50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【大人の遠足】姫激オシの廃墟を求めて、秩父路をリハビリ散歩。2021年10月3日(日)


滝沢ダム・もみじ湖から、こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今日は2回目の【大人の遠足】シリーズです😁


私がケガをして、しばらく山には行けないので、お気楽メンバーがリハビリ散歩に付き合ってくれます。


今日訪れるのは、両神山の麓・八丁峠登山口の手前にある、ニッチツ鉱山の廃墟群です。

今年の春に姫が八丁峠登山口から八丁尾根を経て両神山を目指した時に、車の中から見た廃墟風景に心を奪われたらしいのです。


私は廃墟よりも廃道や廃随道が好きで、そんな道を探索する過程で点在する廃墟を自然の中に見つけるのは面白いだろうと思っています。

しかし今回姫が行きたくて仕方ない廃墟群にはいささかも興味がわかないのが現実なのです。

それは多分ターボとハガレーナも同じ。

鉱山自体が閉鎖していて、その坑道跡や朽ち果てたトロッコを見れたりするというのならまだしも、ニッチツ鉱山は規模を縮小しつつも現在も運転中というのですから、それも難しいでしょう。


そもそもなんでそんなもの見たいの?と聞くと「古い建物とかに興味があるのよ」との回答です。


古い建物なら私も見てみたいけど、それは歴史的建造物とか白川郷の合掌集落とか趣のある建物であって、ついこの前まで普通の人たちが住んでいた廃屋を見ても、何も面白くないんじゃないかと思うのですよね。


でもま、姫がどうしても見てみたい!と言うんじゃ「付き合うよ」となりました。

私のリハビリ散歩に付き合ってくれるプランな訳ですから、それは有難いことですし、どんな所でもみんなと行けば楽しいというのもありますしね。


で、そもそも、ニッチツ鉱山の廃屋群とはなんぞや?って話ですよね?


それはこちらのブログがとても分かりやすかったです。⏬⏬⏬


この方は取材として何年も通い、一般人は立ち入り禁止区域にもニッチツ社員に案内してもらって写真を撮っているようです。

これを読めば私のブログなど読まなくても大丈夫!🤣🤣


この方は建物内にも侵入して、探検しています。

お、恐ろしい😱😱😱

でもこれを読めば、私たちが立ち入れない場所まで載っていますから、やっぱり私のブログを読まなくても大丈夫です🤣🤣🤣


私たちは建物内に入る勇気などないですから(住宅内はもちろん本来立ち入り禁止です😅)、外から眺めるだけの散策ですし、一見さんですからニッチツ社員の案内もありません💦💦💦

つまり廃墟群を散策したブログとしては何の価値もないということです🤣🤣🤣


そんな廃墟散策でもよろしければ、先にお進みください(笑)


お気楽隊による廃墟リハビリ散歩の始まりで~す😆


自宅を7時45分に出発しました。

今日は緊急事態宣言が解除されてから最初の週末になりますので、秩父路はきっと混雑すると思います。

ゆっくり出発だと渋滞が怖いと思い姫に「7時出発ね」と連絡すると、「8時出発がいい」と返事が来ました。

チッ、しまった!

こいつの習性を忘れていたぜ。

私が提案した時間の必ず一時間遅れを交渉してくるんだった!

5時出発ねと言えば良かったーーーーっ!、、、と思いました😆

「何!?前の日が遅くまで用事があったりするの?!」

「うん」

、、、、、それだけかーーーーーいっ!!

理由を述べよ、理由を!

50字以内で!!

、、、、と思いましたが、優しい私は「じゃあターボとの集合を8時ってことにして、用土組は7時45分出発ってことにしよう」と歩み寄ったのでした。

これで渋滞にはまったら、首絞めるからな!✊✊✊

、、、、と息巻いておりましたが、交通量が多いものの、渋滞にはまることなく、無事小鹿野経由の道に入ることができました。

見えてきた!

我らが両神山!

あなたはいつも素敵なお姿🥰


こちらはお気楽隊が大好きな山域、小鹿野アルプスです。

クリさんが行ってみたいと言っていたので、(私はしばらく行けないけど)お気楽隊でご案内したいと思っています✨

クリさん、日付リクエストしてね~🎵


大滝村の道の駅(ファミリーマートあり)でお昼を買ってトイレ休憩しました。


滝沢ダムのループ橋を渡ります。

ここは何度も走っていますが、雁坂峠を越えて山梨県側の山に行くときに利用しているので、行きは日の出前、帰りは日没後のことが多く、日中走ることはほとんどありません。

青空とダム、、美しいですね。


滝沢ダム(もみじ湖)に沿ってしばらく走り、途中から右に曲がります。

前方に両神山の一角が見えて来ました。


中津川渓谷に沿ってやってきましたが、ここで右に折れ、支流(神流川)に沿って進むことになります。

真っ直ぐ進めばやがて林道となり、三国峠に抜けるようです。


うほほ~い!

なんか不気味な手掘りトンネル~😆

吹き付けの壁面に無数の黒い杭が打ち付けられています。

ちょっとコウモリに見えて怖い~💦


狭い道、狭い道!

時々太い枝や拳大の石ころが落ちていて、ハガレーナは車の運転に苦労していました😅

一度タイヤで踏んだ太い枝が跳ねとんで車体にガンッと当たった😱😱😱


右に曲がると、黒い穴がポッカリ空いてるし~💦💦💦


両側にセメントで固められたようなホースが何本も走り、車一台がやっとの狭い随道です。

もちろん手掘りの吹き付けタイプ。

これ、現役のトンネルですよ~💦💦

廃屋エリアに行くまでに「うわぁ~」「こっ、怖っ!」となります😅

このトンネルは中央付近に行き違いのためのスペースが設けられていました。


小倉沢地区に入り、徐々に廃墟が現れました。

廃墟というより、廃屋ね🤣🤣🤣

郵便局や学校が見えるという話だったので、右や左をキョロキョロしながら進み、「これが郵便局なんじゃない?」姫「いや、これは違う」、「あ、あれ学校っぽいよ!」姫「違うよ~、学校は一目で学校って分かるし、もっともっとちゃんとした廃屋なの。」

、、、ちゃんとした廃屋って、、、🤣🤣🤣

廃屋然とした廃屋って事なんだろうな?

ハガレーナは運転に集中していたので、6つの目で辺りを眺め回しましたが、姫が「こんなんじゃなかった!もっと凄かった!」と繰り返すので、そのまま車を進ませ、、


え?終点の落合橋まで来ちゃいましたけど???


だってほら、これより先は通行止だよ😅


そう、ここは恐怖の両神山・八丁尾根コースの登山口なのです。

姫が「え?ここまで来ちゃった!?だったら行き過ぎたんだ!廃墟エリア!ええ~⤵️私が見た建物がなかったんですけど~💦なんで!?私が見たのは何だったの!?

知らんがな!

あんたが何を見たのかは知らん!


廃墟よりも八丁尾根が気になるハガレーナが階段を登って先の道を確認していました。

姫は「私が見た学校みたいな建物あったっけ~??」と狐につままれたような表情です。

そんなこと言われてもあなたがどんな景色を見たのか知らないから、、。

「ホントにこの地域だったの!?他の山の麓だったんじゃないん?」と聞いてみましたが、「いや、絶対ここなのよ!この春に両神山に登る前に車から見たんだもん!」

、、、姫は一体何を見たのでしょうか??


仕方ない。

Uターンして姫が見たと言う学校を探しに行きましょう。


クネクネ道を車で下り、2台ほどの路駐した車がある場所まで戻って来ました。

そこから見えた建物をチェックしに行きます。


お、これ、学校なんじゃない?

姫が「違う、違う、こんなんじゃなかった!」と言っていますが、ちょっと覗いてみることに。

苔苔の石の階段を登ると、、


ガラスがことごとく割れていますが、この横長の構造、、もしや学校!?


これは校長室だったりして!?


大きな玄関!

あ、スリッパが落ちています。

これは学校じゃなくて旅館か?


大広間みたいな部屋があり、カラオケマシーンが倒れかけています。

やっぱり旅館だよ、これ!

きっと出張で来た本社の社員とか取引業者とかが泊まったんだよ!、、と推理しましたが、答えは社宅だったようです🤣🤣🤣

冒頭に載せた正解ブログに書いてありました(笑)


これは既に答えを知っています。

給食センターと共同浴場。


窓から除くと4~5人入れそうな湯船がありました。


これは一際古い社宅です。

中が暗かったのでうまく写真を撮れませんでしたが、昭和30年代を思わせるタイル貼りの流しなどが見えました。


はきだし窓からトイレを覗き込む姫。

板張りにもちろん和式のポットんトイレだったようです。


ポットんトイレのある古い長屋の上にある比較的新しそうな建物は女子寮だったようですね。

その後ろの山は赤岩岳です。

私たちより前にハイカーが近くを通ったのですが、もしかしたらこの赤岩岳に向かったのかもしれません。


あ、ブランコがありますよ。

ってことは?これは?


きっと保育園ですね。

小さな隙間から除くとピアノが置いてありました。


では次へ向かいましょう。


道のすぐ脇に大きめの建物があります。


さてさて、これは何かな~?


あ、スーパーマーケットだ!

ショーケースや冷蔵庫がありました。

夕方には賑わったんでしょうね~。


石垣の上にも住宅。


今も運転中のニッチツです。


結局、学校も病院も郵便局も見つけられませんでした🤣🤣🤣

もしかしたら取り壊されたのかもしれないし、立ち入り禁止のエリアにあるのかも知れません。

それは仕方ないとしても、姫が春に「見た!」も主張しているそれらしき建物などなかったんですけど~😆

あたなは何を見たんですか??

ハガレーナが春でまだ枯れ木が多かったので見通しが良かったのではないかと言っておりました。

私は姫が夢を見たんだろうと思っております😁


そんなこんなで、「私たちは何を見せられたのだろう??」と思いながら、ニッチツ廃屋群を後にしたのでした。



次に訪れたのは滝沢ダムです。


ダムから見たループ橋です。

奥の山は、左端が秩父御岳山、右端が熊倉山です。



美しいもみじ湖。

奥に見えるのは白岩山(和名倉山)です。


放水されていればねぇ、迫力あったと思うのですが、今日は静かでした。

しかもエレベーターは休止中なり😆


滝沢望郷台でお昼にします。


もみじ湖が少し見えます。

この下に沈んだ集落の皆さんのために作られた高台です。


東屋でコンビニランチです。

この東屋、、テーブルに変な落書きがあったりして、初めはちょっと不快な感じでした。

気持ちが悪いので、ウェットシートでテーブルを拭いていると、、、

姫が「なんで私がこんな所でランチしなきゃいけないの、、💦💦💦」とお姫様然とした発言をしておりました。

「何!?私にこんな所で食事させるのかって!?仕方ないじゃん、他にお昼するところなかったでしょ?ダムの横の東屋でヤンキーに絡まれるよりよっぽどマシじゃん!」と言うと、「はい、はい、わかったよ」と不承不承の姫。

しかし、ハガレーナが「こんなのあったわ~」とシートをひいてくれたので、途端に居心地の良いテーブルに早変わりです。

良かった、良かった!

シートとかランチョンマットとかバンダナとか、必須ですね。

気分が変わります✨


ランチを終えて次に向かったのは、秩父湖です。

実はヨッキれんさんのブログに登場する、、

秩父湖橋という名の吊り橋を渡ってみたかったからです。

しかし車でその横を通過すると、橋は閉鎖され通行禁止となっていました。

私たちと同じようにその吊り橋を目的にやってきたと思われる車が中途半端に橋の目の前に停まっていたので、写真を撮ることができなかったのですが、、入り口が板で完全に塞がれていました。

ヨッキれんさんが探索した2012年時点で、近い将来渡れなくなるかもと書いてあるくらいですから、相当前に通行止めとなった可能性があります。


二瀬ダム近くまでやってくると、駐車場から大洞川吊り橋が見えました。

あ、あれがヨッキれんさんが廃キングの入り口とした吊り橋です。

よく見ると、「あっ!人が歩いてる!!」

あっちは今でも歩けるみたいですよ!

行ってみましょう👍


二瀬ダムの石堤上を走ります。

三峰神社へ向かう唯一の道だそうです。


トンネル手前の小さな駐車場に車を停めました。

実は二瀬ダム方面からやってきた時はこの駐車場が満車(4~5台ほど)だったので、一旦通り過ぎ、トンネルを抜けかなり進んだ所でUターンして戻ってきました。

すると一台分だけスペースができていたので、車を滑り込ませたのです。

ヨッキれんさんが訪れた時と同じ看板が立っています。

橋の向こう岸は通行止めですが、どうやら橋はちゃんと渡れるようです。

下って行く三人。

実は最初の10メートルほどの下りが大変な急斜面で、ケガしてないみんなでもズリズリと滑ってしまうような坂道だったので、私は進むことができませんでした。

みんなを見送って、私は上から写真を撮ることにします。


悪路は最初のところだけだったようで、後は緩やかで歩きやすい道になりました。


道路の上から見下ろす私。

私が立っていた車道は、こんな風に空中に作られた道だったんですね。

道路上にいる時には全く気がつきませんでした。

普通に地面の上を削って道が作られているのだと信じてました😱


道路下の遊歩道を行くお気楽メンバー。

橋まで間も無くです。


 

まだ姿を表しませんね。


橋の取りつき部分が見えてきました。


橋のたもとに到着したようです。

少し揺れる橋を渡ります。


橋の上から見た私。


橋の中央に三人が見えました。

おーーい!と手を振ってみる😁


秩父湖の上流と、、


下流。

もみじ湖と違って水がとても少ないですね。


ヨッキれんさんが越えていった全面通行止の道です。

この先にはなで肩の斜面や、手すりだけ残った鉄の橋などがあるようですね。

実は橋を渡りきる前のメンバーたちに私は「お気楽千手観音やってきてーーっ!」と叫んでいました。


私の要望を叶えるため、対岸付け根で本日初の千手観音に挑戦するお気楽隊!!

橋のラインとちょっとズレちゃったねーーっ!

惜しい💦💦💦

ワーキャーいう黄色い声が道路まで聞こえてきました🤣🤣🤣


ひとしごと終えたみんなが戻ってきます。


何かやってると思ったら、、


こんなことしたり、


こんなことしてたみたいです🤣🤣🤣


さて、いつの日か閉鎖されるかもしれない大洞川橋に別れを告げ、、


私の待つ駐車場に戻ってきました。


帰路途中、小鹿野のSanta Cafeに立ち寄りました。

姫が今日の失態(?)を取り返そうと、ネット検索して見つけてくれました。


西陽でレフ板効果のオバチャンたち。


カフェから見えた山並みです。

姫が山の名前がわかるアプリを持っていました。

一番奥は白岩山(和名倉山)で中央付近に御岳山が見えます。

確か秩父のマッターホルンと呼ばれていたんだと思うのだけど。

御岳山って色んな所にありますよね。

するとターホが「御岳山、おんだけ~⤴️」とオヤジギャグをかましたので、コーヒーを吹きそうになりました💦💦💦


このケーキが250円。

アイスコーヒーは400円、コーヒーは350円でした。

小鹿野価格!?

美味しかったですし、このお値段は大変魅力的です🥰

姫、でかした!!


最後は長瀞のmont-bellでお買い物です。


近々クライミング講習会に参加予定のハガレーナと姫が、ロープやカラビナなどを購入しました。


この日の夕焼けです。

ウォーリーが撮っておいてくれました。


朝から夕方までなんじゃかんじゃと遊び倒しました。


テーマがコロコロと変わる、とっちらかった「大人の遠足」となりました。

一番充実していたのは、昨日ブログでもあげた「カフェでのプロテイン談義」だったかも知れません🤣🤣🤣


山に行くには絶好のお天気だったのに、私のリハビリ散歩に付き合ってくれて、みんなありがとう~⤴️

途中、中津川渓谷の滝や、もみじ湖に抜ける途中の不動の滝など、私の足が元気なら歩いて行ってみたい場所がありましたが、みんな私のために我慢してくれました。

最後大洞川の吊り橋を渡れて良かったです😁


それにしても、姫が見たちゃんとした廃屋は、一体なんだったのだろう。

最後に最大の謎が残されたのでした。

昨日のブログで姫の「プロテインおし」を誰も信じなかった理由の④、、姫は「あれだけは間違っている」と主張しておりましたが、今日の「私は確かに見たんだ!」と主張する姿を見るにつけ、あなたが信用されなかった理由はこれよ、これ、、と思いました🤣🤣🤣


その後、このブログをアップしたら姫からこんなメッセージが来ました。⏬⏬


、、、やはりな。

私が想像するに、車窓から廃屋をチラっと見て、「何あれ!?」と思いネットで検索して出てきた画像(過去には確かにあり、そして今は取り壊された廃墟)を見つけ、「あ、こんなのが見えたんだ!」と思いこみ、過ぎ去る月日の中でどんどん想像が膨らんで、何十年前の光景を自分が見たものと脳が変換してしまったのだろうなと思います。

確かに魅力的な廃墟群が存在した時代もあったのでしょう。

しかし、今は見学者たちに荒らされ、持ち去られ、朽ち果てる寸前の廃屋がいくつか残るだけの廃村跡となっていました。

残念だったね😅


でも私は姫があれだけ力説して、興味のない私たちを引き連れてやってきたのに「ない。ない。私が見た景色がない!!😭」と慌てふためく様子がなかなかに面白かったです🤣🤣🤣

←私はイジワルな性格も持ち合わせております😆


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する