【お気楽番外編】ハガレーナの一人旅『渡良瀬遊水地をお散歩』2021年11月25日(木)
渡良瀬遊水地から、スワンポーズで、ごきげんよう🦢
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回はハガレーナの一人旅をお届けします。
この日はお天気がとても良かったので、渡良瀬遊水地でウォーキングをしてきました。
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆
渡良瀬遊水地とは、群馬県(板倉町)、栃木県(栃木市)、埼玉県(加須市)、茨城県(古河市)の四県の県境にまたがる面積3300haの広大な遊水地です。
遊水地の多くを占めるヨシ原は本州では最大級の規模であり、この環境により、数多くの植物、鳥類、昆虫、魚類などの野生生物が生息し、その中には絶滅危惧種も多く確認されるなど、生物多様性において重要な場所となっています。
(パンフレットより)
ラムサール条約湿地登録地でもあります。
ラムサール条約登録地って日本に52ヵ所もあるんですね。
ちょっとびっくり👀
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶
「道の駅かぞわたらせ」に車を停めて、まずは三県境(群馬、栃木、埼玉)を見学に行きました。
「三県境→」の看板があります。
テレビなどでよくみるやつですね。
田んぼの中に水路があり、その水路が三県の境になっています。
日本には40ヵ所の三県境がありますが、平地にあることは大変貴重な存在なのだと書いてあります。
確かに日本の県境は分水嶺であることが多いですから、ほとんどが山脈ですよね。
見学を終え、「道の駅かぞわたらせ」に一旦戻ります。
道路を渡ります。
広場をつっきって、下の道に行きます。
中央エントランスにも駐車場がありました。
渡良瀬遊水地はハート型なんですね。
向こう岸まで真っ直ぐ進みます。
車両は入れません。
橋の欄干のデザインが可愛いです。
ヨシの中を泳ぐカモの姿ですね。
渡良瀬遊水地は「道と川百選」なんだ。
ってか、道と川百選って何??
真っ直ぐ続く道。
筑波山ですね!
こちらは男体山などの日光連山。
水鳥が沢山、気持ち良さそうに泳いでいました。
広いですね~⤴️
途中の「野鳥観察台」に立ち寄ります。
この写真はちょっと不思議で、美しいですね。
風がない、凪の水面が鏡になっています。
四角い穴から覗く仕掛けになっています。
まだまだ真っ直ぐ歩きます。
ようやく対岸が見えてきました!
対岸の景色はこんな感じです。
広大なヨシの草原です。
この中で鳥たちは子育てするのでしょうか??
こんなところにイノシシが出るんだ!!
こども広場ゾーンです。
広々として気持ち良さそうですね~⤴️
木立の日陰に寝転びたい!!
紅葉した木々の並木です。
こちらはメタセコイヤの並木。
黄色く色づいていますね。
おぅ!素敵じゃないですか!
ここだけだと、北海道と間違えられそう🤣🤣🤣
はたまた、フランスの宮殿か??
毎日ひまの散歩で訪れたいです(笑)
ここ、神流川(かんらがわ)が流れているの!?
神川にあるあの神流川!?
北水門です。
「で、デカイ!!」By ハガレーナ。
写真だとその大きさがイマイチわからないですね😆
フェンスの間から必死に覗いてみたそうです。
監視カメラに立ち、カワウが周囲を監視中(笑)
展望台があったので登ってみます。
洪水時にはここまで水がたまることがあります~???
マジで!?
展望台からの眺めです。
多自然池があるんですね。
今日は立ち寄りませんが、季節によっては様々な花が咲くようです。
ただ今、老朽化した遊歩道を修復工事中です。
公園内にはあちこちトイレがあるので安心です。
群馬県と栃木県の境です。
北水門とメタセコイヤの並木が見えます。
大きな柳の木がありました。
こんな休憩スペースもあります。
お弁当広げたら楽しそう😁
まもなく道の駅です。
ススキの原っぱが秋らしい雰囲気🥰
アスファルトの道を行くのですが、、
その脇にはこんな素敵な遊歩道がありました。
歩いてみましょう。
だ~れもいないね~⤴️
長閑な秋の日。
黄葉した並木の下を歩くのは楽しいです。
いい感じ😊
道の駅が見えてきました。
広場を横切り、道の駅へ。
道の駅で「ごかぼうソフトクリーム」をいただきました。
ごかぼうが突き刺してある!(笑)
ハートの椅子。
お気楽隊ではほぼご縁のないやつね😁
両神山が見えたよ~⤴️
あの山はよく目立つ!
外灯の上にはカラス。
その奥に見えるのは、馬不入山や晃石山みたい。
この後載せる写真に答えがありました。
「今度はお気楽隊のみんなと来ようっと!」By ハガレーナ。
「渡良瀬遊水地から見る山」
こんなに沢山の山が見えるんだね~⤴️
視界がクリアな日に訪れてみたいですね😁
今回も暖かく穏やかな日に、気持ちの良いお散歩ができました!
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。