【栃木、前日光】まきじーのさんと前日光を歩く。クリさんと前夜祭の巻。2020年11月14日(土)~15日(日)
前日光・方塞山から、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は先週に引き続き、中倉山でお会いしたヤマッパー「まきじーのさん」と一緒に出掛けることになりました。
(冒頭のターボとのツーショットがまきじーのさんです)
大勢の方が楽しいので、ブログ友達のクリさんもお誘いすると二つ返事で快諾😁
相変わらずお美しい😍
所作や立ち姿もとっても上品です。
私たちお気楽隊には皆無の、しなやかな大人の女性といった感じなんです。
クリさんが参加してくれると、お気楽隊の品位が向上するんですよね😁
寄居前泊組は前夜祭です。
平日に若い女性と山デートを楽しんでいたことが判明したまきじーのさんに送り付けて、めっちゃ羨ましがらせてやりました👍
その娘さんには急登の呼吸法など伝授し、山頂で夕焼け、下りで夜景というロマンチックな一日を過ごしたらしいですから😍
なんだって~?
私たちにはストック利用法しか伝授してもらってませんけどぉ?
どういうこと!?
なので、今夜はまきじーのさん抜きでいっぱい美味しい物を食べよう🎵
寄居イチのコジャレた店で。
ユウリンチーをオレの代わりに頼んで!と言ってたけど、中華料理屋じゃないし!(笑)
寄居のイタリアン酒場「伊達男」だよ😃
その頃まきじーのさんは道の駅「ロマンチック村」で全くロマンチックじゃないやけ酒をくらっていたらしいです。
よしよし、仕返し成功!(何の??)
クリさんには初めて我が家に泊まってもらいました~⤴️
玉淀河原で独りボッチの夜は気の毒過ぎる😣
なので、クリさんとひまのツーショット成功~❤️
クリさんがうちにやって来ると、ひまは側から離れなかったよ😊
ゲスト大好きなのね、あなたは。
その後次々と現れる我が家のペットたち。
クリさんに興味津々。
あ、ロクタだけは横をサーーッと駆け抜けただけですけどね。
ヤツは警戒心を身体中にまとった永遠の野良猫なんで😁
、、、ということで、無事朝露に濡れることのなく朝を迎えた私たちは、自宅を5時に出発しました。
途中まきじーのさんにオススメされた懐かしいうどんの自動販売機でそばやうどんを購入して、朝ご飯にしました。
古峰湿原の駐車場に到着したのは7時50分頃だったでしょうか?
まきじーのさんと一週間ぶりの再会です。
クリさんを紹介し、支度を整えます。
側にはもう一台先客がいて、どうやらハンターのようです。
この週末から狩猟が解禁されたらしく、ワンコを連れてこれから猟に入るのだとか。
間違えて撃たれないように、熊鈴とかラジオとか鳴らしながら歩いてと言われました😱
こっ、怖っ!!
まぁ、終始賑やかに歩くお気楽隊だから、多分大丈夫でしょう😆
ではでは、クリさんが鐘を高らかかに打ち鳴らし、本日のミッションスタートです!
何のミッションかって?
まきじーのさんは中倉山で会った時の私たちを見て、ワイワイ賑やかに歩きたいと思ってくれているようなのですが、今日はその賑やかし隊であるナースもウォーリーも姫も不在なのです。
彼女たちは今日のメンバーより声の質がワントーン高くて、しかもキャーキャー言います。
でも本日参加のクリさん、ターボ、ハガレーナ、そして私は声も低めで、「げっ!」とか「よっこらしょ」とかしか言いません。
なので、昨夜の前夜祭で「明日は交替で乙女を演じよう」ということになったのです。
以前榛名富士で出会ったヤマッパーの「ヤマナカなっちやん」は写真がとても乙女チックでメルヘンであることも話題になり、今回のテーマは「メルヘン」にしようと思います。
誰が一番メルヘンを演じられるか?
今日はガシガシトレーニングという雰囲気でもないので、こんなしょーもないミッションを楽しみましょう😁
さあ!メルヘンミッションのスタートです!
(無駄にハードルを上げる💦)
次回へ続く、、、
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊









