50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【城址めぐり】春日山城址をシトシト散歩。2024年7月14日(日)


春日山城址本丸から、こんにちは!


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


この週末はホントは仙ノ倉山に行く予定だったのですよ(涙)

梅雨がまだ明けてないので仕方のないことなのですが、どこもかしこも雨予報💧

少しでも雨雲のないところを探して新潟県まで足をのばすことにしました。

とはいえ、不安定なお天気なのは変わりないので、雨が降っても歩けそうな所として、以前から気になっていていつか行ってみたいと思っていた春日山城址へ行くことに!


春日山城は新潟県上越市にある、日本百名城にも選ばれている名城です。

(ミニガイドブックより)

春日山城は越後守護上杉氏が戦時のために築いた城で、守護所から約4km の位置にあり、関東・信濃・北陸への往来が一目で監視できました。

春日山城には石垣はなく、自然の地形と土木工事により巡らせた空堀や土塁などによって多くの曲輪を守っていました。

また天守閣をもたず、周囲の山々に砦を築いて、より大きな城としての機能を持たせていました。


義の武将・上杉謙信の居城にいざ参らん!!



《登山難易度 やさしい》

       ~コース定数6


YAMAPを駐車場で終了し忘れ、車で5分ほど走ってから止めたので、距離が長く出ています💦


自宅を6時に出発し、9時に開館する上越市の埋蔵文化センターを目指しました。

到着は8時45分頃。

駐車場でアホな動画撮影をし、9時になったので埋蔵文化センターへ入りました。

なんと入場無料!!

中に入るとロビーの真ん中に春日山城址のジオラマがあり、その前で武士スタイルのスタッフがおすすめルートの説明をしてくれました。

大手道から入って時計回りにぐるりと歩き全部で2時間程の行程になります。


武将の兜と陣羽織で写真を撮れるコーナーもありました。

センターの中には床の鳥瞰図に、支城や関東や北陸などに向かうルートが描かれ、とても分かりますい!

支城それぞれの復元画像もあり、春日山城を中心に巨大な城機能があったことが、理解できるようになっていました。

その他鎧兜や発掘品の展示など、ワクワクする仕掛けが沢山!

とても充実していました。


ひととおり、春日山城址の予習をして、いざ本丸目指して出発です。


埋蔵文化センター前にある上杉謙信の騎馬像を後にし、大手道から入山です。

しばらく平らな道が続きましたが、この辺りには、春にはカタクリ、5月頃にはカキツバタが咲くそうです。

今は夏草が風に揺れているだけ。


大手道です。

最初は幅広でなだらかな階段。


番所跡からは本丸方面を見渡せます。

丸い部分はかつてあった土塁の名残りで、あの辺りに番所の門があったそうです。

ここでポツンと最初の雨粒が落ちてきました。

あらあら、雨は午後からと思っていたけど、案外早く振りだすかな??


道が細くなり、両側に壁のような土塁のあるエリアを歩きます。

この辺りになると、進んできた敵軍は一列になってしまい、一人ずつ両側から飛んで来る矢に射られていったことでしょう。

この後、柿崎屋敷跡や、大井戸などを見学しましたが、途中から雨が普通に降ってきて、あまり写真を撮りませんでした。


そして、傘をさして、本丸に到着。


頸城平野と支城群を眺められるはずでしたが、今日はドボボン💦

雨で白くけむり、遠くの山並みを見ることは叶わず(涙)


雨が結構降ってきたので、スタッフさんに教えてもらったコースをショートカット!

二の丸方面へは行かずに護摩堂・毘沙門堂方面へ下りました。

謙信が信仰した毘沙門天が祀られている毘沙門堂です。

賽銭穴から覗くと、奥に小さな「泥足毘沙門天」が鎮座していました。

え?本物??

てっきりレプリカが祀られているものと思っていたので、その本物感にびっくり!!

厳かな立ち姿、古めかしい光沢など、本物にしか出せない輝きがありました。


パンフレットに載っていました。

この方があのお堂の中にいらっしゃいました!

こんな簡素なお堂で警備員もいない場所に本物があって大丈夫なの!?と心配になりました💦

日本だから大丈夫なのか??


直江兼続屋敷跡にて、もぐもぐタイム。

お気楽茶屋の大判焼きです(笑)

その後、千貫門、堀切などを見ながら下山しました。


下山口に春日神社があります。

もみじの木が木陰を作っていて、とても清々しい境内でした。


景勝像と春日山城址を両方見渡せる場所から。

夏草が生い茂っていますので、曲輪の形が不明瞭ですが、山の地形を活かし、土塁や曲輪をつくって、武家屋敷を造営し、生活と防衛を兼ね備えた山城だったことがわかります。

見ごたえ充分なさすが百名城でした!




春日山城址を歩いてきました!   


動画をまとめています。

城址の説明はほぼなし!🤣

ただオバチャン達が城址めぐりを楽しんでいるだけの動画です(笑)


もしも春日山城址をもっと知りたい方は、、こちらを↓↓↓


【春日山城】城そのものが伝説!上杉謙信の足跡と遺構を解説!!

↑↑↑

帰宅してから知った動画です。

とても分かりやすい!

これを見てから行けば良かったよぅ。

とはいえ、今回はあいにくの雨模様。

やっぱり晴れて視界クリアな時に訪れたいですよね。

秋か初冬に再訪しようと思います。 

次は林泉寺もものがたり館にも立ち寄ろう!!

宿題多すぎ~⤴️



お昼は燕三条ラーメン潤にて。

お目当ての店はどこも行列で、

危うくランチ難民になるところでした💦


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する