【埼玉、寄居町】朝のひま散歩《特別休暇5日目》(登)円良田湖から(下)用土へ
鐘撞堂山、用土コースからこんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
特別休暇5日目、今日は円良田湖から歩いてみようと思います。
円良田湖の下にある空き地から歩き始めます。
時刻は7時21分でした。
場所はこの辺り。
円良田湖の斜面に階段が作られています。
円良田湖です。
湖畔を一周するように車道があります。
静かな湖面に対岸の船宿(?)が映ってなかなか風情がありました。
奥の方には釣り堀も。
へら鮒釣りだそうです。
ここに大きな駐車場がありました。
ここに車を停めれば良かったです。
途中羅漢山への分岐を通過します。
道がYの形になっている場所なので(右に羅漢山へ登る道も加えれば四辻)、ここは左手に下って行くのが正解。
廃屋の間に登山口があります。
沢沿いの簡易舗装の道です。
ここくらいまでは何とか軽自動車なら入って来れるみたいで、左手の小広い場所に軽自動車が1台停まっていました。
笹の間の狭い道を行くと、
尾根に出ました。
こちらのルートは笹が多く、ツツジがあまり見られません。
山頂直下の階段です。
この辺りでようやく色鮮やかなツツジが現れました。
山頂到着です。
時刻は8時4分でした。
円良田湖から約30分ですね。
ソーシャルディスタンスで休憩😅
今朝は人が少なかった(というか到着時点では誰もいなかった)です。
今朝の展望です。
曇りなので、今日はこの程度。
ひまに水と朝ごはんを与えていると、何人か登って来られたので、ベンチを譲るべく立ち上がりました。
すると、登って来られたいつものご夫婦に「ひまちゃん、もう帰っちゃうの~?」と話し掛けられ、「あなたは可愛いねぇ」「大人しくて良い子だねぇ」などと言われながら撫で撫でしてもらって、満更でもない様子のひまでした。
山頂で15分休み。8時19分に下山開始です。
曇りで朝の光が射し込まない森はより緑色と幹の黒が濃く見えます。
美里方面へ下る分岐を通過。
昨日はスマホを持ってなくて写真を撮れなかったので、、。
こちらが美里方面への下り道です。
今日はこちらの階段を下ります。
昨日登りで歩いた道です。
ツツジ街道の始まり、始まり~。
みんなでそれぞれツツジ撮影会。
昨夜降った雨に濡れています。
ひまも安定の階段下り。
この階段はココア(トイプードル)だと、ほぼ逆立ちのようになるとターボが言ってました。
新緑が日を追う毎に美しくなっています。
ツツジの小道は写真を撮ってしまうので通過に時間がかかります(笑)
振り返るとすかさずハガレーナが面白ポーズを。
分岐までやって来ました。
ここを右に行くと、谷津池方面。
今日はここを左に行き、用土のホンダグラウンドより少し奥の登山口に下ろうと思います。
ここだけ何故か杉並木です。
再びの分岐。
昨日はこの右手から登って来ました。
右に行くとホンダグラウンドです。
今日はここを左に行ってみます。
ヤマップ地図にはルートが載っていませんが、ちゃんとした道があります。
こんな風に。
私はいくつもある鐘撞堂山へのルートのうち、このルートが一番好きです。
何しろ森の美しさがピカイチだと思う。
とても大きな桜の木がありました。
巨木過ぎて、ワイドにしても全てが収まらない!
木の間から寄居病院が見えました。
里が見えてきましたよ。
ここが用土コース登山口(下山口)です。
場所はこの辺り。
時刻は9時でした。
この辺りでヤマップは終了し、「P」と書かれた駐車場まで戻りました。
喉が渇いたひまは、小川(?)の水をゴクゴクというより、デンロンデンロン。
うちのばぁばぁ(姑)に言わせると「節操がない!」と一蹴される彩り豊かな花桃。
春色の山(用土コース)を見ながら、駐車場に戻ると、、
車もソーシャルディスタンスだったので、笑えました。
⏫ヤマップデータです。
⏫3D画像で今日歩いたルートを表示してみました。
この3D画像を見ると、美里のゴルフ場で北側斜面がごっそり失くなっているのが良くわかりますね。
こりゃ美里に抜ける登山道はあるわけないです。
この後、私が仕出かしました。
朝ターボの車で(窓全開で三密避けてます!)円良田湖へ行き、車から降りる時、なんと!私は私の車の鍵をターボの後部座席に置いてきてしまったようなのです!(涙)
先日妙義山中間道で長女ナツがおかしたミスを私も!⤵️
あぁ、申し訳ない(涙)
ひまと一緒だったので、ひまを後部座席の足元に座らせ、私は広い後部座席に座って(パジェロミニは鍵でエンジンを掛けたりドアを閉めたりするので車から降りる時最後まで手に鍵を持っていた!)無意識に座席の上に鍵を置いてしまったようなのです(涙)
リュックをひっくり返して探しても見つからず、仕方なくハガレーナの家まで行ってハガレーナの車で円良田湖まで向かった次第。
、、、みんな、申し訳ないです😢
そんなアクシデントがありつつも、自宅側の山なので問題なく切り抜ける事ができました。
余計に歩く羽目になったけど。
明日は雨みたいですね。
一日お休みします。
ひまの散歩(平らな道)はどしゃ降りでも行きますが。
明日は3ヶ月に一回の伊藤病院へ通院しなければいけません😣
薬がなくなってしまったのです💦
東京行くのが怖いよう😱
荒天のようなので、電車や表参道、そして病院内が空いていることを期待して行ってきます。
いつもありがとうございます。

























































