【島根・鳥取】1年半ぶりの里帰り。2022年8月8日~12日
鳥取砂丘から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 一年半ぶりに島根へ里帰りしました! 父が亡くなってから、コロナ禍で納骨にも立ち会えず、先送りしていた里帰りですが、この度末っ子長男ケイの就職が決まったため、その報告をかねて墓参りしたいと思い立ちました。 子供たちが皆社... 続きをみる
島根県のブログ記事
島根県(ムラゴンブログ全体)【島根・鳥取】1年半ぶりの里帰り。2022年8月8日~12日
鳥取砂丘から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 一年半ぶりに島根へ里帰りしました! 父が亡くなってから、コロナ禍で納骨にも立ち会えず、先送りしていた里帰りですが、この度末っ子長男ケイの就職が決まったため、その報告をかねて墓参りしたいと思い立ちました。 子供たちが皆社... 続きをみる
【島根】私の誕生日が父の命日となりました。2020年12月25日~29日
帰省中何度も見上げた「大岡山」の山頂に立つ父です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私の誕生日、午前中は巨木探しの散歩に出掛け、ばぁばとお昼ご飯を食べた後は、午後の面会までの間、午前中の散歩の様子をブログに書いていました。 すると、ばぁばの携帯の着信音がなったのです。 ばぁばの... 続きをみる
【島根】誕生日のお散歩で巨木に出会えました!2020年12月25日
島根の青い空の下から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はクリスマス🎄! そして、私の誕生日でもあります😁 57年前の今日、この中国山地の片田舎で私は生まれました😊 6つ上の兄が生まれてから私の誕生までの間に、母は二回流産していると聞いたことがありますので... 続きをみる
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日、12月23日は父の誕生日です。 病院で「今日お父ちゃんの誕生日だよ!いくつになったか分かる?」と聞いてみましたが、首をわずかに横にふっただけでした。 何年か前から毎年「わしゃあ88歳じゃけぇ」と言っていたそうなので、88歳と思っているかもで... 続きをみる
高津川水源の一本杉から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日も父のお見舞いの前に兄とドライブです。 昨日吉賀町のガイドマップで見つけた「鹿足河内の風景林」を見に行こうと思います。 鹿足河内に向かう林道脇では盛んに木の搬出作業が行われていました。 錦帯橋を修復するた... 続きをみる
【島根】大岡山の3合目辺りまで散歩という名の薮こぎをして来ました。2020年12月21日
大岡山の中腹、赤松の森からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は朝の散歩で「島根県の巨樹・巨木」に選ばれているNo.119の吉賀町六日市「みろく公園」のしだれ桜を見に行こうと思い家を出ました。 帰りにばぁばのお使いがあるので、手には買い物袋をぶら下げています(中に... 続きをみる
吉賀町椛谷(かばたに)の巨木前から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日も朝から良いお天気です。 父の面会は午後からなので、ちょっと散歩に出掛けましょう。 大岡山を挟んで反対側にある兄の家(私の生家)まで歩いて行こうと思います。 4㎞ほどのお散歩です。 国道187... 続きをみる
【島根】巨木と流鏑馬とSLと故郷の山。2020年12月19日(土)
島根県津和野町日原の「大元神社の大楠木」から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 帰省してから二回目の土曜日です。 今日は兄の車でこの地域の巨木巡りに出掛けました。 父の回復祈願してきます! 今日はとりあえず三ヶ所の巨木を見て歩いたのですが、どれもこれも大迫力で、エネ... 続きをみる
私の故郷、島根県のばぁばの家からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先週土曜日に帰省して間もなく一週間になろうとしています。 今日は木曜日です。 どんより曇り空が定番の山陰の朝ですが、今朝は薄日が射していました。 こんな風に父の病状に光がさすといいなと思っています。 ... 続きをみる
雪の島根県から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先週の土曜日から父のお見舞いで帰省しています。 私の故郷、過疎が進む中国地方の中山間地です。 帰省した翌日(日曜日)まではまだ暖かかったのですが、今週に入ってからはずっと小雪が舞っています。 月曜日。 ばぁばの小さな... 続きをみる
【島根】島根に里帰りしています。2020年12月12~13日
私の故郷から、こんにちは! 今、ここにいます😊 日本海へも瀬戸内海へも車で1時間の中国山地の端っこです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日13日は、本当はまきじーのさんとお気楽隊で石裂山に行く予定でした。 しかし12日(土)の朝、兄から電話があったのです。 「オヤジがヤバ... 続きをみる
【島根、広島、愛媛】3年ぶりの里帰り《No.8》車での帰路、来島海峡に立ち寄りました。2019年3月21日
しまなみ海道からこんにちは😃 島根で楽しい一週間を過ごしました。 高齢の父に孫の顔を見せることや入院中の兄のお見舞いが主な目的でしたが、それ以外の時間も思い切り満喫することができました。 様々な昔の記憶がよみがえる、思い出探しの旅ともなりました。 名残惜しいですが、いよいよ埼玉に戻る日がやってき... 続きをみる
【島根、吉賀町】3年ぶりの里帰り《No.7》深谷渓谷と高津川水源へ。2019年3月20日
高津川水源の一本杉からこんにちは😃 夫と長男と3人で盛太ケ岳に登った帰り道、吉賀町の深奥部(山口県との県境)にドライブしました。 まずは深谷渓谷へ。 西中国山地国定公園です。 山口県との県境となる深谷川は岩国を経て瀬戸内海に流れ込む錦川の支流になります。 V字に切れ込んだ谷は高さ80M。 残念な... 続きをみる
【島根、吉賀町】3年ぶりの里帰り《No.6》盛太ケ岳で「サクラサク」2019年3月20日
吉賀町抜月の盛太ケ岳(もったがだけ)からこんにちは😃 島根里帰り旅の後半戦、夫も加わり、山登りに出掛けました。 次女は課題が残っているとかで、実家で勉強しています。(出てくる時には寝ていたけど) 高津川沿いの公園から盛太ケ岳を眺めました。 美しい山容です。 「吉賀富士」とも呼ばれるそうです。 江... 続きをみる
【島根と山口】3年ぶりの里帰り《No.5》山陰の青い海と大迫力の大岸壁、のどかな入江の旅。2019年3月19日
再び、須佐のホルンフェルスからこんにちは😃 須佐の海岸線をドライブした旅の続きです。 須佐のエコパークを後にし、須佐湾の海岸線を走りました。 どこまでも青く透き通った日本海。 これだから日本海、大好きです。 海の中に白いハートのマーク? 良く見ると、茶色い所はワカメが育ち、白い所はワカメがなくて... 続きをみる
【島根と山口】3年ぶりの里帰り《No.4》山口県の須佐までドライブ、いか天丼に舌鼓。入り江の美しさに魅了された一日。2019年3月19日
須佐のホルンフェルスからこんにちは😃 実はあの巨大な岩の上で、次女と長男が恐る恐る下を覗いています。 写真の画素が荒くてよくわからないと思いますが(涙) 島根里帰り旅の記録、四日目です。 この日はまずは朝長女をバス停まで送りに行くところからスタートします。 明日終業式なので、今日中に埼玉に戻られ... 続きをみる
【島根と山口】3年ぶりの里帰り《No.3》幼なじみと山賊ランチで大興奮!2019年3月18日
山口県と島根県の県境にあるレストラン「山賊一燈銭」からこんにちは😃 久しぶりに里帰りした一週間の旅の記録です。 里帰り三日目の今日は、里帰りした夜にも一緒に食事をした幼なじみのちぃ坊が、「山賊」にランチに行こうと誘ってくれました。 山口県に三店舗ある「山賊」は、テレビでもよく取り上げられる有名な... 続きをみる
【島根と広島】3年ぶりの里帰り《No.2》深入山下山~日本海の夕陽。2019年3月17日(日)
日本海、持石海岸からこんにちは😃 まずは強風の深入山から下山します。 テキトーに踏み跡のある方に下って行きます。 おお。こちらは更に雪が深いですね。 この辺りですれ違った地元ハイカーにいつもの年の半分くらいの雪の量だと聞きました。 いつもは見えている草が見えなくなるそうです。 「今年は雪が少ない... 続きをみる
【島根と広島】3年ぶりの里帰り《No.1》島根へ850キロのドライブ旅。広島県戸河内の深入山に登る。2019年3月15日~17日
広島県、戸河内の深入山からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 今回は埼玉から島根まで850キロの距離を家族でドライブしながら、3年ぶりの里帰りをした記録です。 子供達の部活や私の仕事など、様々な理由にかこつけて先伸ばしにしていた島根への里帰り。 昨年暮れに、89歳の誕生... 続きをみる