50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【お気楽番外編】ゆずさん達と秋の袈裟丸山へ。2021年11月6日(土)


袈裟丸山・小丸山から、こんにちは!


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


私がクリさんと花子と一緒に戦場ケ原を歩いていた頃、お気楽隊のターボとハガレーナは、ゆずさんご一行と袈裟丸山に出掛けていました。

先日那須岳でご一緒したゆずさん、マコさん、かっちゃんと2回目の山行です。


袈裟丸山といえば、私は過去に三回登っています。

一度目はアカヤシオのシーズンにウォーリーと姫を含めたお気楽隊で、

二度目はやっぱりアカヤシオが満開の頃、クリさんとあきっこさんと一緒に、、

そのいずれも花の写真を撮りすぎて、時間が足りなくなり、小丸山までしか行けなかったのですが😅

三度目は、義姉とイブと一緒に紅葉シーズンに訪れ、その時は三度目の正直で山頂までたどり着けました(笑)

まぁその後、義姉遭難一歩手前事件が発生し、紅葉の余韻を楽しむどころではなかったのです。

それ以来、私は訪れていない袈裟丸山。

今回、お気楽隊からはターボとハガレーナが参戦し、二人にとっては初の山頂登頂を目指します!



《登山難易度   7》

🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺


この時期の袈裟丸山はとても人気が高いですし、駐車場が狭いのですぐに満車となり、その後は路上駐車を余儀なくされます。

そのためゆずさんご一行とは駐車場に6時待ち合わせにしたようで、折場登山口の駐車場にちゃんと停められたそうです。


しかし支度をしている間にどんどん車がやってきて、すぐに満車になったのだとか。

6時集合にしといて良かった~💦と思ったそうです。


6時40分頃、この登山口から入山します。


朝のまだ弱い日差しの下ですが、美しい紅葉の林の中を登って行きました。


おっ、いよいよ、あの尾根に出ますよ!

初めて友人を浅間山の槍ケ鞘にお連れした時と同じワクワク。

マコさんたちは感動してくれるかな??


出た~ーーっ!

袈裟丸山折場ルートで一番お気に入りの景色!!

登山口からわずかに登っただけで、この尾根に出られるのですから最高です🥰


ハガレーナとマコさん。


息をのむような絶景に圧倒される面々。

斜面に写る白いものは、ゆっくりと流れるミニミニ滝雲です。


これから向かう袈裟丸山が凛々しい~ーー🎵

あそこまで尾根をぐる~っと回って行くよ~⤴️


笹の尾根を歩いてきて振り返る。

正面に見えるのは、赤城山です。

あぁ、義姉を探してここをウロウロした時に、ふと見上げるとあの赤城山の向こうに日が沈む瞬間だったんだわ~😆

思い出す、この角度!🤣🤣🤣


朝日が射し込んできて、向かいの斜面が輝き始めました。

寒かったのかなぁ?

ゆずさんの足元が白くなっていますね。


分岐にやってきたので、小休止しました。

クリさんたちとアカヤシオを見にきた時はこちらから右手に登った先にアカヤシオの山があったんでした。

今日はそのまま真っ直ぐ進みます。


見上げるとカラマツの黄葉です。

お天気が良い日なので、楽しいですね。


現在お気楽隊マイブームのかけっこポーズ😁


さぁ、どんどん登って行きましょう。


カラマツ林を抜けると、袈裟丸山が角度を変えて見えてきます。


足元にはこんなに長く伸びた霜柱!

もうこんな季節なんですねぇ。


金色に輝くカラマツを見ながら進みます。


展望台に着きました。

写真がなかったので、誰も登らなかったのかな?

このお天気なら富士山が見えていたのではないかと思うけど、どうだったんでしょう??


さいの河原を通ります。


この尾根で一番カラマツが美しいエリア。

本当に素敵なんですよ。


春には怒涛のアカヤシオが押し寄せる場所に差し掛かってきました。


雨量計に興味津々のかっちゃん(笑)


あれ?少しガスが出てきましたね。


次のさいの河原でも真っ白!

ゆずさんは「私の雨女、発動しちゃった!?」ととても心配していた模様😅


薄いガスが漂っています。

でも必ず晴れるとハガレーナは信じていたらしいですよ。


ほら、晴れてきた!!


小丸山まであと少し!!

この辺りもアカヤシオのピンクに染まっていたよなぁ。


8時55分、小丸山に到着しました!

標高は1576Mです。

ここまでなら、ターボもハガレーナも来たことあるんですよ。


日光方面の山並みです。

ターボは山名が出てくるアプリを使わなかったのかな?

ゆずさんが山の名前を教えてくれたのかもしれませんね。


ここでバナナ休憩したようです。

ハガレーナ、バナナを食べてるだけで、オトコマエ(笑)


ては、そろそろ出発しましょう(知らない方々の後ろ姿です😅)

急な坂を下った先は、、


避難小屋のある鞍部です。


これが避難小屋。

外から見るより中は快適そうに見えたらしいです。

でもトイレは、、、とハガレーナが呟いておりましたが、私、そのトイレ使いました🤣🤣🤣

しゃがむと目の前に壁があり、テントのようにロープを地面に打ち付けてある、なかなか味のあるトイレです😅

今の私には利用できません(涙)

しゃがみこみNGですから~💦


さて、山頂に向け登りますよ~⤴️


一旦少しなだらかな道に。

袈裟丸山が目の前に現れました。


笹が深い!!


笹の中で小休止。

ターボが現在地を確認中かな?


ゆずさんとハガレーナ。

ハガレーナ、笑顔だね!

みんなと一緒に山頂を目指せる喜びが顔に出てる🥰

ゆずさん、ありがとね!


おぅ!いよいよ始まりましたよ。

最後の急登!!

しばらくターボのお尻のみをお届けします🤣🤣🤣


これ、登山道!?

ほぼ崩落地やん💦💦


げっ、あ、足が届かん!!!


「またですか!(`Δ´)」by  ターボ


展望が開けた!!

気持ちの良い笹原になりました。

とはいえ、急登であることに変わりはなし(笑)


ターボは大きいですが、ゆずさんやハガレーナはちっこいので笹に埋もれたそうです🤣🤣🤣


あの山は何かなぁ。

方角がわからないし、雲に隠れているので、ちと難しい💦💦


10時45分、袈裟丸山山頂(1878M)にみんな揃って登頂しました!

グループ登山はこうでなくっちゃ!😁


山頂で早めのランチにしました。

達成感と共にいただくお昼は格別ですよね😁


八反張方面は通行止です。


では下山開始です。


左端は庚申山、その奥は日光白根山ですかね?


中央は皇海山ですよね?


小丸山が見えてきました。


避難小屋に到着!

あれ?ターボがいない。

トイレか!?、、と一瞬思ったけど、カメラマンだったね(笑)


ピストンなので、帰りはほぼ写真を撮らなかったらしいです。

下りと言えども、何度か登り返しがあるんですよね。

そんな登り返しの度に、ターボが怒🌋だったらしいです。

目に浮かぶわ(笑)


この辺りになると、道はなだらかな下りになるから、写真を撮る余裕が出てくるね。

きっとめっちゃおしゃべりターボに変身していたことだろう🤣🤣🤣


おぅ!これはまた、絶妙なバランス!!


カラマツのゴールドシャワー!!!


そして、大好きな尾根に帰ってきました!

朝より色が鮮やかになってる!


た~のしいね~⤴️

ハガレーナの顔がほんと嬉しそうなんだもん。

私も嬉しくなるよ🥰


あっちに見える尾根は私がこの秋登りたかった尾根なのかなぁ。


あ、以前義姉と来た時にも見た黄色が鮮やかな木がまた見えた!

あれ、ひとつだけポツンとあって、可愛いんだよね~🎵


ススキが揺れてる感じも素敵だ!


さて、この景色ともお別れ。

また来年会いにくるね!


紅葉の道を下ります。

私がマッハで駆け上がった道ね🤣🤣🤣


キレイだね~🎵


14時48分、下山完了~⤴️


みんなでお気楽千手観音やってくれてた!

ゆずさん、マコさん、かっちゃん、ありがとうございました!


ターボとハガレーナが楽しい一日を過ごせました🥰

またよろしくお願いします🙇⤵️




袈裟丸山は毎年、そして季節を変えて訪れたい、素晴らしい山です🥰


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する