50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【復活への道】-- (26) 退院後2回目の通院日でした。2021年9月17日(金)

こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今日は退院後2回目の通院日でした。

負傷から42日目、手術から29日目です。

手術から1ヶ月が過ぎ去ろうとしているんですね。

なんだか月日がたつのがはやいです。


ケイに小川日赤まで送ってもらい、少し早く着いたので、病院の中にあるパン屋さんの菓子パンをケイと一緒にいただきました。

全て焼きたてで、とても美味しかったです。

ここのパンはハズレがない!

毎回通院の度にここで朝ゴハンにしようと思うほどです😁


さぁ、お腹いっぱいになりました。

怖い、怖い、トレーナーとの対面です。

何が怖いかって!?

それは膝があまり曲がらないことです~(涙)

今日はきっと屈折角度120度にされるに決まっているのに、私の左膝ときたら、一週間前のギリギリ90度からちっとも進歩してないんですもの~😆


絶対怒られる!

絶対、今日無理やり曲げられる~⤵️、、と思っているからであります。


トレーナーに会って、「膝の曲がりが悪いんです!痛みがあって、思うように曲げられないんです!💦💦💦」と早速訴えてみましたら、、「じゃ、それは後にして、まずは左足荷重100%の練習しましょう」とのこと。

平行棒の間に立ち、かる~く平行棒を触るくらいの感じで、両足で何往復かしてみました。

あ、歩ける!

その後、右手にだけ松葉杖を持ち、補助として使う形で、歩いてみると、、なんとか歩ける!

でもめちゃくちゃ姿勢が悪いです😭💦💦

トレーナーが「膝が曲がって、こんなですよ」と真似をするのですが、その無様な姿!!

私、そんなんなってるの!?

なので、左足を支点にして右足を踏み出す際に、左の骨盤を引き上げるようにして足を真っ直ぐ伸ばす練習をしました。

膝を曲げた状態で歩いていると、それが癖になって治らなくなるそうです😫

何往復かするとだいぶマシな感じになってきたので、今度は問題の屈折角度です。


寝台に足を伸ばして座り、少しずつ膝を曲げて足を引き寄せます。

「膝のこの部分が痛いんですよ~😆だからここまでしか曲げられないんです~」と泣き言を言ってみると、、

「でも顔が辛そうじゃないですよ」との指摘が!

え?そう?

「ええ、顔に余裕がありますもん」と。


「痛みの感じ方は人それぞれですが、過去の一番痛かったケガをした瞬間を100として、ま、それは泣いちゃうくらい痛いってことね、それを100としたら60~70、せめて50くらいまでは痛みを我慢しないと曲げられるようにはなりませんよ。今痛みはどのくらいですか?」と聞かれ、「えぇと、、、30くらい?」

「だよね?だって顔が辛そうじゃないもん」、、、げっ、、バレたか!!🤣🤣🤣

「その痛みがせめて60くらいになるまで頑張って引き寄せてみて」

ひぇえ、が、頑張るよ、、、😭


トレーナーがじっと見つめるので、仕方なく脛に当てた手を手前に引き寄せます。

ツツツ、、「まだ?」

トレーナー「まだ」


ツツツ、、「まだ?」

トレーナー「まだ」 


ツツツツツ、、、「うへぇ、これが限界!ほらプルプルしてる、ほらほら、プルプルしてるよ~!!」

トレーナー「うん、いいね!」、、とおもむろに定規を持ち出し「今で103度くらい」

おおおぉ、90度を越えたーーーーっ!!

やったーーーーっ!!

「はい、じゃあ、のばしていいですよ」


「さて、もう一回やりましょか?」

げ、鬼!!

お兄さん、、鬼!!!


ズズズ、ズズズズズズズズ、、、おりゃあ、どうだこれでーーーっ!

「お、今で110度くらい!ね、頑張れば120度も行けるんですよ

おおおおぉ、光が見えたーーーーっ!


「でもね、こうやって先生が見てれば、そのプレッシャーでできるんだけど、自分一人だと痛みに負けちゃうんですよ。要するに心の問題?」と言ってみると、、、

冷めた目でチラッと見て、「ま、頑張って!」と一言。

「だって、ほら、頑張らないと、来週来た時、120度になってなければ、俺が無理やり曲げなくちゃいけなくなるよ。そうなると自分で少しずつやるより、ずっと、ずっと、痛いよ。どっちがいい?」


「結構です!自分でやります!!!」、、、即答。

「よろしい」


そんなこんなで、無事サポーターの制御角度が解放されました!


ほらこんなに曲がる。

サポーターはね。

私の膝はまだこんなには曲がりませんけどね。


来週のリハビリまでのトレーナーとの約束。

①120度まで曲げられるように頑張ること。

②松葉杖一本使っての歩行時、左足真っ直ぐを意識すること。

③筋トレを頑張ること。


来週から、筋トレメニューが変わり、スクワットも開始するそうです😅

ついに始まる、、鬼の特訓🤣🤣🤣


新たに許可されたこと。

①家の中では壁などを伝って、松葉杖なしで歩いてよい。

②就寝時はサポーターを外してもよい。

やったーーーーっ!!

サポーターが鬱陶しくて、横の角度調整装置が足に当たって痛いし、とっても不快だったのですよ。

それから解放される!


その後の診察で、山崎先生に「経過は順調」との診断を頂きました!

今朝までずっと、私の回復が遅れている気がしていて、もっとすべきことがあるのか?私の傷は良くないのではないか?など不安でしたが、、

①痛みも浮腫もあって当たり前。あれだけ膝の中をいじくってるんですから、当然です(やっぱりそうか、、)

②(直前のリハビリのお陰で)膝の屈折角度も問題なし(ホッ、まじでホッ)

③一番心配だった膝の癒着もなし!(良かった~⤴️)

④ただし、左足をあげると膝を真っ直ぐにできないのは、左腿の筋肉が落ちてしまったから。筋トレ強化する必要あり。

(望むところです✊)


あぁ、良かった!

色んな心配が杞憂だったことが分かり、ホッとしました。


診察に関しては1ヶ月後で良いとのこと。

リハビリは週イチでお願いしました。

やはりトレーナーに指導してもらうと、ぐっと回復に加速がつく気がします。



夕方、花子が顔を見に来てくれて、お見舞いに来年の「ほぼ日手帳」をプレゼントしてくれました。

花子と色違いでお揃いの「ほぼ日手帳」。

とっても使いやすいんです。

花子、ありがとう~⤴️

この手帳にいっぱい山と仕事の予定を書き込めるように、頑張るね😁


その後は、こんな本を引っ張り出しました。

ヤマップ友達のマルちゃんがこの夏ケガをして、しばらく山歩きはできない事情があるので、一緒にリハビリハイキングをしようと思っています。

何年も前に購入したこの本は、ほぼ平らな楽勝コースしか載ってないので、今まで本棚でホコリをかぶっていたのですが、、。

いよいよ、出番がやってきました!

マルちゃんと一緒に、平らな道の「散歩」を沢山したいです。


今日松葉杖が一本になったばかりで、室内での松葉杖なし歩行は、まるでロボットのようです🤣🤣🤣

筋トレで左腿の筋肉をつけないと、膝が崩れおれる気がするので、地道に頑張ろうと思います。


今日は希望が持てた一日でした。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する