50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【群馬、水上】大幽洞窟で氷筍を見る(おちゃだ大反省会)2023年1月14日(土)


大幽洞窟の登山道から、こんにちは!


いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。


おちゃださんから山のお誘いが来ました。

「大幽洞窟でスノーシュー歩きしませんか??」

いいね、いいね😊

おちゃださんの得意分野だよ。

毎年のように多くの山友と一緒に訪れておおはしゃぎしているYAMAPレポを目にしてきました。

やっとお気楽にも声がかかったね(笑)


、、、と思っていたら、おちゃださんから個人的にラインがきて、

「実は色々やらかしちゃって、、ねぇさんに助けてもらいたいんですよ」

ん?なんだ?

何をやらかした??

「全部吐き出してもいいですか?」

いいよ、いいよ、ぜ~んぶ吐き出せ!!

私が全て受け止めよう👊


頼られるとなぜか岩下志麻並みに肝が座り、姐御肌全開になる私なのでした😅


最近、お気楽は「駆け込み寺」の様相を呈してきた気がするのは私だけ??(笑)


🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙


おちゃださんチームとは、7時にみなかみの「水紀行館」で待ち合わせ。

ハガレーナと私は自宅を5時半に出発しました。


高速道路から見えた朝焼けの上州武尊山。

う~ん、いつみてもイケメンだわ🎵


水上インターを降りて見えてきた谷川岳の猫耳が可愛い❤️

この後、無事おちゃださん・アジさんと合流し、スノーシューレンタルショップへ。

8時(多分開店時間より早く対応してくれている)にスノーシューを1000円で貸し出ししてもらいました。


宝台樹スキー場の横を通り、更に奥に向かいます。

登山口までの車道は凍ってツルツルの道。

スタッドレス&四駆でないと厳しいかもしれません。


《登山難易度 1》


車を4~5台停められる武尊山登山口駐車場に車を停めました。

先客は1台のみ。

この後歩く大幽洞窟への道には今朝の踏み跡はなかったので、先行者はどうやら武尊山に向かったものと思われます。


おちゃださん以外は三人ともレンタルスノーシュー。

私のはおニューのTSL 、アジさんのは爪先のプラスチックが既に割れていました。

あとで「壊したな!」と言われないように証拠写真を撮っておいた(笑)


その前から聞いていたおちゃださんのやらかし話は発端や途中経過、そして行き着いた先まで、延々続いています。

内容はブログでは書けない(涙)


そんなぐちゃぐちゃ話を聞きながら、歩を進めます。

私はスノーシュー初体験!


途中おちゃださんが人の道を外れ、雪深き谷へと降りて行きました。

「頭冷やしてきます!俺について来なくていいです!!」

、、もちろん誰もついていきません(笑)

おちゃださんがルートを外れている間に私たちが話していたのは、、、

今日って男性二人女性二人で、端から見たらダブルデート、あるいは夫婦二組に見えるんじゃないかね?ってことになり、どちらがあの最低野郎のパートナーってことにするか、ハガレーナとジャンケンで決めることに。

もちろん負けた方が、あの自己満男の担当になります。


最初はグー👊

ジャンケン、、、


ポンっ!!


「勝ったーーーっ!」

ハガレーナ「負けたーーーっ!」

あーあ、ハガレーナ、、あの大バカ男は任せたよ(笑)


こいつね、こいつ。

分岐になりました。

右手に真っ直ぐ進んだら上州武尊山へ向かうんですってよ!

私たちはお悩み相談受付中なので、ゆっくりと左の森へ入っていきます。

おちゃだの失敗・後悔・優柔不断話を聞き始めてはや一時間以上(レンタルショップの待ち時間からですからね)、、私はだんだん胸がムカムカしてきました。

そういうと、、


「じゃ、ねえさん、これ飲みます?」と得意げに漢方薬を出してきましたよ。

その顔、その顔がむかつくのよ!

そもそもこのムカつきはおめぇのせいなんだ!!💢💢💨

反省せんかい!反省を!!


傾斜がきつくなってきました。

スノーシューのかかとを上げるようにレバーをセットします。


「ヒールリフターのポーズ」だって!

みんなで助け合っていこうね!!


最後の急坂!!

雪が崩れてうまく足を運べない💦

後でわかったことですが、私のスノーシューがおニューだったことで、裏側のスパイクにキャップをしたままだったのですよ(涙)

そんなこととはつゆしらず、うまく雪をキャッチできなくて、苦労している私です。


あと少し!!

前方に目指す洞窟が見えてきました。


ヒールリフターの威力!

スノーシューは地面をとらえ、足は傾斜に直角に置けているのが良くわかりますね。


目的地に到着!!

みんなはすぐに穴の中に入って行きましたが、私は景色の方が気になります。


こんな景色ですから!

山座同定は全くできませんが😅


そして、こちらが、大幽洞窟です。


ニョキニョキニョキニョキ。

氷筍、、初めて見ました。


これからもっともっと冷え込むようになれば、更に大きさも数も増すのだと思います。


洞窟外側の氷の壁も育ち始めていましたよ。


ハガレーナとアジさん。


アジさんと私。

仲良さそうに肩を組んでみました(笑)


おっとっと!!


こちら、本日のガイド兼主役のおちゃださん。

今日はおちゃだ大反省会ですからね、やっぱり彼が主役です。


今日のメンバーで。


おちゃださんの山友の赤城にゃんからの差し入れ。

手作りのアップルパイですよ~⤴️


甘酸っぱくて、めちゃくちゃ美味しかった!!

赤城にゃん、ありがとうございました。

まだお会いしたことないので、きよちゃんと一緒にいつかコラボしたいです😁


ではそろそろ下山開始しましょうか。

うへぇ、ここは登りより下りの難易度が高い!!


ハガレーナですら転びます。


もちろん私も。

スノーシューに慣れていないので、足を上げた時にスノーシューがぶらーーんとなると制御できなくなるんです。

ぶらーーんとしたスノーシューが固い雪面に突き刺さってバランスを崩してしまいます。


この先どのルートで降りようか、思案中の二人。


もっと雪がモフモフの新雪なら楽なんでしょうが、湿って重い雪なので、先行者が崩した所に足を出すと、穴の壁にスノーシューのかかと部分が当たって転びそうになるんですよ(涙)


おちゃださんはたまらずヒップソリで下ってしまいました。


私もトライしたけど、スノーシューをはいた状態でのヒップソリは難易度高い!!

スノーシューが雪面に当たらないように足を高く上げる必要があるため、腹筋がないと無理です💦


ハガレーナはリュックをおろしてトライしていました。


傾斜が緩やかになると、駆け出すハガレーナ。


イェーーーーイ!!

お、楽しそうじゃん!と思い、、


私も真似したらすぐにずっこけた(涙)


帰り道では右にルートを取りおちゃださんが進んで行ったので、どこに行くのかと思ったら、、


おおおおぉ、急に開けた!!!

素晴らしい展望じゃん!


左からターンしてみますね。

谷川岳の猫耳!


朝日岳から新潟方面の山並み。

奥に巻機山も見えていました。


谷川岳アップ!!


朝日岳アップ!!


後頭部イケメンのアジさん(笑)


気持ちいいよ~⤴️と言いながら、アジさんはもっと上に登って行きました。

登れば登るほど見える範囲が広がるらしい。


悩める男、おちゃださん。

このころはまだ迷いの海におりました。


最高の景色に写真を何枚も撮ってしまう。

おちゃださん、いい加減に目を覚ませ!!

未練を捨ててしまえば、景色は全く違って見えるよ!


谷川岳もこんなに美しいのに、、。

さぁ、元気を出して!!


イェーーーーイ!!


もう一度、イェーーーーイ!!


、、、で、下山途中にまたスッ転ぶ私。

所々雪が緩い所があって踏み抜いちゃうんですよ(涙)

踏み抜いても倒れない体幹が欲しい、、。

穴に突き刺さった足を雪の中から引き抜くのに、ハガレーナの助けが必要でした(涙)

ほら、アジさん、、爆笑してないで、早く助けて!!


最後は駐車場の斜面でヒップソリ~⤴️

このくらいがちょうどいいや(笑)


今回は前日暖かかったこともあり、雪が重かったので、モフモフのスノーシュー体験とはなりませんでしたが、初めて氷筍を見れたし、最後は谷川連峰の大展望だったので、大満足でした。


お昼はみなかみ町のレストランにて、アジさんとおちゃださんはダムカレー、ハガレーナと私はハンバーグを食べました。

本日大反省会中のおちゃださんは、途中までぐずぐず迷ってなかなか決断できないようだったので、私が最後の一撃を加えてみました。

するとさっと顔色が変わり、ついに決断したおちゃださん。


ようやく目が覚め、全て吹っ切れた新生おちゃださんです。

お帰りなさい!!!おちゃださん❤️

お気楽とのご縁が今後も続いて行くことになりました。

大切な家族、大切な仲間、、そして何より自分自身を大事にしていかなくちゃだね。


また色んな雪山に連れて行ってね🎵

これからも末長くよろしくお願いします。


いつもブログを応援していただき、ありがとうこざいます。

×

非ログインユーザーとして返信する