ハイカーズ・マーケットに行ってきました!2025年2月2日(日)
ハイカーズ・マーケットから、山歩きJPの二人が、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日はハガレーナと二人で電車に乗って大宮の門街ビルで行われた「ハイカーズ・マーケット」に行ってきました。
目的はもちろん「山歩きJP」のブースをのぞくこと!
昨年二人に会いたくて、原宿で行われたイベントに出掛けたら、「山歩きJP」が参加するのは翌日のみだったことがわかり、ガビーーーンとなったのは記憶に新しいところ(ブログに書いてなかったかな??)
今回はしっかり二人が店番しているという情報を確認して、ワクワクしながら出掛けました。
大宮駅に着いて、駅構内のショップで二人への差し入れを購入し、ビルに入ってエレベーターで4階で降りると、、
ゲゲゲ~、、何という長蛇の列!!!
こんなのディズニーランド位でしか並んだことないよ!
何となく立ちよっただけなら、「やめとこ!」となるところですが、今日は何としても「山歩きJP」ショップで、ジュンが作った山歩きJP初の手拭いと、ユウが作った記念すべき本第一作を購入して帰らねばならぬので、仕方なく最後尾に並びました。
ここはまだエスカレーターホールで、ガラスの向こうが会場手前のホール。
ホールに入ってからもクネクネと折り曲げられた列が続き、角を曲がったら更に奥に廊下があって、会場に入れたのは一時間後でした。
まじでこんなに並んだのディズニーランド以来だわ。
会場の中に入っても、人・人・人でごった返していました。
世の中にはこんなにもハイカーがいるんだね!とびっくり👀
今日はお天気悪いので、山に行かないで、みんなここに集合しちゃったんじゃないの!?と思うほどの混雑でした。
会場に入っても人の背中しか見えないので、どこの店をのぞく気にもならず、「山歩きJP」ブースへ一直線!!
いた、いた、いた~!!
今回は会えたよ~(*^^*)
嬉しい!
二人が笑顔で迎えてくれました。
ファンの人たちが来てくれてるかと尋ねたら「いっぱい来てくれてる!」とのことで、良かった、良かった!
そして、「何人もの人に母さんのYouTube見てるって言われたよ」「今日はお母さん来てないんですかって聞かれた」とのこと。
まじで!?
その割に長いこと行列に並んでたけど、誰にも「お気楽隊ですか?」とか「ユウちゃんのお母さんですか?」とか話しかけられなかったなぁ。
ターボが不在で3人揃ってないと、似てるけど違うかも、、って思われるのかなぁ🤣
ヤツの存在感が大きいからな(笑)
ブースにはこんな商品が並んでました。
絵葉書も作ったんだね。
似顔絵コーナーもやってたみたい。
途中、若い女性が予約の時間になったと似顔絵を描いてもらいに来てました。
今日、ハガレーナと二人で来た目的はこれ!
ユウの本「飯豊山」と、ジュンの手拭い「雪原」を買いたかったの。
緊急告知!登山女子がグッズを作ったので裏話を聞いてください。- 2/2 Hiker’s Frea Market
↑↑↑
二人が作った裏話してます。
良かったら見てみてください。
本はターボに頼まれたのと、やまみほ図書館に置くのと、我が家の保管用に3冊。
手拭いは、ターボ・花子・ウォーリーに頼まれたのと、ハガレーナと夫と私の使う用と、やまみほ図書館に飾る用で、計7枚購入!
在庫がごっそり減っちゃって、これから来る人たちが買えなかったら申し訳ないのだけど、、
どうしても最初の販売で買いたかったのよね。
何しろ「山歩きJP」のファン大古参ですから(笑)
まだまだゆっくり話したかったけど、後ろからどいどいお客様が押し寄せていたので、流れに身を任せていたら、あっという間に出口でした(笑)
小雨が降っていたこともあり、のんびり大宮散策などせずに、駅ビルの中にのみ込まれ、駅構内の食堂でご飯を食べて、、
ウィンドウショッピングしてたら、またまた本を買ってしまいました(笑)
その後カフェでホットチョコレートを飲んで、ポカポカになり、電車に揺られて帰路につきました。
本日の戦利品!
1時間並んで、会場にいたのはわずか数分でした。
私の通院と同じだな🤣
「山歩きJP」の二人が自分を表現することができていて、それを応援してくれている人の存在を感じることもできて、嬉しそうだったし、何より幸せそうだったので、会いに行って良かったです。
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。








