50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【長野、北八ヶ岳】『縞枯山~茶臼山』 2016年10月10日(月)

《登山難易度2》

前回、白駒池を訪れた際に、麦草峠付近から見た山容に惹かれて、縞枯山にやって来ました。

アルペンムードのピラタスロープウェイを使って2283メートルの山頂駅まで一気にのぼります。

ゴンドラの窓からは縞枯現象やダケカンバの黄色い帯が広がり、早くもため息が出ます。

山頂駅につくと、坪庭周遊コースへ向かう観光客を横目に雨池峠へ向かいます。

左側は溶岩とハイマツの庭が広範囲にあり、歩きやすい遊歩道が整備されています。


坪庭を離れると、森と笹の中の木道となり、すぐに縞枯山荘が見えてきます。

振り返ると横岳の穏やかな山容、前方には縞枯山の端正な姿が見えます。


雨池峠は谷筋の四ツ辻で、見晴らしはなく、雨池を見ることはできませんでした。


ここからは峠を右に折れ、縞枯山までの急登にとりつきます。

付近は八ヶ岳特有のシラビソやコメツガと苔の美しい森です。

岩のある直登ですが、ストックの力を借りながらのぼりました。

45分程で山頂に到着。

2403メートルの縞枯山は細長い山頂で、樹木に囲まれ展望はありませんが、明るく平らな気持ちのよいプロムナードです。


尾根道を進むと、ほどなく展望台への分岐に着きます。

左に折れて進むと、高見石と同じような大きな岩の重なりが現れます。

人の背丈ほどもある岩の重なりを両手を使って這うように登りました。

これまた360度の大パノラマ。

前回から続く絶景です。

目の前には茶臼山、下の方に麦草ヒュッテの赤い屋根も見えます。

後方には横岳と雨池山、その奥に浅間山ものぞめます。

雲の流れが速く、シャッターチャンスを逃してしまいましたが、とりあえず記念撮影だけはしておきました。


一旦下って次に目指すは茶臼山です。

石の多い急な坂です。


五辻の分岐から再び登りになります。

枯れた木が道に倒れかかり、巨人がなぎ倒して通りすぎたような不思議な景観です。


茶臼山への登りはほんの少しです。

振り返ると先程までいた縞枯山の展望台が見えます。

汗をかく前に山頂に到着しました。

山頂は見通しの悪いT字路で、すぐに右に折れて見晴らし台に向かいます。


赤茶けた南面が大きくひらけ、天気が良ければ南アルプスや南八ヶ岳の展望が得られるはずでした。

到着はお昼頃でしたが、雲がどんどんわいてきて、視界はゼロ。

一瞬雲間からビーナスラインとロープウェイ乗り場が見えましたが、猛烈な風が吹き上げてきて、おにぎりを持つ手がかじかんできます。

体がどんどん冷えて来たので、眺めは断念し早々に下山することにしました。


一歩森の中に入ると、あれほどゴーゴーいっていた風はピタリとやみ、嘘のようです。


五辻分岐を左に折れ、急坂をしばらく下ると、ようやく五辻に出ました。


縞枯山南面を巻くように緩やかな木道を進み、ロープウェイ乗り場を目指します。

本来ならこの道からも南アルプスが見える展望コースなのですが、雲で何も見えませんでした。

木道はだらだら登りで、疲れた足にじわじわきます。

ゴンドラのグワングワンという音が聞こえてくると、霧の中に山頂駅が見えてきました。


山は午前中が勝負ですね。

今度はもっと早く家を出て、リベンジしたいです!


ロープウェイ山頂駅0940ー(17分)ー縞枯山荘0957ー(6分)ー雨池峠1003ー(45分)ー縞枯山山頂ー(32分)ー展望台1120(9分休憩)ー(19分)ー五辻の分岐ー(19分)ー茶臼山山頂1207ー(6分)ー茶臼山見晴台(24分休憩)ー(18分)ー五辻の分岐1255ー(30分)ー五辻1325ー(17分)ー森林浴展望台(13分休憩)ー(22分)ー山頂駅1417


全行程 4時間37分

(うち歩行時間 3時間41分)

標高差 120M (2283M~2403M)

パーティー 2名(ターボと)

行程図


車の所要時間 本庄児玉インターから2時間28分

交通費 高速代1340円+1180円

ガソリン代2100円

ロープウェイ往復一人1900円

×

非ログインユーザーとして返信する