朝のひま散歩。我が里にも田植えの季節がやって来ました。2021年6月8日(火)
ひまの散歩道から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新潟の六日町が水の都となり始めてから遅れること1ヶ月、我が里にもようやく用水が供給されるようになりました。 一年前、用土の円筒分水堰の存在を知ってから、コロナ特別休暇を利用して大人の夏休み自由研究に勤しんだ... 続きをみる
北武蔵用水のブログ記事
北武蔵用水(ムラゴンブログ全体)朝のひま散歩。我が里にも田植えの季節がやって来ました。2021年6月8日(火)
ひまの散歩道から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新潟の六日町が水の都となり始めてから遅れること1ヶ月、我が里にもようやく用水が供給されるようになりました。 一年前、用土の円筒分水堰の存在を知ってから、コロナ特別休暇を利用して大人の夏休み自由研究に勤しんだ... 続きをみる
【埼玉、寄居町】朝のひま散歩で、藤治川を辿る。2020年6月14日(日)
寄居町用土の散歩道から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 土曜日にどしゃ降りの雨の中で、美里町と寄居町桜沢の水路を見て、今回の『北武蔵農業用水路調査』がほぼ終了しました。 最後まで解明できなかった点もあるのですが、それは今回の田植えシーズン中には解決するのは難しいと... 続きをみる