50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【群馬、前橋】義姉と一緒に、初めての鍋割山南面コース、2023年5月5日(祝)


鍋割山南面コースから、こんにちは!


ゴールデンウィークに夫の姉が帰省してきました。

山に行かない?と誘うと、「近くで半日の楽勝コースがいい!」とのこと。

このところ外秩父は何度も歩いているし、一年前はやっぱり外秩父だったし、、はて、どこに行きましょ??

もしかして、鍋割山のツツジが咲き始めているかも?と思い調べてみると、山頂尾根のツツジはまだまだですが、南面ルートがいい感じだと知りました。

半日コースだし、ツツジは見頃だし、よし、ここに行ってみよう🎵


《登山難易度 1》


自宅を6時に出発し、初めて南面ルートの登山口を目指しました。

姫百合駐車場や大洞駐車場に向かう時に何度も通っている道の途中にある大河原橋を右に入り、赤城国際カントリークラブを右に分けて真っ直ぐ進み、分岐を右に入った所が駐車場になります。

6台くらい停められます。


駐車場着は7時半頃でした。

支度を整えて、7時40分、歩き出しました。

車道を少し行くと、登山口の側にもスペースがあり、何台か車がありました。


(上)登山口からわずかで、最初の分岐です。

(下)左に行くと破線ルートなんですが、ここから見る限りはちゃんと道になっていて、歩きやすそうですよ。

途中から険しくなるのでしょうか??

ちょっと気になります。

今日は山慣れしてない義姉も一緒なので、破線ルートは次回の楽しみにして、大人しくピストンにしようかね、、とこの時点では思っておりました。


眺めの良い場所になりました。

遠くは霞んでいるものの、素晴らしい五月晴れ!

なかなかに気持ちの良い眺望です。


岩場が現れました。

四足歩行でガシガシ登り標高を上げます。


振り返ると、この展望。

車で通ってきた道(分岐)が見えます。


道がなだからになり、ピンク色のツツジが出迎えてくれました。


ズミも咲いてる!!


目指す鍋割山が見えてきました。

ここは鍋割高原です。

鍋割山南面にこんな所があったとは!!


なぜここだけ木がないのだろう?

笹原の中にツツジが点在しています。


背中側には前橋の町、上を向けば満開のズミ。

日向は少し暑いですが、高原を渡る風が気持ちいいです。


あ、浅間山が見えた!!


青空の下、新緑の萌黄色が輝いています?


ミツバツツジが彩りを添えてくれます。


青空と展望と新緑とツツジ、、春の最強コラボレーション!


日陰でバナナ🍌&おにぎり🍙休憩。


岩場登りは楽しいし、標高を稼げるので結構好きです。

登った先に花が咲いていれば、更に楽しい。


春霞のぼんやりした景色も意外と好きです🎵


なかなかにワイルドなルート。

中腹までほぼこんな感じで四足歩行を強いられます。


久しぶりの山登りの義姉、、頑張ってます!!


おや、平地に出ました。

おおぉ、ここはすべてツツジですよ!

全部咲いたら一体どんなことになるのか!?


ツツジの森を抜けると、空が一気に開けた!

鍋割山南面のぐんっと立ち上がるこぶを登るのは階段です。

180度大展望なので、度々立ち止まって眺めを楽しみました。

途中下山途中の女性に「この下の分岐を右に行くと不動明王がいるから見た方がいいよ。一見の価値あり」と教えてもらったので、後で立ち寄ることを決めました。


山頂近くになると、ツツジはまだまだつぼみ。

静かだった登山道から一転、山頂は大にぎわい!


鍋割山(1332M)に到着です!


眺めは180度で、関東平野を一望できます。


風が吹くと、汗がひいて少し寒いくらい。

爽快な眺めを楽しみながら、お団子と冷たいゼリーでおやつ休憩しました。

上の写真、、富士山が見えてます!


では下山開始です。


景色が雄大で、なんだか飛んで行けそうな気分!!


女性に教えてもらった分岐に到着!

右に入ると、ここもやっぱりツツジだらけ!


すぐに神様が現れますが、これは不動明王ではありません。

ツツジに囲まれて、いい雰囲気。


こちらにはミツバツツジが沢山!


破線ルートだけあって、斜面は急勾配で、足掛かりがなく滑りやすい土の道です。


木立の間から見える景色に癒される~⤴️


不動明王に到着です。

大きな岩の足元に赤茶色の不動明王。


真似っこしてみました(笑)


当初は分岐まで引き返すつもりでしたが、登り返しが面倒なので、このまま下ることにしました。

破線ルートと言っても、このくらいの道ならいつも歩いているので大丈夫。

カメラを構えると、すかさずポーズの二人。

義姉もようやくコツをつかんだ模様(笑)


斜面に大きな大きな黒い岩が飛び出していました。

側には近づけません。


ミツバツツジが可愛い💠


そして、森がとにかく美しいです。


新緑とツツジのコラボはほんと、サイコーなんですよ。

楽しくって仕方ないです。


もはや、ツツジ天国!

標高を下げると、ミツバツツジの紫から、ヤマツツジのピンクオレンジに変わります。


楽しい、楽しい、楽しい!!

こっちのルートにして良かった~⤴️

登りで使ったルートほど、解放感はないですが、しっとりと濡れたような新緑と鮮やかな発色のツツジの中を下るのはとても楽しいです。


大きな岩があったので、コーヒー休憩しました。

おやつは塩バター饅頭。


さて、下りましょう。


まだまだ続くよ、ツツジ天国。


なぜかここのツツジは見飽きない。

緑とピンクのバランスが絶妙で、心を浮き立たせるんですよね。


多分顔がずーっとにやけてました(笑)

こんなに長時間ツツジをみれたのは初めての気がします。

鍋割山、すごい!!


徐々に斜度がゆるくなり、分岐が現れました。

ここは左折で駐車場に戻ります。


すぐに沢か土石流の跡のような所を横断します。


土石流跡を抜けて振り返ると、鍋割山。

青空が気持ちいいです。


こちらは公園のような雰囲気に。

さっきまでの秘境感漂う破線ルートとは別世界です。


快適、快適。

視界良好!


朝通過した分岐まで戻ってきました。

サラサドウダンがたわわ。


ゴーーーール!!

楽しいルートだったわ~⤴️


初めて訪れた南面ルートでしたが、想像以上の素晴らしさでした。


登りで使った正規ルートは、岩場あり、展望あり、ツツジのトンネルありで、た~のしぃ!!

下山で使った不動尊ルートは、最初から最後まで見渡す限りのツツジ天国!


こんなにツツジが素晴らしい山は初めてでした。

ここは超オススメです!!

またまた来年の参考にしてくださいね~⤴️

(ホントは次週で訪れる人の参考になどと思っていたのに、アップが遅れてご免なさいです💦)


義姉も久しぶりの山登りを楽しんでくれてみたいで、良かったです。

そうそう靴を私の散歩用のSALOMONアプローチシューズにしたら、めっちゃ歩きやすかったみたいです。

前の登山靴は少し大きくて重すぎたみたいですね。

ご機嫌に歩けて良かった!!

また帰省したら、一緒に山に行こうね🎵


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する