50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【家族旅行】次女と親子旅行2日目。関ヶ原へ。2023年4月4日(火)


信長、家康とお気楽三国同盟!(笑)

家康の生まれ故郷「岡崎」から、こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


次女イブから誘ってもらいやって来た愛知県。

二日目の主目的は「ひつまぶし」と「関ヶ原」。


しかし、ひつまぶしは知立でお昼、関ヶ原はシアター予約が午後4時30分、、はて、午前中どこに行きましょうか?となってやってきたのは、安城城趾です。

家康のおじいさん(松平清康)の代に栄えたお城ですね。

笙のモニュメントがあったので、写真を撮っておきました。

今日も青空!

ご機嫌な一日になりそうです。


歴史資料館に入ってびっくり!!

ロビーに出演者が並んでる!

等身大パネルは後ろの壁と同系色だからか、まじでそこに立ってるように見えました。

館内には古文書などもあり、撮影禁止だったので、写真は撮らず。

歩き回ってお腹が空いてきましたよ。

さあ、今回の旅の一番のお楽しみ「ひつまぶし」を食べに行きましょう。


やってきたのは、知立市の「弘常屋」。

イブも私もひつまぶし初体験です。

弘常屋のこだわりは、、

①厳選されて活うなぎをさばく

②炭火で丁寧に焼く

③たれは50年以上つぎたした秘伝のたれ


おぉ、これは期待できる!!


お願いしたのはもちろん「ひつまぶし」

途中、わさび・ネギ・もみのりなどを加えて味変したり、出汁茶漬けにしたり、、、


これが、もう!!

最っ高に美味しかった!!!!

一口食べる度に「美味しい~⤴️」「美味しい~⤴️」と唸ってしまいましたよ。

私の人生ベスト4に入ります。

このベスト4、、どれが一番って決められない。

どれも一番!

他の3つは何かって??(聞いてないか(笑))


・山口県のいか天丼


・茨城県の舞茸天ぷらそば


・うかい亭の鉄板焼き

(ブログが見つからなかった。書かなかったのかな?)

、、、まぁこれはとても高額ですので、美味しいのは当たり前かもしれません。

義姉のおごりで食べる機会を得ましたが、私のポケットマネーで二度と口にすることはないかも!?(笑)


最後のうかい亭はさておき、今回の「ひつまぶし」を含め「いか天丼」「舞茸天ぷらそば」はまた絶対食べに行きたいと思っています。

「弘常屋のひつまぶし」は、皮がカリッカリで炭火の香ばしさが口いっぱいに広がり、身は全く脂っこくなくてふんわりほろほろ。

たれも絶妙な味で、丁度いい。

本当に美味しかった!!

幸せな時間でした。

イブ、ご馳走してくれて、ありがとうね~⤴️


弘常屋の隣が見返弘法大師というお寺だったので

境内を少し散歩しました(この時間を後で悔やむことになる(涙))


ここから関ヶ原に移動したのですが、これまた遠かった!!

地図を見るとすぐそこに見えた伊吹山と関ヶ原ですが、またまた高速を使ってひた走り、1時間半もかけて、ようやく関ヶ原へ到着しました。


この時15時15分。

シアター予約は16時30分なので、記念館の中を一時間、見学しましょう。


写真撮影できたのはわずかでした。

関ヶ原合戦に参戦した東軍西軍の旗印。

なんともカッコいい!

この壁の前だけで、30分過ごせる(笑)

ひとつひとつを観賞したいけど、そこまでの時間はありません。


この屏風、、なんと、、スクリーンになっていて、関ヶ原合戦の様子が再現されているのですよ。

写真だと絵のように見えますが、サムライたちが走り戦っているのです。

これも見ていて全く飽きませんでした。

楽しい、楽しい🎵


この後、16時30分からシアターに移動しての関ヶ原合戦再現アニメを見ることができました。

まず、シアターに入るまでの導線も工夫されていて、真っ暗な通路を1列で歩いて行くのですが、左側の壁に同じスピードで歩く足軽たちの影が映り、鎧の擦れる音や足音を感じる仕掛けなのです。

まるで暗闇に紛れて自分も戦さ場に向かっているような気分。

次に案内されたのは真ん中に楕円形のスクリーンがプールのように設置されている部屋。

プールの手すりに寄りかかって下を覗き込む形で東軍西軍の戦いにより兵たちが死んでいったり、攻め込んだりする様を俯瞰することができるようになっていました。

これで終わりかと思いきや、更に隣の扉が開き、360度スクリーンの部屋に。

椅子は映画に合わせて揺れ動き、風も感じます。

まずは何万もの兵が睨み合う関ヶ原へ、上空から飛んで行きます。

空から眺めるだけでなく、私たちは容赦なく戦の真っ只中へ。

井伊直政鉄砲隊の抜け駆けから始まった天下分け目の戦い、、私がいるのはど真ん中!

両方の足軽たちが槍を持って押し寄せてくる!!!!

私は一発で胸をひとつきです。

凄い臨場感。

それぞれの将たちの迷いと決意と諦めと、、様々な場面が影のようなアニメーションで描かれます。

最後は「島津の退き口」で幕を閉じました。


私たちは最後照明の不具合で、少し会場が明るくなるアクシデントがあり、(希望者のみですが)再度上映してもらうことができたので、なんと二回も同じ映画を観ることができました。

まぁ、そのお陰で、時間がどんどん足りなくなったんですけど。

姫のオススメを聞いて、この記念館に来て本当に良かったと思いました。

素晴らしかったです。

もっともっと歴史を知りたくなりました。



ここにも「どうする家康」の展示がありました。

日が傾いてきた~⤴️

時間が足りない💦💦



展望デッキにはこんな航空写真が!


広い窓からは、石田三成などの陣を再現した幟が立っている場所も見えます。

あぁ、ここ、ここ、ここにいたら、私は一時間は遊べる。

なんで早くここに来なかったんだ(涙)

見返り弘法大師など、寄っている場合じゃなかった。

なんなら「ひつまぶし」を、諦めてここに来ても良かった。

後悔先に立たず💦💦

もっともっと眺めていたかったけど、閉館時間になってしまいました(涙)


お土産を買って、誰かの陣を横目に見ながら帰路につきます。

時刻は17時30分。

途中、二回ほど夕食とトイレ休憩しながら、高速をひた走り、帰宅したのは23時30分でした。

一人で運転は辛かった!(イブはペーパードライバーなので)


関ヶ原にいけば伊吹山が背後に見えるのかと思っていましたが、手前に低い山があって見ることはかなわず。

いつかきっと伊吹山にも登り、関ヶ原を一日かけてじっくり歩いてみたいです。

お気楽メンバーと一緒に来ようかな?


今回は思いがけず、次女のお誘いで、楽しい旅行ができました。

これからも時々こんな時間を持てるといいなと思います。

そして、歴史をもっと勉強(YouTubeで(笑))して、知識を持って再訪したいと思います。


関ヶ原古戦場記念館、、また行きた~い!


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する