50代からのお気楽山登り

これから山登りを始めようと思う方、ハードな山は無理だけど山歩きを楽しみたいという方に参考にして頂けたらと思います。山行記録と写真、行程図のイラスト、私なりの難易度を載せています。

【埼玉、東秩父】『二本木峠~皇鈴山~中間平』 2017年5月4日(木)

《登山難易度2》

GW真っ只中、五月晴れの気持ちの良い休日に二本木峠のツツジを見に出掛けました。


外秩父七峰ルートに含まれる皇鈴山と登谷山を通り、寄居の中間平に下るコース(車を二台使います)です。

まだ静かな早朝の秩父高原牧場に車を停めて歩き始めます。

先日登った笠山、堂平山が間近に見える牧場です。


意気揚々と車道の左側にあった山道に入っていきました。


初めのうちはツツジや新緑の森の中にちゃんと道があったのですが、やがてそれが段々分かりにくくなり、ついには踏み跡のない森の中になりました。

車道が絶えず右側に見えていたので、途中で森歩きを諦め、車道に戻りました。

空は高く、抜けるような青空と、鳥のさえずりに気持ちが昂ります。


しばらく車道を行くと二本木峠です。

まだ人影のない静かな峠には五分咲きのツツジが、黄緑、オレンジ、赤のグラデーションを見せてくれました。

車道脇の木段を行きます。

愛宕山への登りは正にツツジだらけです。ツツジのトンネルをくぐっていきます。

五分から七分咲きでも充分きれいです。

白いドームを過ぎるとすぐに愛宕山山頂です。

そこでいつも庭の手入れでお世話になっているシルバーさんご夫婦にお会いできました。

愛宕山は展望がないので、すぐに下って皇鈴山を目指します。

車道を横切ると、登山口にはもみじの巨木があり、天高く逞しい枝を広げていました。

このもみじが紅葉したらどんなにキレイなことでしょう!


皇鈴山への道はブナの新緑の中の快適なアップダウンです。

最後、急な階段を登ると広い皇鈴山山頂に到着です。

山頂からは西側の眺めが良く、新緑と花の色に染められた簑山が目の前に見えます。

あずまやでおしゃべりしながら一休みしました。


皇鈴山からは急な下りです。

一旦車道に出て、再び急な山道を登ります。

左手に別荘の赤い屋根が見えてからひと登りで登谷山山頂です。

右手にホンダの工場が見えたので、景色を楽しんで振り返ると、木の幹に登谷山の小さな標識がありました。

うっかり見落としてしまいそうでした。


登谷山からは狭く急な道で、途中からは荒れた簡易舗装の道になります。

登谷高原牧場跡地(昔子供を連れて遊びに来た記憶が!)に出ます。

かつて小動物を飼っていた小屋が置き去りになっていて、少し寂しい雰囲気です。

大きなソーラーパネルの丘に様変わりしていました。

新緑の林を眺めながらしばらく車道を行くと、釜伏峠に出ます。

釜山神社の狛犬(狼だそうです)を写真におさめながら、神社にお参り。

愛子さまご生誕記念の狛犬(洋犬にしか見えない)もありました。


釜山神社を後にすると中間平まで長い車道歩きになります。

周りの森は美しく、飽きることはありません。

白い小さな花が咲き、美しい水底を思わせるような森もありました。


やがて中間平緑地公園の道標が現れ、ここからは遊歩道歩きとなります。


初めて訪れた中間平緑地公園でしたが、その美しさに圧倒されました。

公園内の樹木はそのほとんどがもみじです。

黒い幹と緑の葉っぱの重なり、青空とのコントラストが素晴らしく、感動しました。

秋には全山真っ赤に染まることでしょう。

秋に再訪すると決めました。


最後は中間平の展望台に登りました。

展望台からの眺望はこちら。

夜は夜景が美しく、カップルで賑わう(?)らしいです。


朝停めておいた車に乗って秩父高原牧場へ移動。

朝は人っこ一人いなかった高原牧場が、観光客で大変な混雑でした。

駐車場待ちの車の行列が!


山の中に一歩入ればあんなに静かなのに~⤴️と教えてあげたい気持ちになりましたよ(笑)


秩父高原牧場0720ー(47分)ー二本木峠0807ー(12分)ー愛宕山0819ー(36分)ー皇鈴山0855(15分休憩)ー(30分)ー登谷山0940ー(15分)ー旧登谷牧場0955ー(20分)ー釜伏峠1015ー(10分)ー釜山神社1025ー(28分)ー関所跡1053ー(27分)ー中間平緑地公園入口1120ー(27分)ー中間平見晴らし台1147


全行程 4時間27分

(うち歩行時間 4時間2分)

標高差 329M(350M~679M)

歩数 16900歩

歩行距離 11、8㎞

パーティー 4名(メイちゃん山岳会+義姉)

行程図

×

非ログインユーザーとして返信する