50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【大人の遠足・ちょい登山】裏磐梯・五色沼探勝路を散策《前編》2021年10月30日(土)


五色沼探勝路の森の中から、ハロウィーン仮装で、こんにちは!



いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今回は、お気楽隊初進出の、磐梯山界隈からお届けします。

またまた私のリハビリハイクに付き合ってくれたのは晴れ女隊のターボとハガレーナです。

少し前にクリさんが磐梯山に登っていて、「五色沼を巡るコースもいいよ」と教えてくれたので、調べてみると、今まさに紅葉真っ盛りだとわかったのです。

福島県は埼玉県西部からはかなり距離があり、なかなか足を踏み入れられない山域だったのですが、今回思いきって出掛けてみることにしました。


《登山難易度   2》


🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙


自宅を4時に出発しました。

関越道、北関東道、東北道とひた走り、日の出を迎えたのは那須の辺りだったでしょうか?


那須岳のモルゲンロートを見ることができました。


やって来ました!

磐梯山!

カッコいいですね~⤴️

本当はあそこに登りたい!!

でも今は無理!(涙)


那須岳の東側をぐるっと回って、今日歩くのは裏磐梯になります。

コンビニに一回、サービスエリアに一回立ち寄り、駐車場に到着したのは、8時頃でした。


🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶


駐車場のトイレをお借りし、歩き始めたのは、8時12分でした。

このバス停辺りから、五色沼自然探勝路に入って行きます。


案内板がありました。


沼が青く見えたり、赤く見えたりする仕組みが描かれています。

今日はどんな色に見えるのか、楽しみですね~⤴️


おっと、いきなりド派手な紅葉が目に飛び込んできました。

やっぱり紅葉ドンピシャだ~🎵


うわぉ!

こりゃ凄い⤴️⤴️

風がないので、鏡のような湖面に紅葉した木々と空が映っています。


万華鏡を覗いているみたいです。


最初の柳沼で、既に圧倒されている二人。


写真を上下逆さまにしてもわからないくらい水鏡の見事なことと言ったら!


アップにすると、東山魁夷の版画の世界です。


柳沼の道を挟んで反対側にある小さな沼も苔むして風情がありました。


では遊歩道を歩いてみましょう。


これは何の木でしたっけ?

黄色がめちゃくちゃ鮮やかです。


二つ目の池が見えてきました。


地面は黄色い葉っぱで埋めつくされています。


青沼です。

不思議な色ですね~⤴️


遊歩道から見えた青沼です。


次に立ち寄ったのは、るり沼です。

展望台がありました。


展望台の横には濃いオレンジ色の紅葉がありました。

ターボと私の顔が赤く染まるほどです。


展望台からは、裏磐梯山が見えました。

水の色は濃い緑色です。

こういうのを瑠璃色と言うのかな?

勾玉みたいな色ですね。


かやのモコモコが可愛い(*≧з≦)


更に進むと、林の奥に宝石のような輝きが見えてきました。

なんじゃ?なんじゃ?あの色は!?


どっひゃーーっ!

こりゃまた凄い⤴️⤴️

なんて美しいのだろう。


弁天沼です。

空が突き抜けています!

奥に見えるのは、西吾妻山。

素晴らしい景観ですね。


紅葉が鮮やかな道を進み、、


弁天沼に一番近づけるスポットまでやって来ました。


美しい。

美し過ぎる!!

湖面の色も微妙なグラデーションで、本当に素敵です。

さざ波が立っている場所もキラキラ輝いて宝石みたい🥰


人物を入れると奥が白っちゃけるのですが、一応自撮り😅


さぁ、どんどん進みましょう。

紅葉の写真を何枚撮ったことか(笑)


滑りそうな下り坂ではターボが介助してくれました🤣🤣🤣


すると、テーブルのような平たい岩があったので、いいこと思い付いた🥰

ターボとハガレーナが飯綱山でやってたやつ!


枝、松葉、木の実、松ぼっくりで、『オキラク』と書いてみました。


完成品と自撮りしていると、通りかかったハイカーが『オキラク』をアップで撮影してました🤣🤣🤣

まさか私たちのイタズラとは思ってなかったみたいで😅

すぐに風に飛ばされちゃうと思うけど(笑)


道は下りになります。

道に沿って小川が勢いよく流れていて、ターボが「奥入瀬行ってみた~い!」と呟いておりました。


次に現れたのは、みどろ沼です。

確かにみどろって感じ😁


ここもゴールドラッシュだ~✴️


金メダルかじり事件!(笑)


ターボはちょっと黙ってて!

この日も色々だじゃれを連発しておりましたが、やっぱり思い出せない🤣🤣🤣


これはホウノキの葉っぱですかね?

この大きさ!

雨宿りできるね😁


毘沙門沼の端にやって来ました。


美しい流れで影遊び😁

こんな50代後半のおばさん、いないから😅


紅葉越しに毘沙門沼を眺めます。


楓の朱色が輝いています。


毘沙門沼の展望台にやって来ました。

この沼はこの五色沼エリア最大ですね。

ボート遊びもできるようです。


突然のネイル(笑)

共通の友達がネイリストになったので、格安でやってもらいました。

そのうち山の絵でも描いてもらうかな(笑)


ベンチに座って小休止。

スイートポテトを食べました。


幸せ😃💕


私は二人にイタズラされて、あたまに葉っぱをつけてます。

こんなに目立つ状態だったとは、本人気づいておらず💦💦


展望台は日差しがまともに当たって暑かったので、一枚脱皮。

しかし日陰に入ると今度は寒くなり、薄着になったのは一瞬でした🤣🤣🤣


毘沙門沼に沿って歩きます。

鴨がいた!


湖畔の道は楽しい😍


う~ん、いい感じ🥰


沢山大きな鯉が!


エサをもらおうと、群がってきます💦💦💦


毘沙門沼も変化があって、素敵でした。


紅葉と空を映した毘沙門沼。

絵みたいな一枚🥰


少し坂を登ります。


ボートハウスが見えてきました。


シンプルな白いボート。

今日は利用客がいっぱいで、おじさん大忙し!


階段を登ってビジターセンターへ。


真っ赤な紅葉とボート遊びの景色です。


キレイだね~⤴️


真っ赤な木の下で記念撮影~🎵


ハガレーナと「ヤマネチ!」

観光客がいっぱいだったので、少し恥ずかしかったです🤣🤣🤣


三人揃って!


私たちの目線の先にはこんな絶景です。

裏から見た磐梯山と紅葉のコラボ。

この後、私たちは道を間違えてしまいました。


ビジターセンターの裏手に入ってしまいます。

あ、でもここ、めっちゃキレイ🍁


なかなかピントが合わないけど、、この赤い実はなぁに?

ゴルフボールみたい😁

ここはビジターセンター周辺の喧騒とは裏腹に、とても静かです。


ここだ!ここしかない!

準備を始めよう🎵


お気楽千手観音!

ハロウィーンバージョン!

紅葉に負けてないハデハデさ(笑)

人がいない場所を見つけられて良かったです🥰


では戻りましょう。

こちらが正規のルート。

カラマツのゴールドラッシュ!


今は休業中の宿泊施設(?)

なんともいい雰囲気です。

じゃあここでやっちゃいますか??


さてさて、ターボはどこにいるのでしょうか??

今回は難問だよ!


ここだよ!

え?まだ気がつかない??


こっこで~す!

こっこ、こっこ~⤴️

私の肩に小人が乗ってるよ~😆


では元のルートに合流しま~す!


こちらは、赤沼。

今は赤く見えないけど、そう見える時があるのかな?


あっ、まだ残ってた!!

『オキラク』の4文字!

今日は風がないからね。

何かの宗教儀式でも行われた後だと思うのか、多くのハイカーが遠巻きに見ていました😅

赤い実が目立つのよ😁


上も、、


下も、、真っ黄色!!


再びの弁天沼。

この沼は本当に素敵でした。


自撮りをしようとしていたら、若いお姉さんが「撮りましょうか?」と言ってくれました。


アラ還のババァです🤣🤣🤣

この後交替でお姉さん達を撮ってあげると、私たちを真似したポーズを楽しそうにしてくれました。

もしかして、私たち、インフルエンサー??(笑)


弁天沼に沿って歩き、、


違う角度から弁天沼を眺めます。

手前と奥の色の違いが楽しい🥰


再びの弁天沼展望台です。

西吾妻山の稜線はたおやかで優しげですね~⤴️

登ってみた~い!!


三人で自撮り~⤴️


森が美しい!

写真撮影が止まりません(笑)


観光客がいっぱい歩いていました。


さてさて、黄色い葉っぱをかき集めて、何をしようかと言うと、、、


せーの!!


レリゴーだ~ーーっ!


あっ!

湿ってるからくっついた!!


わっ、わっ、わっ、わっ!


ドサドサドサドサーーっ!


バッサーーーン!!

、、、とバァサンにかかりましたとさ🤣🤣🤣

人が少なくなったタイミングを狙ってやったけど、振り返って観光客に見られてたらしい💦💦💦


柳沼が見えてきた!

お腹がすいてきたので、この辺は速足になってました(笑)


やっぱりキレイ!!

青空より青空!


道の駅にあったジオパークの鳥瞰図。

磐梯山周辺は見処いっぱいですね。


お昼はこちらのレストランにしました。


お料理が来るまで、ソーシャルディスタンスのシートで遊ぶ。

「やっと会えたね~😆」「お母さ~ん」

拘置所で再会の親子。

さて、どっちが犯罪者に見える??(笑)


いただいたのは、喜多方ラーメンでした!


この後桧原湖を見学して、裏磐梯高原に移動しました。

一気に書いてしまおうと思っていたのですが、少し長くなっている気がするので、【後編】にします。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する