【長野、長和町】ウォーリーと美ヶ原を歩く。2024年9月17日(火)
美ヶ原・王ヶ頭から、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は珍しく平日登山です!
火曜日しかお休みがないウォーリーと山に行きたくて、ターボと私がお休みをもらいました。
ウォーリーが最後に山歩きしたのは、昨年初夏の榛名・天狗山みたいですから、なんと、一年以上ぶりということになります。
7年前に購入した登山靴とピンクのリュックがいまだにピッカピカ!(笑)
新品みたいに輝いています。
もっともっと山に連れて行きたいのだけど、3ヶ月に一回火曜日にお休み取っても、なぜかお天気が悪いことが多くて、なかなかなんですよ(涙)
で!今回はどうかと言うと、どうやら美ヶ原が晴れみたいなんですよ!
あそこなら標高差があまりなくて、久しぶりのウォーリーも楽しめそうです。
自宅を5時15分に出発し、美ヶ原を目指しました。
美ヶ原はこんな位置にあります。
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、浅間山、四阿山、、、そうそうたる名峰にぐるり囲まれていて、晴れていれば大展望!!
美ヶ原突端の王ヶ鼻からは、日本百名山の3分の1の山を見渡すことができるのですから、んまぁ、すごい!!
そんな景色をウォーリーに見せてあげたいと思って、期待を胸に歩き出しました。
《コース定数 12》
、、、大展望を期待して、、、歩き出したのだけども~、、、
ガビーーーン💦
ガスガスやないか~い!!
晴れるんとちゃうの?!?
歩き出したのは、8時頃。
天気予報によると、朝は霧でも8時頃からは晴れマークで、午後3時位まではピーカンの晴れ予報だったのですよ!
残念!残念すぎるぅ!!!
ターボに動画撮影で「楽しんでますか!?」と聞かれても「楽しんでません」って答えますよ、こりゃ。
悲しいです!
晴れて欲しいです!!
ウォーリーにとっての初めての美ヶ原なんですから!
ウォーリー、一年以上ぶりの山なのですから!!!
牛が現れると、ちょっと気が紛れる。
草を食べる様子を眺めているだけで、少し楽しい気持ちになります。
不思議やね。
うちの近所の牛小屋で、干し草ムシャムシャしてる牛を見てもな~んも感じなかったのに。
そうだ、ここって、あまり臭いがしないんですよ。
牛小屋特有のいや~な臭いがしないのです。
なので、いつまでも見ていられる(笑)
そして、ガスガスで展望ないときの楽しみと言えば、花の観察です。
小さな花やキノコ(菌類?)も写真に撮って拡大すると、すごくキレイだったり、不思議な形をしていたり、新しい発見の連続です。
真ん中の赤い葉っぱを撮った時は「小さい秋み~つけた~⤴️」と歌いました。
湿度は95%。
王ヶ頭ホテルから歩いてきたと思われる観光客の皆さんの頭がびしょ濡れなので、みんなシャワー浴びて乾かさずに出てきたの!?と思いましたが、王ヶ頭までの長い道のり、、ずっと湿度95%の中にいると、びしょ濡れになるのだと後でわかりました。
雨が降っているわけではないのに、、です。
でもそんな時は草やクモの巣についた水滴をカメラにおさめるのが楽しい!!
少しでもキレイな写真を撮ろうと、3人競いあってましたね、、撮る度に得意気に「めっちゃキレイに撮れた~⤴️」と自慢し合いました(笑)
まだ美ヶ原とはどんな所なのか知らないウォーリー。
「ここに何本も電波塔が立ってて素敵なんだよ」と伝えても、「ふーん」ですよね。
あまり私が言うので「そんなに言うと期待値が上がっちゃうよ」と言ってましたが、「大丈夫!どんなに期待値あげてもそれを上回ってくるから!」と答えました。
そして、徐々に現れてくる電波塔。
ウォーリー「うわっ!びっくりした!こんな近くに突然現れた!」と(笑)
そして、そして、晴れてきた~⤴️
どうよ!ウォーリー!!
「うわぁ、すごいね、こりゃ!!」とウォーリー。
やったね!!
やっぱり感動するよね、この光景。
なんなんでしょうね。
なんでこんなに感動するんだろう?
立ち並ぶ電波塔、、360度見渡せる山のてっぺんに立っていて、、銀色に輝いていて、、形もまるでミサイルの発射台みたいだし、、
別に美しさを計算してこの立地にしたわけじゃないんだと思うのですが、魅力的なんですよね。
王ヶ頭ホテルのスイスを思わせる赤い屋根と茶色い壁、白い窓枠も素敵です。
王ヶ頭ホテルの前でしばらく休憩しました。
おはぎを食べてのんびり。
その間に徐々に霧が晴れていき、真っ白だった山頂台地があらわになってきましたよ。
このまま晴れてくれるといいな。
王ヶ鼻に向け出発です。
王ヶ鼻は大展望の美ヶ原の中でも、最も展望が素晴らしい場所、美ヶ原の端っこです。
王ヶ鼻(2008M)到着。
土日は大賑わいの王ヶ鼻ですが、平日なのでとても静かです。
着いた時にはまだガスガスだったので、しばらく岩場に座って晴れるのを待つことにしました。
晴れてくれることを信じて、またまたおやつ休憩。
雲の動きが目まぐるしくて、そんな雲の動きを見ているのもなかなかに楽しいです。
岩場に生えていたマツムシソウと、名前のわからない花。
水滴がついていて、とってもキュートでした。
緑色のカメムシチックな子は人面虫!?
そんな観察をしていると、、
晴れてきた!晴れてきた!
松本の町を垣間見ることができました。
ここからはアルプスも見渡せて、爽快感ハンパないんだけど、、今日はここまで!!
一時間粘ってもみられたのはここまででした。
仕方ない、引き返しましょう。
王ヶ頭方面は晴れています。
山頂(2034M)に立ち寄りました。
遠くの山はまだ雲の中ですが、下界を見渡すことができ、ウォーリーも大満足!
とりあえず、良かった、良かった!!
お昼は王ヶ頭ホテルのレストランにしました。
いつもなら土日で混んでいて食事は難しいので、今日はチャンスです。
ウォーリーと私はクラフトビール、ターボは山ぶとうのジュース、食事は3人ともビーフシチューにしました。
山に来てこんなお昼が食べられるなんて、とても贅沢な気分です!
では下山開始!
ホテルから出ると、さらに晴れが広がっていました。
上の写真は浅間山。
今日は浅間の外輪山と迷っていたのですが、あちらも雲が多めでしたね。
下の写真は蓼科山です。
蓼科山とも迷ったの。
やっぱりあちらも雲の中です。
美ヶ原で正解だったのかも。
再びの王ヶ頭からの眺め。
さっきより更に見える範囲が広がりました。
今まで見えなかった美ヶ原の端にある茶臼山も見えてるし、いつか登ってみたいと思っている鉢伏山の雲も取れました。
いやぁ、気持ちの良い眺め!
帰りはアルプス展望コースにしました。
美ヶ原の端っこを歩いて行きます。
前も後ろも横も素晴らしい眺め。
岩場からは、ウォーリーが恐る恐る下を覗いていました。
なんか仲良しみたくなってる(笑)
この岩場は絵になるの!
アラ還のババァが立っても、それなりに見える美ヶ原のポテンシャル!!(笑)
下には神様の箱庭と命名したくなる美しい原っぱがあり、広葉樹の紅葉が始まっていました。
(左上)朝は見れなかった牧場からみた王ヶ頭。
あの宇宙基地感、ウォーリーに見せられて良かったです。
(右上・左下)牛がたくさん集まっていて、ちょうど塩くれの時間に立ち会うことができました。
ウォーリーは牛柄が大好きらしく(スマホケースも牛柄)、こだわりの白黒具合があって、「あの牛は白が多すぎる」「あれは黒い部分が小さすぎ」などと品評会して遊びました(笑)
(右下)飯盛山の麓にあるパラボラアンテナ発見!!
今稼働中ですね!!
距離はまぁまぁありますが、ほぼ平坦な道で、初心者向きです。
次はウォーリーをどこに連れ出しましょうか??
これからもいっぱいキレイな景色を一緒に見て、沢山の感動を共有し、いつかカフェガーベラで話す思い出を増やして行きたいと思います。
ちなみに、カフェガーベラというのは、喫茶店ではなく、ウォーリーのお家です(笑)
ウォーリーと美ヶ原を歩く#お気楽山登り #登山 #登山女子 #大展望#美ヶ原 #登山初心者
↑↑↑
YouTubeにまとめています。
動いてるウォーリー、初登場!
興味のある方もない方も、覗いてみてください(笑)
いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。