50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【埼玉、東秩父】外秩父縦走~笠山・堂平山・大霧山周回コース。2024年4月29日(祝)


大霧山山頂から、こんにちは。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


ゴールデンウィークですね!

というか、でしたね!ですね(笑)

記事を書いているのは、5月14日です🤣

YouTubeを始めて、山に登った後は動画作成が忙しく、もちろん仕事もありますし、、ブログまでなかなか手をつけられず、どんどん後回しになってしまってます。

ごめんなさい💦

春になると花が咲き始めるので、私のブログを参考にしてくださっている方のために、できるだけリアルタイムに発信したいと思っているのですが、、


今日(5/14)は4ヶ月に一度の伊藤病院通院日なので、行き帰りの電車の中で、頑張ってブログ書いてました。

お陰で先ほど山口県旅行と美の山の記事をアップすることができました。

遅すぎるっちゅうの(涙)

帰宅して、今ひまをナデナデしながら、GWの2つの山行と先週末の山行まで書いてしまいたい!と思っております。


さてさて、前置きが長くなりました。


この日出かけたのは、外秩父。


GWは高速道路が混むので、近場で過ごすことが多いお気楽ですが、5月末に両神山に再びチャレンジしようと思っているので、力試し&体力作りのロングトレイル(まぁ、17kmですが😅)です。

以前(私が妙高山で怪我する前)ハガレーナとウォーリーと一緒にチャレンジしたあのコースです。


↑↑↑

その時の記事です。


あの年はどんどんチャレンジ登山を繰り返していて、イケイケ気分になっていた頃🤣

張り切り過ぎて、無理がたたって、私の左膝がぶちギレて、今に至ります。

だいぶ回復したとはいえ、当時のように気持ち的にイケイケではありませんが、またあの頃登った山に再挑戦したいので、その手始めに外秩父に出かけることにしました。

あの年の山行を少しずつなぞって行き、秋に妙高山リベンジ登山したいと思います!!



《登山難易度 12》



今日のメンバーは、ターボと花子です。

ハガレーナは孫っち誕生で、娘さんが帰省しているので、3月末から山はお休み中です。

2021年のチャレンジの時にはターボは参加していなかったし、花子もこのルートをいっぺんに歩くのは初めてらしいので、少々緊張気味。

私は三年前に沢山エネルギー補給しながら歩ききった経験があるので、二人よりは良いですが、このところ太ってしまったので、体が重く、それが心配ではあります。


自宅を4時半頃出発し、笠山登山口近くの「アヤメの里公園」に到着したのは、5時頃でした。

駐車場に先客は2台ほど。

花子がGWで登山道が混むのではないかと心配していましたが、結局笠山までは誰にも会わず、その後も数組とすれ違っただけで、とっても静かなGWでしたよ(笑)

こんなお天気良い日には皆さんもっともっとメジャーな山に出かけるのでしょう☺️


5時18分に歩き出し、車道をジグザグに登って行き、民家の脇を通りながら、標高を上げて行きました。

オオカメノキ、アヤメ、オダマキ、、里の花も可愛いです。


里の方が整備されている「松ノ木平展望台」に立ち寄ります。

丸太の椅子がかわいく並んでいました。

ターボが「いいっすね」とダジャレいってました🤣

午後に歩く大霧山が目の前に見えます。

朝陽がさして、山が少しずつ目覚め始めています。


結構標高の高い所まで民家があるんですね。

今日は所要時間が長いので、あまりゆっくりできませんでしたが、ベンチに座ってのんびり過ごせたら気持ち良さそうな展望台でした。


寄居町が管理している植林帯に入って行きました。

下刈りがしっかりされて、美しいスギとヒノキの林です。


標高をあげるにつれ、少しずつツツジがみられるようになってきました。

森の新緑と合わせて、最強コラボ。

こういう春の色合いが大好きです。


そして、ヤマザクラの巨木。

花は終わっていましたが、堂々たる佇まいで、素敵でした。


こちらはホウノキ。

くねくねとおり曲がりながら空に向かって枝を伸ばす様が面白くて、そして美しかったです。

それにしても青空ですね!

この日は曇り予報でしたが、見事にいい方に外れてくれました!


笠山までの道は結構な急勾配💦

アキレス腱のびのび、ふくらはぎパンパンになりながら登りました。

新緑とツツジがキレイなので、癒されながら、写真を撮りながら、、でも心拍はバク上がり🤣


山頂手前の尾根は、楽しい小道。

3年前はここが彩り豊かで素晴らしかった記憶があるのですが、今回はおとなしめ。

今年はツツジの花芽が少ないです。


そして、7時40分、笠山山頂(837M)到着!

距離にして3.5km、標高差600M登ってきました。

今日の行程に対して距離は2割、標高差は4割。

そう、この笠山までの登りが一番キツイのです。

最初の難関クリア!

この後笠山神社まで足をのばしました。

(動画ばかり撮っていて写真がなかった💦)

お願いしたのは、、「今年も安全登山ができますように」「秋の妙高が成功しますように」

いやいや、今日無事に過ごせることが一番大事です。

ケガなく1日歩き通せますように、、🙏


ミツバツツジと新緑のコラボも素敵でした。


笠山神社近くの岩場に登って眺めた景色です。

この後歩く峰々の奥に武甲山が頭を出していました。


このツツジは色が鮮やかです。

数は少なかったものの、花は見頃で若々しく元気いっぱいでした。


堂平山に向かっています。

堂平山への道は一段と緑豊かです。

二人はいつもこの道がキツイと感じていたそうですが、今日は新緑がキレイで、「いいね~、いいね~」と言いながら歩いたので、いつもより辛くなかったとのこと。

そして、パラグライダー発進基地を過ぎ、山頂に向け真っ直ぐ歩いていると、、前の方でターボが誰かに会って大騒ぎしています。

なんだ?なんだ?何事だ?と思ってみると、、そこにはアキロックさんとアコさんの姿が!

おおぉ、久しぶり~⤴️


アキロックチャンネルで有名なアキロックさんと、月曜日の山ガールアコさんです。

久しぶりの再会に大コーフンのお気楽メンバー(笑)

あんなこと、こんなこと、話していたらあっという間に30分が経過していました🤣

アキロックさんたちは堂平山近くの駐車場に車を停めて歩き出したばかりだったよう。

この後笠山に登って下り、白石峠経由で登り返す形で周回する予定だそうです。


みんなでアキロックポーズ、シャキーーン!!

楽しい時間をありがとうございました。

またいつかご一緒してくださいね。


アキロックさんたちと話し込んでしまったので、予定より大幅遅れで、9時36分、堂平山山頂(875M)到着です。

距離5.5km、標高差856M登ってきました。

距離としては1/3、標高差は6割消化しました。

堂平山が今日の行程の中で一番高い(剣ヶ峯は展望ないのでスルーします)ので、あとはアップダウンを繰り返しながら、少しずつ標高を下げていくことになります。


10時13分、白石峠に到着です。

この日はやっちん茶屋とタケノコ売りの車があり、道路は自転車とバイクが行き交っていました。

花子は毎年のようにGWにここを訪れタケノコを購入しているらしく、この日も一本買うと、オジサンがおまけに三本も追加してくれて、花子は4本ものタケノコをリュックに入れて歩くこととなりました🤣


白石峠からの登りはめちゃくちゃ急な階段になっていて、バテバテになりながら登りました🤣

このルートの中で、この階段が一番嫌い(涙)

でも登った先はこんなに美しい新緑の森になります。


白石峠辺りがUの形のルートの底になります。

なので、白石峠から大霧山へ向かう道からは朝登った笠山と堂平山が見えるということ。

開けた場所があったので、今頃笠山を下山中であろうアキロックさんに向けて、ターボが大声で叫んでいました。

「アキロックさ~ん、ど~こですか~⤴️」「元気ですか~⤴️」「お気楽、ここにいま~す!!」

その野太い大声が面白すぎて、花子と私は腹がよじれるほど笑いました🤣


次に現れた峠は定峰峠。

朝早かったのでお腹が空いていましたが、定峰峠はバイクの通りが盛んで落ち着かないので、坂を登った見晴らしの良い場所でランチにしました。


満腹になり、なだらかな道をご機嫌に歩く二人。


旧定峰峠を通過し、植林帯を登って、登りきった所を直角に右折。

ここまで来れば終わりが見えて来ました。

今日は暑くなる予報だったので、もしもバテてしまったら、白石峠、定峰峠、旧定峰峠から下るというエスケープルートを3つ考えていましたが、ここまで来たらもう大霧山まで行くしかありません。


でも大霧山までのルートはホントに楽しい道。

牧場柵に沿って進むので、右手の見晴らしはいいし、、


ズミが咲いていたりもします。

とても明るい森なんです。


右手に笠山と堂平山。

笠山は別名「おっぱい山」。

まさに!ですね(笑)


このコースの中でも一番の美しさを誇る大霧山への登り。

グリーンシャワーの中に先を行く二人が飲み込まれていくようでした。

素晴らしい!!!


13時45分、最後のピーク大霧山山頂(766M)に到着!!

やりました~⤴️

後は下るのみ!!


大霧山の下りもツツジが美しいです。


左手の景色。

もう美しいったらありゃしない。


途中、花桃の里(大内沢集落)が見えます。

そして、こちらにもズミ!

満開でした。


最後までツツジに癒されながら、、花があるとないとじゃ、体が感じる負担に雲泥の差があります。

咲いててくれて、ありがとう。


粥新田峠からはひたすら車道(涙)

ここで足の裏側が痛くなっちゃうんですよね(涙)

そうそう、この辺りで車が一台通りすぎ、少し先で停まったので、もしかして乗せてくれるのか?と思ったら、そのまま行ってしまいました。

ターボ曰く「若いかどうか確認したんじゃないか」とのこと。

なるほど👀

じゃあ仕方ない(笑)


もう惰性で歩くしかない!

苦痛でしかない!

車道歩き、キライや~(涙)

とはいえ、頑張って車道を下り、3時半前に駐車場に帰り着くことができました。


この日出会ったお花たち。

イカリソウ、ヤマブキ、チゴユリ、フデリンドウ、ヒトリシズカ。


そして、この日、山の中で摂取した食べ物一覧!

カロリー過多?

いやいや、これだけ食べないとシャリバテしちゃうんですよ。

朝みんなで持ちよった非常食、、みんな考えることは同じみたいで、バナナ4本、ソーセージ2本、凍らせたゼリー2個と被りまくりでした🤣

でもお陰で、最後まで元気に歩き通せました。

足の裏は痛くなったけど💦

距離が10KM越えるとね、、仕方ないです。




頑張りました~⤴️

チャレンジ成功!

こうやってひとつずつ、チャレンジを積み重ねて、秋の妙高山を成功させたいです。



外秩父縦走(笠山・堂平山・大霧山周回コース)


↑↑↑

動画をまとめています。

良かったら覗いてみてください。


いつもブログを応援していただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する