50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【群馬、野反湖】湖の西岸を南下。歩いてきた道が全て見渡せる最高のロケーション!《後編》2019年10月22日(祝)

《登山難易度5》

野反湖西岸、エビ平からこんにちは👋😃


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!


「火曜日山の会」プラス若者三人と出掛けたハイキング記の【後編】です。

午後1時40分、清水峠に戻る南下ルートを歩き始めます。

西岸歩きもやはり想像通りの美しさ!

黄色い葉(名前が分からず)越しの野反湖と八間山の麓に広がるダケカンバの林。

ダケカンバの森に入ります。

遊歩道脇には苔がいっぱいなので、再び読書カエルが登場します。

この頃には赤ずきんの右足も失ってしまいました。

バランス悪くなったので、安定感のあるカエルが活躍します。

このカエルの何とも幸せそうな表情が好きなんです(ターボのお昼寝カエルには負けるけど)。

再び湖畔に近い道になりました。

西岸からの眺めです。

左からターンしての2分割写真。

歩いてきた対岸の道が斜め30度位で車道に伸びているのが良くわかりますよね。

雨が止んだ静かな野反湖。

何度見ても対岸のダケカンバの林が美しいです。

もっともっと黄色い時に来れば良かった😢

湖畔にマレフィセントに出てきそうなイバラの木(これはなんざんしょ?)があったので、ちょっと遊んでみることにしました。

苔のかげから小鳥がこんにちは😁

種明かしはこう。

ハガレーナが小鳥の棒を持ち、私は老眼なのでカメラから顔を離して撮影中。

イバラが鼻の穴やほっぺたに突き刺さるのでやりにくいったらありゃしない。

若者三人はそんな様子をニヤニヤ笑いながら見てました。

いよいよ、朝何度も向かおうとして違う方向にばかり進んでしまい歩けなかったエビ平が近くなってきました。

あれ、ここで丁度半分なんだ。

時刻は午後2時15分。

第2キャンプ場出発から35分でした。

ここまで登り下りがほぼない平坦な道でした。

一度歩いてみたかったエビ平です。

エビ山からこの鞍部を望むと、それはそれは気持ちの良さそうな場所に見えるのです。

広々とした笹原。

霧が出てきましたね。

ダケカンバの森がキレイだ~⤴️

それしか言うことないんかい!ってくらい。

とにかくこの野反湖畔はこの時期はダケカンバが主役です。

イケメンを見ると、いちいち「カッコイイわぁ~⤴️」と言ってしまうのと同じですね。

振り返ると、ここが少し入江のようになっていることがわかりますね。

朝、本当はここにおりてきたかったのよ!(しつこい)

階段があったので、みんなで記念撮影しておきました。

この時長女ナツが、自撮りのためにタイマーを使いました。

「あ、なるほど、タイマーで3秒にして、それから手を伸ばしてカメラを構えればいいね」と言いながらパシャリ!

な、な~るほど~!

今まで何故に気がつかなかったんだろう。

いつも私が最大に手を伸ばして、手の長いターボに画面のスイッチを無理して押してもらってたりしたのがアホらしい。

今後は自撮りが楽になります。

入江の最奥から野反湖を見るとこんな感じ。

ここが一番水辺に近かったかな。

その後は徐々に道は登りになります。

秋口には緑色だった接写すると花のように見える苔を私が撮影して若者に見せると「こんなに見えるのーー!すごっ!」と言いながら、

接写に挑戦していました。

更に進むと、今度はオレンジ色の紅葉した木の手前に真っ赤な実が成っていたので、小鳥とコラボさせてみました。

だいぶ湖が下に見えるようになってきました。

こういう風に、眺めのいい場所にはベンチがあります。

八間山が水面に映っています。

清水峠が見えてきました。

朝、足軽リョウくんに先見隊として走らせたりして道間違いした分岐まで帰って来ました。

「今朝はあっちに行ったんだよね」とハガレーナがウォーリーに説明しているところ。

清水峠まであとわずか。

午後3時7分。

清水峠の駐車場に戻って来ました。

エビ平から50分くらいでしたね。

少し登りにになりますから、同じ距離でも後半の方が時間がかかりました。

ぐるり一周してきた野反湖全景です。

楽しかったですね!

対岸の茶店(釣具やさん)で食事ができて良かったです。

清水峠の茶店は今日は終日お休みだったみたいでした。

清水峠から見た浅間山と上州の山々。

お天気良ければ弁天山からも大展望だったのでしょう。

今度はいつ来ましょうか?

雪の日に来ても楽しそうだし、ノゾリキスゲの時期に一周してもキレイだと思います。

若者たちも楽勝ハイクを楽しんでくれたみたいで、また予定があったら一緒に出かけることになりました。

若者(25歳)の倍生きてるお気楽隊と一緒に山歩きしたいというなかなかに変わり者、もとい!奇特な若者たちです。

そんな若者たちと交流できるのは、お気楽隊としては新しい発見があって面白いです。

今後もインスタ映える友達をじゃんじゃか連れてきて欲しいところ😁(結局そこかい!)


↑ヤマップ活動データです。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!


明後日はターボと奥日光に行きます❗

×

非ログインユーザーとして返信する