを歩く予定はこれっぽっちもなかったのに、、、、たこひもさん、ごめん🙏💦💦


あきっこさんが「あとちょっとだよ~⤴️」と呼び掛けてくれました。


木々はとってもキレイだったんですね。

見る余裕が全くなかったけど🤣🤣🤣


ようやく尾根に乗りました!

「たこひもさん、やったーーっ!」と私が叫ぶと、それに合わせて万歳🙌してくれたたこひもさん。

スニーカーなのに、藪こぎさせて、申し訳ない💦💦💦

でもね、こういう風に予定通りにいかないのが、お気楽隊なのよ😅

楽勝と言ってて楽勝だったためしがないのもお気楽隊。

そんなお気楽の日常を体験できて、ある意味良かったとも言える(笑)

そう思って、許しておくれ🙏💦💦


尾根になってからも、道を探しながらになりました。

あ、これは、クリさんがせんべいの袋を開けようとして、派手にバリっとやったら、せんべいが四方八方に飛んでしまった(要するにぶちまけたってこと😅)ので、みんなで拾っているところです。

茶色い落ち葉と保護色になった茶色いせんべい。

なんか、昔やった棟上げの時の餅まきみたいで楽しかったです(笑)


そして、拾ったら、食べる🤣🤣🤣


そんな様子を笑って見ている、マーサとたこひもさん。

とても穏やかな笑顔、いいですね~🎵


有刺鉄線に沿って歩く道になりました。

フェンスの向こうにソーラーパネルが並んでいます。

フェンスが邪魔くさいのですが、木は切り払われているので、めっちゃ眺めがいいの!


こんな風に!

フェンス、あと30センチ低ければなぁ。


こんな藪っぽい所を歩いています。

顔に草や木の枝が当たる💦💦💦

あきっこさんが「あの大きな山は何?」と聞いてきました。


あー、あれは浅間山だよ~⤴️と答えると、「えぇ~、あんなに近いの!?」と驚いていました。

「両神山と同じくらいの大きさじゃん!」とも。

両神山は埼玉、浅間山は長野なのですから、大きく見えるってことは、それだけ浅間山が大きいってことですね😁


フェンスが低い位置になり、こんな絶景が見られるようになりました🥰


我らが埼玉県の誇り、、百名山の「両神山」が見えます。

カッコいいね~⤴️


城峰山の二こぶもくっきり。

昨日は雨が降ったので、山がとてもキレイに見えました。


まだまだ藪こぎが続きます。

結構長い💦💦💦

さっきの急斜面バリルート登りでかなりタイムオーバーになっています。

これだと帰りが遅くなりすぎる気がする😫

みんなに「みかん狩りなしにしてもいい?」と聞くと、「いいよ~⤴️」「山歩きできればそれで充分!!」と言ってもらえました。

ホッ。

みかん狩りしないなら、藪こぎでも何でも、この界隈の山歩きを満喫しましょう🎵

気が楽になった😅


枝が枝が💦💦

バシバシ顔に当たる💦💦

ま、それも楽しいっちゃぁ、楽しい😁

非日常ってやつね😉


登谷山の電波塔が近くなりました。

間も無く藪こぎも終わるかな??


、、、と思ったら、めっちゃ滑る斜面が現れました。

前を行っていたあきっこさんもかなり怖がっていました。

私はターボの介護がないと下れません~😆


ほんのわずかな距離なのですが、それでも怖いものは怖い。


みんながストックを貸し合いながら何とか下ったその時、ハガレーナがスススっと坂を難なく下り、斜面に足をガバッと広げて、最後のたこひもさんのフォローに回りました。


拡大するとこんな姿。

たっ、逞しい、逞しすぎる!!

もはや、山岳救助隊員の雰囲気です。

右胸のスマホケースがトランシーバーに見えてくる🤣🤣🤣

ハガレーナの本領見たり!!!


スニーカーのため、他のメンバーより難易度が高いたこひもさん。


ハガレーナが後ろから支え、マーサやウォーリーが手を貸して、何とか転ぶことなく下れました。

ハガレーナのこの献身的な姿!

妙高山で私をおぶってくれた、新潟県警のお兄さんを思い出します🥰

ハガレーナ、オトコマエや~⤴️


ターボ以下の面々はお手手繋いで、慎重に。

楽そうに見えますが、左側が落ち葉の急斜面で、踏み外したら谷へまっ逆さまなんですよ😭


内心必死なのですが、手を繋いで見た目楽しそうな私たち。


その後もターボによる私の介護が続きました。

上から見ていたハガレーナが「老人ホームのお散歩みたいだよ~🤣🤣🤣」と言ったので、、


ターボが「やらせで」私の手を両手でひいてるフリをしておりました🤣🤣🤣


倒木があったら、あなたなら、くぐる?


それともまたぐ?

私は跨いだこの瞬間に右膝がグラッとなり「痛っ💦💦」となりました。


「膝が痛かった!右膝がぐきってなった!」と言うと、慌てて助けようとするターボ。

私の介護要員が板についております🤣🤣🤣


ようやく正規ルートに乗りました。

あ、この道!

なるほど車道を歩いてソーラーパネルを過ぎてから、ここに登ってくれば良かったのか!

そういえば以前も(逆ルートで)ここ歩いたわ!と今ごろ気がつく。

「おいっ!!」とみんなに全力で突っ込まれた🤣🤣🤣

「でもま、あの道じゃなきゃ、あの大展望はなかったわけだから、、ある意味良かったかも」とハガレーナが慰めてくれました(笑)

そうなのよ。

「あれを見せたいのと、みんなに藪こぎ体験してもらうための演出だったのよ~⤴️ちょっとドキドキしたでしょ?」と言ってみたけど、どうやら誰も信じてなかった様子でした🤣🤣🤣


さて、楽チン正規ルート~⤴️


、、、と思いきや、めっちゃ急勾配やないか~い!

途端に無口になる皆さん🤣🤣🤣


あ、また両神山が見えた!

ほんとに目立つんですよね、この山は。


登谷山山頂が見えてきた~⤴️


やった!到着したよ~⤴️

おおぉ~、大展望~🎵


関東平野と筑波山だよ~🎵


登谷山のシンボルツリーは真っ赤なもみじ! 


私のリュックから、「よっこらしょ!」と取り出したのは、、


玉原のお土産、王林8個!!

みんな持ってって~⤴️

ミルフィーユサンドはたこひもさんの差し入れです。

千葉の特産品、ピーナッツバターがおいしかったです🥰

お腹が空いたので、おにぎりやバナナで小腹を満たしました。


お、こんなところに山頂標識が!


ハムをする男性と、二人組ハイカーがいたので、記念撮影は大人しめで!(笑)


さてさて、この次は、皇鈴山です。

そこでランチにするから、もう少し頑張ろう✨

続きは【後編】で書きます。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する