【埼玉、長瀞】雪景色とロウバイの長瀞アルプス。2023年2月12日(日)
宝登山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2月10日(金)、関東地方に雪が降りましたね。 我が家の庭やひまの散歩道にも10センチ程の雪が積もりました。 こんな週末は、あまり見る機会のない秩父の雪景色など見に行きましょうか。 ハガレーナと花子と私の三人の予定で... 続きをみる
長瀞町のブログ記事
長瀞町(ムラゴンブログ全体)【埼玉、長瀞】雪景色とロウバイの長瀞アルプス。2023年2月12日(日)
宝登山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2月10日(金)、関東地方に雪が降りましたね。 我が家の庭やひまの散歩道にも10センチ程の雪が積もりました。 こんな週末は、あまり見る機会のない秩父の雪景色など見に行きましょうか。 ハガレーナと花子と私の三人の予定で... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】アジりく親子と長瀞アルプスを歩く。2022 年11月12日(土)
長瀞・宝登山神社の境内から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はおちゃだファミリーのアジさんと一緒に山歩きしてきました。 思えば今年の春に釜伏山の登山道で偶然再会して、 ア「今度また誘ってくださいよ~⤴️おちゃださんは夏になると釣りばかりして、山に一緒に行ってく... 続きをみる
【復活前夜】午後のお代わりハイクは長瀞アルプスへ。2022年4月16日(土)PM
新緑とツツジの長瀞アルプスから、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 午前中、簑山で大展望と花の里山を満喫した私たちは、電車でブイッと長瀞に移動し、ランチのあと、宝登山に登ることにしました。 《登山難易度 2》 🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶 簑山から下山し... 続きをみる
【埼玉、長瀞】陣見山から雨乞山へ。曇り空の長瀞上空へテイクオフ!《後編》2021年6月26日(土)
《登山難易度 10》 雨乞山から、テイクオフ! 私たちも連れて行ってーーーっ!🚀 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 梅雨シーズンど真ん中です。 毎週末山歩きをしたいお気楽隊は、雨が降らない山域を検索し、少しでも展望が良くて、かつある程度歩きごたえのあるルートを探しています。 ... 続きをみる
謎の霊峰、荻根山の尾根からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 週末なので、一週間ぶりのハガレーナとの山行です。 ゴールデンウィーク前にターボと訪れた謎の霊峰、荻根山に行って来ました。 初めての荻根山は、コロナ自粛が最も厳しく叫ばれていた頃なので、人のいない山とはいえ、... 続きをみる
天神山城趾、朽ち果てたハリボテ天守閣の前からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日「金尾山城趾」を歩いた際に、予習する過程で存在を知った「天神山城趾」に行ってきました。 先週から二回程行きかけたのですが、雨が降り始めて断念していたので、三度目の正直ってやつです。 今... 続きをみる
不動山登山道から、ひまとココア🐶がこんにちは🐾 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は先日歩いて登山道がとても気持ち良かった不動山に再訪しました。 ヤマップに不動山からぐるっと回る道がのっていたので、そんなルートを歩いてきます。 先日ひまにかじられたココアですが、果たしてあ... 続きをみる
真っ青な空の下、雨乞山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 緊急事態宣言が延長されたことにより、ターボと私の会社も引き続き特別休暇が約1ヶ月延びることになりました。 特別休暇が始まってから33日目だった昨日は、夫が休みで家にいたので、夫に手伝ってもらって自宅の天井... 続きをみる
謎の霊峰、荻根山からこんにちは。 ⏬⏬⏬4月24日の山行記録です。結果デンジャラストレッキングとなったので、山歩き反対派に叱られると思ってアップできなかったものです😅⏬⏬⏬ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 緊急事態宣言が発令されてから地元の山ばかり歩いているのですが、寄居町周... 続きをみる
コロナ撲滅を信じて、厄災を封じ込めてくれる「塞神」の石碑前からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 特別休暇をいただいてから、毎朝山散歩している私ですが、地元のより人に会わない山域を求めてどんどんマイナールートへ移行しています。 今日は昨日の釜伏山ハイキングの時に登山口... 続きをみる
釜伏山の尾根からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ⏬〔4月22日に下書きした記事です〕⏬ 日本山岳会が登山自粛を呼び掛けています。 自然を求めて都会から県をまたいで人気の山に多くのハイカーが押し寄せたことにより、コロナが全国に拡がったという現状(あるいは印象)がある... 続きをみる
【埼玉、長瀞】梅雨に入ってお天気の悪い日は、晴れ女隊で山関係の買い出しに。2019年6月8日(土)
埼玉県長瀞町のmont-bell前からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 今日は本当は奥日光に出掛けたかったのですが、関東地方は梅雨入りし、お天気が悪そうだったので、予定変更です。 以前から沢遊びに興味があり、いつの日か沢登りもやってみたいと思っているお気楽隊。 私の夫は... 続きをみる
【埼玉、長瀞】『長瀞アルプス(宝登山)』 2017年11月25日(土)
《登山難易度2》 メイちゃん山岳会のメンバーがようやく顔を揃えて山歩きに出掛けました。 今回は近場の長瀞アルプスを歩きます。 住宅街の中にある万福寺の横が登山口です。 まずは登山口のベンチで記念撮影。 歩き初めは針葉樹の中の沢沿いの道です。 やがて雑木林となり、急な坂を一登りで稜線へ出ます。 落ち... 続きをみる