【祝】30万アクセス突破!
こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2017年12月にスタートしたこのブログですが、先月29日に、めでたく30万アクセスとなりました!
いつもこの拙いブログに訪問していただき、応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます😍
30万アクセスになる少し前から、長女ナツに「間も無く30万になるよ~」「マンガ書いてね~、頼んだよ~⤴️」と言ってきましたが、彼女もなかなかに忙しいらしく、昨日ようやっとマンガが届いたので、皆さまに30万アクセスのご報告をするはこびとなりました🤣🤣🤣
今回はたまたま9月29日の夜中にトイレに起きた時にスマホを見たら、『ジャスト300000』の瞬間を目にすることができ、すぐにスクショしてナツに連絡したのでした(笑)
それから待つこと三週間、ようやく完成したナツのマンガを久しぶりにお届けします。
内容は本庄早稲田にある、我が家お気に入りのファミリーレストランでのひとこま、、というより、ほぼレストランのご紹介といった感じになっています。
貧乏を絵に描いたような我が家の母子の会話をお楽しみください🤣🤣🤣
本庄早稲田の『グランメール』。
お料理もコーヒーも美味しく、サービスが盛り沢山で、サイコーです。
よく夜の映画を観に行く前に立ち寄っていました。
この時は最後、映画の開始時間に間に合わなくなりそうで、めっちゃサービスのデザートを食べ散らかした光景を書きたかったようです。
ランチでも度々利用するので、すぐにポイントカードが貯まります。
子供たちが家を出てしまった今となっては、デザートやピザをサービスで頼むこともなくなったので、コーヒー豆に交換してもらって自宅で香り高いコーヒーを楽しんでいます。
ナツ、お祝いマンガをありがとう❤️
で、、、ちょっと考えてみたんですよ。
このブログ、一体何人位の方の目に触れたことがあるのだろう??と。
ちょっと計算してみようと思います。
30万アクセス突破した時点までに私がアップした記事の数は631なんですね。
そんな631すべての記事を読み込んでくれている、めっちゃコアな読者はどのくらいいらっしゃるのだろう?
お気楽隊幹部たちや、古くからの友人、、私が知らない読者さん、、せいぜい10名くらいかなぁ。
だとしたら300000-(631×10)=299369、、、残り299369アクセス。
じゃあその半分くらいを読んでくれている方は??
例えば100名として、、
299369-(315×100)=267869、、残り267869アクセス
過去に100回くらい読んでくれている方は??
例えば500名として(そんなにいるか??)、、
267869-(100×500)=217869、、残り217869アクセス
50回くらい読んでくれた方は??
例えば1000名として、、
217869-(50×1000)=167869、、残り167869アクセス
じゃあ、たま~に(20回くらい)検索して山の参考にしてくれている方は??
例えばやっぱり1000名として(1000名以上の人を想像できない💦💦💦)
167869-(30×1000)=137869、、残り137869アクセス
今まで数回読んでくれた方は??
例えば5000名として、、
137869-(3×5000)=122869、、残り123869アクセス
ここまで来たらあとの方は山を検索していて、たまたま私に行き着いた方(一見さん😁)になりますね。
10+100+500+1000+1000+5000+123869=131479名!!
ドッヒャーー!
広島県尾道市の人口とほぼ同じだ!
そんなに多くの方が読んでくださったというのは、どうしても想像できません🤣🤣🤣
まぁ、既にブログを始めて間も無く丸5年なのですから、塵も積もればってことなんですかね?
本当にありがとうございます。
読者さんの存在が、山に行くモチベーションに、ひいては復活へ向けての心強い追い風になっています。
感謝、感謝です🥰🥰🥰
《ついでのご報告》
盆栽美術館で購入したミニ盆栽。
現在の状況です。
赤い葉っぱはみな落葉してしまいました。
苔も緑の葉っぱも今のところ、生きてます🤣🤣🤣
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます✨